『02 STANDARD ZOOM』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q レンズキット の後に発売された製品PENTAX Q レンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション

PENTAX Q レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 8月31日

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション


「PENTAX Q レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q レンズキットを新規書き込みPENTAX Q レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ75

返信12

お気に入りに追加

標準

02 STANDARD ZOOM

2011/12/23 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:897件
当機種
当機種
当機種
当機種

ほぼ望遠端(微妙にずれてしまいました)

広角端(露出が暗いのは無視してください)

望遠端(逆光でも使えます。フード無し)

望遠端(夜景、適当ですいません)

02レンズは一般的に評価が余り良くないようだったので、しばらく
買うつもりはありませんでしたが、今月号アサヒカメラの評価は無駄に
高かったですね。あれ?

広角と望遠の単焦点レンズが出るのを待とうと思ってましたが、ひょっと
したら、02ズームも結構使えるのか? と疑問が湧くと同時に、手元には
02ズームが ^^;

とりあえず何枚か撮って見ましたが、予想に反して、使えるレンズでした。
不安視していた望遠端の描写も言うほど悪くないというか、いいんじゃないか
と思えました。参考までに写真を貼っていきます。

書込番号:13932075

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/24 08:30(1年以上前)

ぜにたーるさん 02レンズのレビューを有難うございました。
02レンズの実力がどんなものか大変興味があるのですが、
アップされている画像があまりにも少なくて評価できずにいました。

PENTAX Qクイックハンドバック(←なかなかいい本です)も入手して
本体機能の魅力は十分理解できたのですが、02は未だに??です。

1枚目の画像は 手振れ のように見えますがピンボケ? 何れでしょうか。

02レンズをお使いの方々の画像を沢山見せて頂ければと思います。

書込番号:13933879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/24 14:28(1年以上前)

今月号のアサヒカメラと日本カメラでQのカメラテストが載っていました。
両誌共に高い評価をしていますね、
02レンズのことは、短焦点レンズ並みの優れたレンズと評価しています。
他のカメラ雑誌もパラパラと立ち見をしてきましたが、どの雑誌もQの評価は高いですね。
そろそろ買い時かなと思い始めています。

書込番号:13935077

ナイスクチコミ!4


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度4

2011/12/24 15:11(1年以上前)

私も日本カメラとアサヒカメラのテストレポートを見ました。

日本カメラは解像力は単焦点並みの性能、アサヒカメラは画面の中心はほぼ理論の限界に達したレンズとの評価です。ズーム全域で絞り開放が最も高画質になりますが、接写時は望遠域になるにしたがって収差が発生するため、絞った方がよいレンズのようです。

発売直後のファームウエアではAFがやや怪しかったのと絞りすぎによる小絞りボケで厳しい評価になったのではと思います。また、ペンタックスの中級以上の標準ズームは発売直後はあまり評価が良くないケースがあります・・・(DA★16−50、DA17−70)。

高画質に写すためには少しコツがいるようですが値段を考えれば良いレンズのようですね。

書込番号:13935232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:897件

2011/12/24 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

望遠端です

10mm付近

望遠端(15mm)

広角端(5mm)

>チングルマistさん

一枚目の画像、ブレてませんよ。^^
等倍でもしっかり写ってます。ただ、コントラストの低い木々は
解像せず、ぼやっとしますが、これはまあしょうがないかと。
今日もいくらか写真撮ってきたので、上げられるだけアップしますね。


>4304さん
そうなんですよ、アサヒカメラ見ると、レンズ性能はほぼ理論値なので
これ以上性能は上げられないというような記述だったので、これまでの
情報とずいぶん乖離していて悩んでしまった訳です。これはもう、入手
せざるを得ないという結論に至りました。^^;

実際に使ってみた結果、使いやすいレンズですね。ズーミングでF値が変動
するのはちょっとまだ慣れないですけど(単焦点しかもってないんで)、
思ってた以上に良く写ります。


書込番号:13936523

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:897件

2011/12/24 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角端(5mm)

広角端(5mm)

望遠端(15mm)

望遠端(15mm)

続きます。

書込番号:13936540

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:897件

2011/12/24 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

12mm付近

5mm付近

望遠端(15mm)

望遠端(15mm)

まだ続きます。

書込番号:13936547

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:897件

2011/12/24 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

15mm付近

15mm付近

広角端(5mm)

13mm付近

さらに続きます。

書込番号:13936559

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:897件

2011/12/24 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

望遠端(15mm)

望遠端(15mm)

15mm付近

今日の最後です。

書込番号:13936656

ナイスクチコミ!8


Photo研さん
クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/25 01:20(1年以上前)

> ズーム全域で絞り開放が最も高画質になりますが、

最初の頃、私もですが、ついつい絞ってしまって、解像していないゾ〜!ってなったので、評価が悪かったのでしょう。

> 接写時は望遠域になるにしたがって収差が発生するため、絞った方がよいレンズのようです。

さらに、難しいのは、ここじゃないでしょうか?
この傾向にあることは、だんだんわかってきましたが、まだ、さじ加減がむつかしいです。

この2つが、今までのレンズの常識とちがうので、慣れないと、取り扱いの難しいところでしょうね。

書込番号:13937741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/25 12:51(1年以上前)

ぜにたーるさん
沢山UPして頂き有難うございます。
>一枚目の画像、ブレてませんよ。^^
これは失礼しました。小さな画像の判断は慎重にやらなければなりませんね。反省
02ズームレンズはなかなか良さそうですね。
近い内に実機を見に行ってみようと思います。

書込番号:13939170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件

2011/12/25 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角端(5mm)

11mm(これはピントが甘いです)

望遠端(15mm)

ほぼ望遠端(15mm)

>Photo研さん

そうですね、ついつい絞るのはやってしまうと思います。
僕の場合は開放で近景撮影やって、ぼやっとするので、あれっと
思いました。F6.3でシャープな画像となったので、そういうレンズ
なんだと理解しましたが、これが収差の影響というのは雑誌をみない
と分からないですね。^^;
まだ、撮影枚数が少ないのでちゃんとした判断は出来ませんが、
このレンズは言うほど悪くないと思いますよ。^^


>チングルマistさん
いえいえ、画像が小さいのでこの辺は判断しにくいと思います。
望遠端でも割とシャープですが、遠景の木々にピントを合わすと
ピンボケのように見えます。単にコントラストが低くてピントが
うまく合ってないだけのようなので、遠景時は、コントラストの
高い被写体にピントを合わせばいいのではないかと。最初に貼った
1枚目の写真の赤い橋は、等倍でも良く解像してますよ。

書込番号:13940547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:897件

2011/12/25 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ほぼ望遠端(15mm)

13mm

9mm

11mm(Qは夜景でも色がキレイですね)

またまた追加です。

書込番号:13940559

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q レンズキット
ペンタックス

PENTAX Q レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月31日

PENTAX Q レンズキットをお気に入り製品に追加する <547

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング