OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日
『OLYMPUS PEN Lite E-PL3とLUMIX DMC-GF5で迷っています』 のクチコミ掲示板




デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
初めまして。カメラ初心者で分からないことばかりなので、質問させていただきます。
ミラーレス一眼を買おうと思っていろいろ調べたり実機を触ってみて、OLYMPUS PEN Lite E-PL3とLUMIX DMC-GF5がいいかなと思っています。
@今度、結婚式があるので素敵な写真を撮りたいのですが、暗いシーンも多そうなので、それにも対応できるカメラがいい。それと、結婚式ではズームも必要なのかなと思っています。
A普段は、風景や人物、ペットを撮ります。
価格から考えると、E-PL3だとダブルレンズキット、GF5だと電動ズームレンズキットを考えています。
触った感じでは、GF5が持ちやすくて使いやすそうだったんですが、手振れ補正がないし、内臓フラッシュでも明るく撮れるのかが気になります。
E-PL3はアートフィルターがたくさんあったり、ダブルレンズキットでズームレンズがあるけれど、グリップをつけないと持ちにくい感じがしました。
どちらがおすすめでしょうか。
みなさんのご意見を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:15395470
0点

お書きの用途なら、どちらでも良いかと思いますよ(^-^)/
よく触って、ビビっと来た方で(*^_^*)
ズームはあると便利です。
GF5はレンズに手振れ補正ついてますよ(^◇^;)
書込番号:15395535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オリンパスはボディ側に、パナはレンズ側に手振れ補正がついています。
トータルな性能では互角・同等の両機です。
どちらも用途を満たしていると思いますよ♪
見た目・持った時・シャッターを切った時のの感触・メニュー画面の扱いやすさなどで
選んでみてはどうでしょう。
フィーリングはかなり大事なファクターですよ〜!
ボク自身もサブ機選定で両メーカーで悩んだのですが
スペックが大きく変わらないので
勝手なメーカーイメージとボディの見た目で選びましたよ〜
書込番号:15395562
0点

>内臓フラッシュでも明るく撮れるのかが気になります。
GF5のメーカーホームページに
「 GF5W付属レンズ14-42mm標準ズームレンズでは焦点距離14〜17mmでフラッシュ光によるケラレが発生します。」と書かれているのでこの点では他のカメラの方がいいのでは。
書込番号:15395993
0点

そういえば、GF1もけられたような(^◇^;)
結婚式なら、どっちにしても外付けストロボあったほうがいいと思います(*^_^*)
書込番号:15396378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぽんきち16さんこんばんは。
LUMIX DMC-GF5はフラッシュが付けられないので、パスしましょう。
同じパナソニックでLUMIX DMC-GX1Xレンズキットがあればこちらも検討してみてください。
価格は4万円台ですが、GF5の上級機に当たり、こちらなら外付けフラッシュがつけられます。
E-PL3のダブルズームキットも標準ズームと望遠ズームが2本付いて4万円ちょっととコストパフォーマンス抜群ですね。
E-PL3にはデジタルテレコンといって、オンにすれば2倍の大きさで撮れる機能があるので、結婚式には割り切って標準ズームだけで望みましょう。
フラッシュはオリンパス純正FL-300Rを検討してみてください。
明るさはそれほどでもないですが、小さい、安い、バウンズ撮影ができる、さらにE-PL3と組み合わせるとワイアレスフラッシュにもなります。ISO感度を800か1600にすれば十分だと思います。
アマゾンで12,000円ちょっとと大変リーズナブルです。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/flash/fl300r/index.html
書込番号:15396510
1点

結婚式って明るすぎたり、暗すぎたり
割とシビアな撮影ですね
同じような値段でも
もうちょっと高感度に強い機種の方が
楽に撮れるのにと思うのですが
ColorDepthは色の濃さ
DynamicRangeは明暗の許容度
LowLightIsoは高感度耐性
どれも数値が大きい方が余裕がある
もちろんこれらでカメラの全てを語れる訳ではありません
でもこのクラスになると無視できる性能でもありません。
特にキットレンズではそのまま性能差になります。
書込番号:15396613
2点

ど〜もです!PEN EーPL3のWズームなどなどのユーザーです♪
EーPL3は付属の外付けフラッシュですね!あれは内蔵とかわりませんから別途購入された方がよいですね。
パナソニックはわかりませんが…EーPL3はバッテリーの持ちがやや弱い印象です。
互換性バッテリーなどの安いのがありますから、予備に持っとくと良いですね!
ついでに、EーPL3はハンドストラップを付けた方が使いやすいですよ!
書込番号:15397136
0点

ぽんきち16 さん
決まってるみたいやな。
書込番号:15397277
0点

ぽんきち16さん
>暗いシーンも多そうなので、それにも対応できるカメラがいい。
ぽんきち16さんのスレを最初に拝見した時、この一文から、「E-PL3 よりも E-PL5 や E-PM2 を勧める人が多いだろう!」と思ったのですが、意外な展開ですね。
4/3(フォーサーズ)や μ4/3(マイクロフォーサーズ)は、フルサイズや APS-C に較べて、撮像素子が小さいため、高感度ノイズの点で不利(暗い所に弱い)ですが、E-M5 で撮像素子をパナソニック製からソニー製に変更して、一気に挽回、「APS-C に迫る、もしくはそれを上回る高感度性能」との評価を受けています。
そして、E-PL5 や E-PM2 は、E-M5 と同じ撮像素子を採用、OLYMPUS の使い方も巧くなったのか、E-M5 以上の評価を受けていますので、予算的に許されるなら、私は、E-PL5 か E-PM2 をお勧めします。
*私は、E-M5/E-P2/E-5 を使用していますが、E-M5の高感度性能は、他の2機を圧倒しています。
*パナソニック機については、全く判りません。
>価格から考えると、E-PL3だとダブルレンズキット・・・
OLYMPUS には、「ダブルレンズキット」というキットはなく、「ダブルズームキット」の間違いではないでしょうか?
*「ダブルズームキット」には、14-42mm の標準ズームレンズと、40-150mm の望遠ズームレンズが付属します。
・E-PL5 や E-PM2 も、同様です。
*E-PL3 と同世代の E-PM1 には、「ダブルズームキット」はなく、「ツインレンズキット」があります。
これには、14-42mm の標準ズームレンズと、17mm のパンケーキレンズ(長さの短い単焦点レンズ)が付属します。
*結婚式の撮影が初めてでしたら、レンズ交換に気を使うよりも、標準ズームレンズ1本で臨む方が、良い結果を
生むとも考えられますので、14-42mm の標準ズームレンズだけの「レンズキット」でも良いのではないでしょうか?
・「人物」で背景のボケを好まれたり、「ペット」で遠くに居るものも撮りたいなら、
「ダブルズームキット」が良いと思います(後で買い足すと、割高になります。)
書込番号:15397659
2点

おはようございます。
メカロクさんに1票です!
>暗いシーンも多そうなので、それにも対応できるカメラがいい
E-PL3とGF5はパナソニックのセンサーで、暗所にはあまり強くありません。
私はE-PL3と同世代で同等のセンサーのE-PM1を所有していますが、高感度性能はお世辞にも良いとはいえません。
他の方も書かれていますが、E-PL3とGF5の大きな違いは、E-PL3にはボディ内手ブレ補正機能があるのと外付けストロボ・EVF(液晶ビューファインダー)が付けられますが、GF5には全てありません。電動ズームには手ブレ補正機能が付いていますが。
店頭で試した印象ですが、E-PL5・E-PM2のSONY製センサーはこれまでのセンサーとは別物です。この両機なら結婚式の暗い会場でも手持ちで十分に対応できると思います。
E-PL3のダブルズームキットが最安店で40,899円、E-PL5のダブルズームキットが69,590円、E-PM2のダブルズームキットが62,728円です。この価格差をどう考えるかですが、この程度の差であれば可動式液晶・タッチパネルのE-PL5をお勧めしたいと思います。結婚式だけじゃなくて、旅行などで自分撮りができますよ。(笑)
ご予算にSDカード・レンズプロテクター・液晶保護フィルム・(必要に応じてケースなど)も含めるのをお忘れなく。
なお、結婚式撮影に関する過去スレです。参考になれば。
ストロボを使うべきだと主張する方が多いですが、私の経験ではノーストロボ・三脚不使用・手持ちで十分に撮れますし、そのほうが印象的な写真になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15270444/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=15213696/#tab
書込番号:15397770
2点

チルト式モニターが必要かどうかで決めればいいと思います。
グリップはこんなのが使えます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455281.html
書込番号:15398037
0点

パナソニックの電動ズームは、別のキット14-42oより上位にあたり
ナノサーフェスコーティング、EDガラスなど最新光学系となっています
キャンドル撮影などでゴーストが出ないような設計になっているようです
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_x_lens.html
書込番号:15398524
0点

>MA★RSさん
ありがとうございます。
直観って大事ですよね。
やっぱりストロボは外付けが良さそうですね。
>さわるらさん
パナにも手振れ補正はついているんですね。見落としていました。
ありがとうございます。
>おりじさん
LUMIX DMC-GX1Xは考えていなかったです。ありがとうございます。
結婚式でレンズ付け替えしてると大変よね。
標準ズームだけでもよさそうですね。
>mastermさん
感度がいいカメラのほうがいいんですね。
詳しい機能とかがわからなくて・・。勉強になりました。
>松永弾正さん
ハンドストラップと予備バッテリーも必要ですね。
>メカロクさん
私も E-PL5が気になっていたんです。
価格がもっと下がればいいんですが・・。
>みなとまちのおじさんさん
E-PL5の可動式液晶とタッチパネルは気になるところです。
>じじかめさん
パナソニックだと電動ズームがよさそうですね。
書込番号:15400221
0点

PL−3使ってましたがPM-2を手に入れてからは全く使わなくなりました。
PL-5は高いのでPM-2。
書込番号:15401384
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/05/25 17:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/22 15:46:19 |
![]() ![]() |
13 | 2023/05/08 14:19:42 |
![]() ![]() |
18 | 2017/11/23 14:15:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/10/26 17:07:48 |
![]() ![]() |
18 | 2017/03/03 20:31:24 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/09 10:29:18 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/15 12:34:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/04 21:44:48 |
![]() ![]() |
43 | 2016/05/01 10:05:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





