『今さらなのですが、購入を迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットとOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

『今さらなのですが、購入を迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

今さらなのですが、購入を迷っています

2013/03/26 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:8件

はじめまして、どうぞよろしくお願いいたします。
 本日自宅近くのカメラのキタムラで新品E-P3レンズキット(ブラック)が39800円で売られていました。
 PLシリーズにはない重厚感と値段に惹かれて思わず買ってしまおうかとも思ったのですが、モデルチェンジを控えたこの機種に今さら4万円も出すのはもったいないのかなと考えてしまいました。
 代替わりしたE-PL5やOM-Dの画質はE-P3世代の機種よりもかなり向上しているとも聞いていますのでそれも衝動買いに踏み切れなかった要因です。
 撮影用途は、散歩時のスナップ写真程度の気楽な撮影をメインに考えています。
 本当はOM-Dが欲しいのですが、安くなるまでのつなぎとしてこれを買い明るい単焦点を1〜2本購入して楽しむのも一つの方法なのかとも思っています。
 4万円とはいえ新品の本機を購入はもったいないでしょうか?皆様のお知恵をお貸しください。

 質問の投稿には慣れていませんので、細かな言葉の間違いや、表現不足はご容赦ください

書込番号:15942768

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/26 23:51(1年以上前)

カメランバさん、こんばんは。

>本当はOM-Dが欲しいのですが

OM-D(EM-5)貯金をオススメします。
下位機は操作性がイマ2ですから買って後悔されると思います。

書込番号:15942800

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/26 23:57(1年以上前)

カメランバさん こんにちは

金額的には買い易いと思いますし モデルチェンジしてしまえば 価格が上がりますので 型遅れでも気にせず使う事出来るのでしたら 買っても良いと思いますよ

自分の場合は パナですが 買うのは全てモデルチェンジ近くで いつも型遅れ使っていますが 写りは問題なく 価格は安いので得した気分で使っています。

型遅れでも 今のカメラ画質は良いですよ

書込番号:15942825

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/27 00:08(1年以上前)

僕は発売直後に買うか、モデル末期に買います。中途半端な時期に買うのが一番コストパフォーマンスが悪いという持論です。

金背的にゆとりがあるなら、値段が下がった今、購入してほしいレンズを買うという選択肢もあると思います。

書込番号:15942883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/03/27 01:19(1年以上前)

私も「もとラボマン2さん」と同意見ですが、
最近(ここ半年くらい)のオリンパスは“動画
性能”の進歩が著しいので、スレ主さまの用途
に動画撮影があれば、E-P3の動画撮影時におけ
る「コンニャク現象」だけは考慮された方がよ
ろしいかも知れません。


私は同社のSH-50というコンデジを所有しており
ますが、現在ではコンデジからも「コンニャク
現象」が消え、その進歩の早さに驚いています。^^;


でも、静止画ならE-P3は「買い」だと思います!



http://www.youtube.com/user/VirtuThe3rdTV

書込番号:15943106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/27 04:12(1年以上前)

カメランバさん、こんにちは。

拙は、OM-Dと出会ってしまい、
突然M4/3が一眼のセカンドラインに浮上してしまいました。
で、サブ機が欲しいなということになって、
Pen-D各モデルから選ぶことになりました。

で、結局はPen-D-PM2を導入しました。
理由はOM-Dと同じセンサーの方が良いかな、ということです。
同じセンサーのPL-5と比較しましたが、
OM-Dとのメリハリが有った方がいいこと、
バリアングルモニターは必要ないこと、
お気楽ユーズなんで操作性の簡略化は気にしないこと、
そして何よりも安いことが決めてでした。(~_~;)

>E-PL5やOM-Dの画質はE-P3世代の機種よりもかなり向上しているとも聞いています
>本当はOM-Dが欲しいのですが、安くなるまでのつなぎとしてこれを買い

というニーズにはPM-2は合っているようにも思いますが、いかがでしょうか。

40年ほど前にOMをメインシステムとして使っていた頃、
中古でハーフ機のPen-Fを併用していました。
何か懐かしい気分も味わえて楽しんでます。(笑)

この懐古趣味なレトロデザインには賛否両論ありますが、
拙は、まんまとオリンパスの策に乗ってしまったようです。(~_~;)

M4/3のシステムは単焦点のみで構成してますが、
(そんな大したものではありませんが)
OM-Dをメインとするときにはサブとして同伴し、
街を流してスナップの時には堂々と主役をはっています。

いずれにしても、じっくりとお選びになって
導入した機材を楽しんでくださいね。

書込番号:15943282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/27 04:44(1年以上前)

噂も出始めたようですし、モデルチェンジを控えているからこそ安くなっているのでしょう

十分にお買い得価格でしょうし、後継機が出てもしばらくは高値のままですよ。
他の一眼をお持ちならOM-DやE-P3の後継機が安くなるのを待ってもよろしいかと思いますが、お持ちでないなら買われて撮影を楽しまれることをオススメします

書込番号:15943306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/03/27 08:07(1年以上前)

画質が向上している…領域を攻めるか否か。
そこが極めて重要かと思います。

例えば、夜桜や夜道のスナップ…かなりの高感度が必須です。OMーD!
超望遠域中心…バランス良いEVFが必須!OMーD!
四万円は貯蓄でOMーD!

