『最新型のPEN(^^)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ139

返信40

お気に入りに追加

標準

最新型のPEN(^^)

2011/06/30 15:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:2502件

型式が多くて相変わらずわかりにくい感がありますけど、今日発表なのでこれが最新型って事でしょうか^^;

メーカーHP

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep3/

デジカメウオッチ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110630_456734.html

キタムラ

http://shop.kitamura.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=&q=&dispNo=001002001005&sub_disp=001002001&sort=01&rowPerPage=


他にもE-PL3とかE-PM1とかレンズとか開発発表になってるので、後から色々と出るみたいです(^^)

http://dc.watch.impress.co.jp/






書込番号:13197194

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/30 15:21(1年以上前)

E-P3スレいちばんのりですね。
チルト式LV大好きな私はコレに注目してます。

E-PL3
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl3/index.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110630_457008.html

あとこのレンズがリーズナブルな気が・・・
45mm F1.8
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/45_18/index.html

金、、、カネ、、、金・・・・・ カネよ降ってこい!!

書込番号:13197240

ナイスクチコミ!12


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/06/30 15:30(1年以上前)

レンズ付きとはいえミラーレスで10万超え!?・・・目の錯覚か・・・

書込番号:13197263

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/06/30 15:35(1年以上前)

50mm前後のレンズだけにF1.8と欲張っていないだけに良さそうな印象ですが、
もう少し最短撮影距離が短いと、さらに良かったので少し残念かも。

しかしファミリーポートレートと考えれば、気にならないと思いますので
楽しそうですね〜。

書込番号:13197274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件

2011/06/30 15:37(1年以上前)

早速のレス、誰かと思えばご家庭内でサッカーチームが組めると評判の
スーパー子沢山てーぜママさんでしたか^^;

別に買う気もないのに、ペンタQと同様に調子こいて一番にスレ立てしてみただけです(+o+)
またドナドナがくだらんスレ立ててやがる、とかって言われそうですね^^;

書込番号:13197279

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/06/30 15:46(1年以上前)

新製品にむらがる、ぼーたんです。レンズが、かっこいいですね。

書込番号:13197307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件

2011/06/30 15:51(1年以上前)

あっ、今さっき他のスレに書きましたけど、ぼーたんさんに業務連絡ですm(__)m

ペンタQは8月5日発売みたいですよ(+o+)

書込番号:13197324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/06/30 16:01(1年以上前)

同じm4/3でもOlympusは品の良い作り。最上位機だそうで。
Pana使っていますが、今一品の良さで後れを取っていますね。
関西だからかな〜。ボカッ!スカッ!グ〜。

書込番号:13197356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/30 16:06(1年以上前)

またドナドナが調子こいてくだらんスレ立ててやがる。・・・と目に入り思わず2ゲットしました(+o+)
新12mmもよくみるとなんと130gだし。もっと軽さをアピールすれば良いのに。カネさえあれば、、、

E-P3のハナシしなくちゃダメですか(+o+)
好きずきですがタッチパネル採用したのにボタンやダイヤルを削らなかったのはGF等とくらべて良いですね。
だからお高いのかもですが、、、、(+o+)(+o+)(+o+)(+o+)(+o+)

書込番号:13197368

ナイスクチコミ!4


「よ」さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/30 16:07(1年以上前)

こんにちは。

ついに7/22発売ですね。

>レンズ付きとはいえミラーレスで10万超え!?・・・目の錯覚か・・・

ははは、一応、PENの最上位機種ですし、噂が本当なら、秋に出るE-PM1は$499といった話がありますから、E-P3のスタートとしてはこんなもんではないでしょうか?

因に、予約キャンペーンでレンズキット、ポイント15%利用で計算しますと、84830円。
ツインレンズキット、ポイント15%利用で101,830円で購入できます。^ ^

書込番号:13197369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/30 16:20(1年以上前)

>ペンタQは8月5日発売みたいですよ(+o+)

Qより後に発表して、先に販売ですか。(笑)
やりますね。(⌒-⌒)

今回のPenは強気ですね。
やはり売れるとわかってる機種は力の入れ具合が違いますね。

欲しいです。

こっそり買ってE-p1と入れ替えようかな。
「あれ?気がついたらフラッシュ生えてる...」( ̄▽ ̄;)

書込番号:13197402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/30 16:33(1年以上前)

最近は小型機種の発表ラッシュで目の毒で〜す。
日記には、見なかったことにしておこう!

書込番号:13197443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2011/06/30 17:08(1年以上前)

噂の段階ではE-PM1を購入と思っていたのですが、発表されてオリンパスのHP見たらやはりE-P3が一番欲しくなりました。(笑)

でも今持っているE-P1が完全に要らなくなりますね。
売ってもたいしたお金にはならなさそうだしOM-1、ペンFと並べて眺めてるのが一番良さそうかなと思っています。

E-P3の世界最速AF、35点エリアAF、E-5で実証済のファインディテール処理、後は高感度画質がどの程度良くなっているかですが(私はあまり気にならない)、これなら年寄りには負担のかかる一眼レフを持って出かける必要が無くなりそうで大いに期待しています。

これからサンプル画像が色々出てくるのが楽しみです。

書込番号:13197529

ナイスクチコミ!5


「よ」さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/30 17:25(1年以上前)

こんにちは。

サンプルがあったので、参考迄に。

「dpreview.com」
http://dpreview.com/previews/olympusep3/page12.asp

「technobuffalo.com」
http://www.technobuffalo.com/cameras/olympus-pen-e-p3-review-my-new-best-pen/

「digitalcamerainfo.com」
http://www.digitalcamerainfo.com/content/Olympus-E-P3-Digital-Camera-Review/Sample-Photos.htm

「reviews.cnet.com」
http://reviews.cnet.com/2300-6501_7-10008401.html

う〜ん、E-5のiso6400と、E-P3のiso12800が同じ位かな?
後で落ち着いたら、ゆっくり見たいと思います。

書込番号:13197580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/06/30 17:26(1年以上前)

新しいレンズや外付けストロボがいい感じです。
E-PM1とかは、ペンFじゃなくペンEEやペンEESのデザインでだして欲しかったです。
店頭によく飾ってあるんですが、やっぱりペンF系とは違うんですよね(^^;…

書込番号:13197585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/30 18:13(1年以上前)

構えたとき右肩に見えてたレーザー刻印
今までの「OLYMPUS PEN Since1959」からSince1959が消えちゃいましたね。
PENの直系表してただけに、ちょっと残念。
もう過去の栄光にすがらなくても、
デジタルPENが十分浸透したってことなんでしょうけど。

書込番号:13197749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/30 18:13(1年以上前)

時間があれば秋葉原(体感イベント)に行ってこようと思います。
ただ自分の本命はE-PM1と45mm F1.8ですが楽しみです。

書込番号:13197750

ナイスクチコミ!1


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/30 18:20(1年以上前)

マッチングシミュレーションにも対応しましたね。
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

書込番号:13197775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/30 18:22(1年以上前)

>レンズ付きとはいえミラーレスで10万超え!?・・・目の錯覚か・・・

E-P1のときも初期値12万くらいで
半年くらいは10万超えてたような。( ̄▽ ̄;)

それでもオリンパスの中では大ヒットだったので
全然値段下がらないまんまでしたね。

他のミラーレスに比べてたしかに高級路線ですよね。


書込番号:13197779

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/30 18:26(1年以上前)

PM1小さいですね。システムとしてのコンパクトさ重視で、ボディ内手ぶれ補正のオリンパスに期待してたので、ボディ小型化の技術でもSONYに追いついたか、と、感慨ひとしおです。
ただ、PM1はボタンとダイヤルがずいぶん省略されてるのは、ちょっと不安。
あと、PM1、PL3とも、自分もデザインが残念です。PL2の後継機っぽくないですよね。ていうかPENぽくない。
E-P3は正当進化だと思います。設定価格も少し下がりましたね。取ってつけたような?グリップ部は賛否あるでしょうけど。
フラッシュは、今回ハイエンドが内蔵で、エントリーが外付け、と、これまでと逆転したんでユーザーは戸惑いそう。バウンス可能なFL-300Rも出たので、個人的にE-P3クラスに内蔵はいらなかったんじゃないかと。

いろいろ書きましたが、辰野クオリティのZUIKOレンズが多分実売6万円台だし、目玉のファストAFはどのクラスでも省略されてないし、オリンパスの気合が感じられる発表だったと思います。

書込番号:13197790

ナイスクチコミ!3


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/30 19:05(1年以上前)

デザインは、E-P3がいいんだけど、気になるのはE−PM1です。
ちなみに今秋って9月ってことなんですかね?

書込番号:13197918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/06/30 19:14(1年以上前)

グリップ側面のネジに違和感あり。グリップを外したままのほうがかっこいいかも。
同時に発表されたレンズキャップはgood。

書込番号:13197945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/06/30 19:42(1年以上前)

おそらくストラップ用の三角環がつくのだろうが、でっぱったグリップと干渉して使いにくそう。実機で試してみたい。

書込番号:13198043

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/06/30 19:43(1年以上前)

フイルムのPENもそうだったけど代を重ねるとデザインがカッコ悪くなっていく気がするな。
第一ストロボ内蔵って好きじゃないよ。来年の今頃はE-P4?

書込番号:13198048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/06/30 19:46(1年以上前)

確かに。初号機は偉大なり。

書込番号:13198054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/06/30 19:52(1年以上前)

誰か、このカメラくれ!

書込番号:13198068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/06/30 19:59(1年以上前)

んじゃ、買うか。

書込番号:13198095

ナイスクチコミ!6


fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/30 20:01(1年以上前)

E-P3にショボイ内蔵ストロボなんて必要なのかね?

