α NEX-C3D ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
はじめまして。今回初めてデジタル一眼を買おうと思うのですが、初心者のため自分の用途にどれか合っているのか決められないので皆さんのご意見をお聞きしたくて質問させていただきます。
主に人物を撮るのが中心になります。暗闇や、ダンスをしているくらいの人の動きに強いカメラを探しています。
値段とデザインを重視して考えています。学生のため4万円以下くらいがいいです。
候補として
・α NEX-C3D
・PENTAX Q
・nikon1 J1
・OLYMPUS PEN mini E-PM1
のどれかで考えていますが、皆さんの他にオススメされるカメラがあれば教えていただきたいです。
初心者のため専門的な難しい表現はわからないのですが、皆さんのご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:15388443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jewelchanさん、こんにちは。
>主に人物を撮るのが中心になります。暗闇や、ダンスをしているくらいの人の動きに強いカメラを探しています。
安心しました。「暗闇でダンスをしている人」じゃないんですよね。(笑)
冗談はさておき、暗所性能と動体撮影というのはミラーレス機ではなかなか両立が難しいです。
大きく重い一眼レフならオールマイティーなんですが、コンパクトなミラーレス機がご希望なんですよね?
ミラーレス機は基本的にAF(ピント合わせ)能力が遅いです。ダンスといっても一般的な社交ダンスやワルツから動きの激しいジルバやサンバまでいろいろですが、社交ダンスやワルツ程度ならなんとかいけるとは思います。
センサーサイズという言葉があります。これはフィルムに当たる部分なのですが、一般的に大きければ大きいほど高感度性能は良くなります。つまり暗所に強いということです。ご希望の機種の中ではNEX-C3D>E-PM1>J1>Qの順です。
私はE-PM1を持っていますが、お世辞にも高感度性能は良いとはいえません。
J1も店頭で試した限りでは高感度性能は?です。ただ、このカメラのAFは他の3台と違って速いです。ダンスなど動きの速い被写体を重視されるのなら、J1の一択になります。
Qはおしゃれで楽しいカメラですが、残念ながらjewelchanさんの用途には向いていません。
ご予算の範囲なら、高感度性能の優れたNEX-C3Dが一番向いているように思います。
なるべく難しい用語を避けて説明したつもりですが、ご理解いただけましたか?
書込番号:15388537
3点

おはようございます◎^▽^◎
その中ならNEXーC3が良いと思います♪
これに明るい(F値の小さい)撮影な距離に合ったレンズを一つ追加されるのがベストだと思います☆
何たってセンサーのサイズが大きいですから♪
次点は
J1かな?ピント合わせの速度がピカ一です
これに換算50mm(35mm換算)のF1.8のが最近出たと思いました☆
暗い所では大きなセンサーと明るいレンズが大事です
書込番号:15388543
1点

ある程度の動きに付いていけるように選択すると
カメラの大きさではNEX5RかNEX6
新AFなので早いです
出たばかりなのでまだ高いですね。
準じるような小さい機種で価格の安いモノなら
α37今は安くなっています
これに35mmf1.8の明るいレンズを付けると
ダンスや暗闇でも撮影可能なカメラにw
書込番号:15388573
1点

この一月でQ2台にQ10を1台買いました、そんな私からですが(^_^;)
Qシリーズは底値ですが、御用命とは異なると思いますよ。
中学生の娘がV1を使用してますが、ピントも早く動画も中々です。
バッテリーやファインダーを重視するなら、V1もどうでしょうか?
書込番号:15388669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>暗闇や、ダンスをしているくらいの人の動きに強いカメラ
こんにちは
カメラ選択で大事なのは、画質も有りますがオートフォーカス_AF方式です。
ミラーレスは、普通はコントラストAF方式で、AFが遅く動体の撮影はどちらかと言えば苦手です。
お考えの機種の中では、nikon1 J1が撮像面位相差AF方式に成りますので、画質がOKでしたらこちらが良いです。
ソニーで有れば、αシリーズが透過ミラーを使って位相差AFにしています。
ファインダーの有無も大事です、日中明るい所では背面の液晶だけでは視認性が悪く成りますので、
ニコン1ならV1の方が良いです(内蔵フラッシュは有りません(別売り)/V2は有ります)。
書込番号:15388694
0点

候補の中で動きに強いカメラ=高いオートフォーカス性能
と考えるとニコンJ1の一択です。
参考までにご覧になってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001552/SortID=15219252/#tab
カメラの背面液晶を見て撮影(ライビビュー撮影)で動体を撮るのは
技術的に難しいということを踏まえてくださいね。
詳しい撮影用途・シーンでは文面ではわからないんだけど
あちこち動きまわったりするダンスじゃなくて、その場で激しい動きをするようなダンスなら
どのカメラでも対応は可能かな。
そういう意味でトータル的に楽しむ事も考えると
α NEX-C3DかOLYMPUS PEN mini E-PM1をオススメしておきます。
書込番号:15388869
1点

短時間の内にたくさんのご意見ありがとうございます。
わかりやすい表現で説明していただき、初心者のわたしでもとてもわかりやすかったです。
皆さんのご意見を聞いてみて、αNEXC3Dが1番わたしの用途に適しているようなのでそれにしようかなと思っています。 デザイン的にレンズがどんっと大きいところは残念ですか…
V1をオススメしている方も多い様なのですが、4万円超えなので少し悩みました。Nikonのデザインが一番可愛らしくて気に入っています。
一度お店に行って直接触れてみたいと思います。ありがとうございました^^
書込番号:15389839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/20 20:21:25 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/10 10:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/01 14:35:26 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/11 23:42:57 |
![]() ![]() |
12 | 2016/11/05 22:55:56 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/09 20:42:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/22 11:23:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/20 21:35:18 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/18 7:44:51 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/20 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