…じゃ、そう言う撮影をしないなら?
PEN EーP3の画質は十分に魅力的ですね!さらに、あのカメラが四万円でおつり付!

このあたりの用途とコスパを検討されてはいかがでしょう?

書込番号:15943586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/27 09:13(1年以上前)

皆様いろいろな角度からの適切なアドバイスありがとうございました。

モンスターケーブルさん
 
 OM-D貯金ですかあ、そうですよねえここはぐっとこらえどころでしょうか。

もとラボマン2さん

 モデルチェンジ前の購入を続けておられるのですね。すごいです。わたしは、モデルチェンジ前の機種は安いとわかりつつ次回機種の機能向上にも心惹かれるタイプでなかなか決断できません。でも確かに、今のデジカメはきれいに写りますよね。背中を押していただいてありがとうございます。

t0201さん

 ご意見ありがとうございます。安くなったモデルを買ってレンズに投資するのもありですよね。この金額ならパナの25mmとオリの45mmを一緒に買ってもまだOM-Dのレンズキットと同じくらいですもんね。う〜ん悩みます。

安達功太さん

 動画方面からのご意見ありがとうございます。E-P3のコンニャク現象のことは別の口コミでも読ませていただきました。動画は考えないようにします。

ロケット小僧さん

 新たなご提案ありがとうございます。PM-2ですかあ。全く眼中にありませんでした。これから調べてみます。でも、OM-D画質が手頃な値段でと考えるとありかもしれませんね。

Frank.Flankerさん

 そうなんですよねえ、モデルチェンジするから安いんですよね。価格的には十分お買い得ですよね。早く買って楽になろうかなあ。財布は苦しくなりますが…

松永弾正さん

 他の板でもお名前を拝見しておりました。貴重なご意見をいただけて感謝しております。夜景と望遠を捨てるならE-P3はありなんですね。用途がかなり限定されそうですね。


皆様本当にありがとうございます。自分では気付かなかった観点も教えていただき参考になります。自分の用途をもう一度考えて再検討してみます。でも悩んでるうちに誰かに買われそうですが。

書込番号:15943754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2013/03/27 10:36(1年以上前)

当機種
別機種

E-P3+20mmF1.7

E-M5+75mmF1.8

E-P1、E-P3、E-M5を所有しています。
撮影目的で出かける時はいつもカメラ2台体制でレンズ交換出来るだけしない様にしています。(ものぐさなもので)
E-P3で撮ったものがE-M5で撮ったものに劣るかというと私には区別が出来ません。
違うのは高感度の限度と画素数だけです。
E-P3はISO1600がギリギリ許容出来るかなというところですが、E-M5はISO3200がギリギリ許容出来ます。
画素数の違いはトリミングに有利なくらいでそんなに違いを感じません。

それよりレンズの違いのほうが画質に大きく影響すると思います。
従ってE-P3に評判の良いレンズというのは楽しめると思います。

書込番号:15943941

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2013/03/27 11:31(1年以上前)

>本当はOM-Dが欲しいのですが、安くなるまでのつなぎとしてこれを買い明るい単焦点を1〜2本購入して楽しむのも一つの方法なのかとも思っています。

もう1年近いのに、グラフみたらわかりますけど全然下がってないですよね。

待っても無駄だと思います。

書込番号:15944089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/27 21:40(1年以上前)

OM1ユーザーさん

  作例まであげてくださりありがとうございます。実際に使用されてみて、出てくる画に明らかな違いがあると言うことではないのですね。なるほどです。

  確かに日中の使用なら大きな差はなさそうです。なんだかこれを買ってレンズに投資して撮影を楽しむ方向に傾いてきました。

ムアディブさん

  ご意見感謝します。

書込番号:15946240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/04/11 01:24(1年以上前)

OM-D貯金をしている間にE-P5がでるかも!?

書込番号:16002450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/17 17:37(1年以上前)

E-P5は雲行きが怪しくなってきましたよ。
寧ろE-P6の方が現実味があるかな…。

書込番号:16027030

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/20 08:35(1年以上前)

カメラは、値段で買うよりも、気に入ったもの、欲しい物を勝ったほうが、
長い目で見て経済的で、精神的にも幸せかもしれません。

書込番号:16036917

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング