OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
今まではiPhoneとデジカメで写真を撮っていたのですが、デジカメが5年以上も前に買ったもので、これを機にデジカメからステップアップしたいと思い探しているところです。
・手ブレ補正
・AFのピントの合いやすさ
・操作のしやすさ
・旅先の記念撮影、風景、夜景と人物、屋内でのスポーツ撮影
上記の点に強いカメラを探していて、E-PL3とE-P3のどちらかにしようかなと考えているところです。
E-PL3であればダブルズームキット、E-P3であればレンズキットを購入予定です。
望遠レンズも予算内で買えるところがE-PL3に惹かれる理由なのですが、屋外での液晶の見づらさが少し心配な点です。
初心者なので、クチコミやレビューを見ても決められず困っています。
妥協するべき点などもあるかと思いますが、それも含めて皆様のご意見をいただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15568815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは(o^∀^o)
同価格帯であれば
ニコンD3100ダブルズームかソニーa57ダブルズームを奨めたい所ですが…大きすぎますか?(笑)
P3とPL3は…
P3(タッチパネル、電子水準器装備)
PL3(稼動モニター装備)
くらいの差であった(外装とか細かい差もあった気がします)がセンサーは同型で撮れる写真には差は無かったと思います
両機とも外付けの液晶ファインダーもつけられます
…が、一眼としては暗い所に対して強いセンサーではありません
ソニーのNEXー5nの方がずっと強いでしょう(笑)
まぁ…結局は何を重視するか?になりますが(/ ̄∀ ̄)/
携帯性ならば
パナソニックGX1電動ズームも良いですね♪
あ…携帯の電池が終わる…(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:15568954
1点

予算の都合がつくなら、後継機種のE-PL5のレンズキットや、E-PM2のレンズキットをお勧めします。
E-M5以降の機種はセンサーが大きく変更になったので、特に薄暗いシーンなどでの高感度(高ISO)での画質に大きな差があります。
E-P3とE-PL3では性能や画質的には同等です。
大きな違いは背面の液晶画面でしょう。
E-P3はタッチパネルなので液晶画面を触ってメニュー変更やシャッター押しもできます。
E-PL3はタッチパネルじゃありません。
E-P3の背面液晶画面は動きません。
E-PL3の背面液晶画面はチルトするので角度を変更できます。
……一長一短ですね(^^;
想定される撮影スタイルなども考慮して、店頭で触って、持ってみる(重量感など)のがよろしいかと。
あ。後継機種のE-PL5の背面液晶画面はタッチパネルでチルト式です。
書込番号:15569166
1点

こんにちは。
現時点で旧タイプのE-P3とE-PL3を候補に挙げられているのはコスト面からでしょうか。
やはり新型センサー採用のE-PL5かE-PM2のほうがお勧めです。店頭で試した範囲では旧タイプよりもAF性能が向上していますし、高感度性能がかなり違います。
最安店ですと
E-P3レンズキット 61,644円
E-PL3ダブルズームキット 38,917円
E-PL5レンズキット 55,878円
E-PM2レンズキット 41,999円
E-PM2ダブルズームキット 59,980円
ですね。量販店ですともう少しお高くなりますが。
私としては、液晶は固定式ですがタッチシャッターを備えていて、画質はE-PL5と同等のE-PM2レンズキットが一番リーズナブルだと思います。もしファインダー撮影もとお考えなら、VF-3の購入も検討されてみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000278473/?lid=ksearch_kakakuitem_image
それから、屋内でのスポーツ撮影とありますが、これはPENのみならずミラーレス機はもとより、一眼レフのエントリー機にも荷が重い仕事です。本格的に撮ろうとすれば、中級以上の一眼レフでISO感度をガンガン上げて、70−200mmF2.8クラスの重いレンズでやっとという世界です。
ミラーレス機ですと、位相差AF方式を採用したSONYのNEX-5RとNEX6なら少しは歩留まりは良いかもしれませんが。PENですと「失敗してもいいや」という程度の割り切りが必要でしょうね。
書込番号:15569353
1点

お店で両方とも触ってみて、決めてもいいのではないでしょうか?
手ブレ補正やAFは殆ど差がないと思います。
書込番号:15569584
1点

皆さんありがとうございます!
>ニコンD3100ダブルズームかソニーa57ダブルズームを奨めたい所ですが…大きすぎますか?(笑)
そうですね…ちょっと大きいです。笑
私は、黒くてゴツイタイプのカメラが苦手でオリンパスに行き着きました。
でも、他のメーカーを見てみるのも大切ですよね。教えていただかなかったら気にもしなかった機種ばかりです。ありがとうございます!
>E-M5以降の機種はセンサーが大きく変更になったので、特に薄暗いシーンなどでの高感度(高ISO)での画質に大きな差があります。
そうなのですね!これはお店でしっかり撮り比べてみようと思います。
あと、E-PL3がタッチパネルだと勝手に勘違いしていました。明日にでもお店に行ってたくさん触ってこようと思います、教えてくださってありがとうございます!
>現時点で旧タイプのE-P3とE-PL3を候補に挙げられているのはコスト面からでしょうか。
はい、その通りです。
ですが、コストばかりを気にして機能を切り捨てるのは得策ではないなと思い始めました。
やはり室内スポーツ撮影は向いていないのですね。機種によっては何とかなるんじゃないかと思っていましたが、詳しく教えていただいたおかげて納得できました。ありがとうございます!
>お店で両方とも触ってみて、決めてもいいのではないでしょうか?
手ブレ補正やAFは殆ど差がないと思います。
差がないのであれば、手に持った感触や使い心地で決めてしまうのも良さそうですね。
気軽に持ち歩きたいので、実際に持ってみて気に入ったものを選ぼうと思います。ありがとうございます!
書込番号:15569622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
先日E-PL3のレンズキットをフルサイズ一眼のサブ機として私は購入しました。
店頭で比較すると、PLとPの仕様や質感に差はあると感じます。あとは、カメラを構えた時のグリップ感が違うと思います。そこはジャケットでカバー出来るのですが、質感やグリップ感が格段と上がる純正品は品薄でオークションくらいしか購入出来ないのが心配ですね。
ただ、ここ正月の特売や福袋でのE-PL3ダブルレンズキットのコストパフォーマンスは最強に感じます。撮った写真はほぼPLもPも一緒ですし。
良い買い物が出来ると良いですね!
書込番号:15569808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/05/25 17:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/22 15:46:19 |
![]() ![]() |
13 | 2023/05/08 14:19:42 |
![]() ![]() |
18 | 2017/11/23 14:15:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/10/26 17:07:48 |
![]() ![]() |
18 | 2017/03/03 20:31:24 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/09 10:29:18 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/15 12:34:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/04 21:44:48 |
![]() ![]() |
43 | 2016/05/01 10:05:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