書込番号:13198102

ナイスクチコミ!3


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2011/06/30 20:16(1年以上前)

 早速に、OLshopでE-P3 シルバーボディ 予約してしまいました。

 P-1の発売時にはBIC名駅西に予約して、発売日朝一にパンケーキキットを購入。
その後標準ズーム、PL1ゴールドボディ、EVF,40-150zoomとショップで購入。
今回は、つい先日のfotopusイベントで7000ポイントをゲットしていたこともあり
まぁ、毎朝ゲームで40ポイントくらいを、ぽちぽち集めてはいたんですがね。

 初めは、PenEESから、D,D2,F,FT,XA,XA-2,ecru,M-1,OM1-B,OM-10,OM-2,OM-2spまで、
デジカメではC-420L,D-350L,C-990Z,C-2100zoom,C-40zoom,X-2,SP-500uz,μ-9000,
E-510,E-620に9-300mmの梅レンズ4本,FL-36R,etc....
 まだ漏れてるのがあるはずだけど、思い出せない。

 先行して発表されたPana G3のモニター販売にも、落札価格を知りたかったので、
最低価格ぎりぎりで応募してみましたが、Wズーム付きでP3ボディのみとトントンかな。
さすがにオリンパスm4/3のフラッグシップというところですか。

 特典はグリップにするか、SDHC32GB? アダプタはP1で貰ったのがそのままだし。

書込番号:13198181

ナイスクチコミ!5


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/06/30 20:25(1年以上前)

>レンズ付きとはいえミラーレスで10万超え!?・・・目の錯覚か・・・
ソニーのなんちゃってデジイチなど家電のようなデジイチが多い中『持つ喜び』を感じさせるのは他にない長所。
それでもE-P2に比べればバーゲンプライス

書込番号:13198218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/30 20:29(1年以上前)

当初 E-MP1がヨサゲだと思っていたが
どうも コンデジみたいでいや

E-P2 の時のコブもないし

E-P3 断然 グリップ外したときの方が かっこいいし
グリップ無しの状態でも問題なく使えるらしいし これほしい

先にレンズか ボディか 悩ましい

書込番号:13198232

ナイスクチコミ!2


VANROGHさん
クチコミ投稿数:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/06/30 20:47(1年以上前)

Sスピードが相変わらずの3コマ/秒な訳ですが
なんとE-PL3は、ISがOFFで5.5コマ!ただし公式仕様の「※ピントと露出は連写1コマ目で固定されます。」の記載が気になります。どう思われますか??


=公式仕様転記=
[連写H※] 約4.1コマ/秒(IS=ON時)、約5.5コマ/秒(IS=OFF時)
[連写L] 約3コマ/秒
※ピントと露出は連写1コマ目で固定されます。

書込番号:13198317

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/30 21:06(1年以上前)

E-5同等の画質(12oF2.0装着時)がついにPENで登場!

書込番号:13198383

ナイスクチコミ!1


suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/30 21:06(1年以上前)

>撮像素子では、フォーサーズ機「E-5」で採用した「ファインディテール処理」を採用。パワーを弱めたローパスフィルターと画像処理により、モアレを低減しつつ解像感を高めている。

つまり、画素数信者を唸らせたE-5と同等の画質ということですか???
それなら欲しくなってきた・・・
あ、ただし松レンズじゃないと実力を発揮できなかったような・・・

書込番号:13198387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/30 22:43(1年以上前)

ハクバのこれ
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/1607110001
や、これ
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/1607110002
E-PL3やPM1見越しで出してきてたんだったりw

書込番号:13198825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/07/01 00:30(1年以上前)

ストロボ内蔵でもこのデザインはいいんじゃないですか?

それと動画がAVCHDも出来るようになったんですね。

書込番号:13199288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/01 02:47(1年以上前)

ボーナスシーズン狙い撃ちですね〜(苦笑)
各部の質感が向上してとても魅力的なカメラですね。
オリンパスの最近のモデルサイクルは?ですが
今回のE-P3は他メーカーと比較しても抜群にカッコいいですね〜♪
ちょっとまだ現実的な値段ではないのでしばらく様子見で
お金を貯めておきたいと思います。

書込番号:13199541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/01 13:38(1年以上前)

E-P1 の時にあれだけストロボは技術的に入らない、
必要ないだのあれば買うだのってあちこちで論争してたのに

入っちゃうんですね。

僕も要らないって言ってましたけど、
やっぱりあれば欲しいです。(^ー^;)

書込番号:13200629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/07/01 23:34(1年以上前)

確かに内蔵ストロボ入っちゃいましたね♪

技術の進歩ですかね?

書込番号:13202813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/06 10:31(1年以上前)

中途半端なストロボはいらん。
EVFを無理でもなんでも押し込むべし。
グリップがあまりに陳腐、外してどうなるのか見てみたい。
ガムテープの達人がサンプルを作って欲しい。

E-PL2の黒なら買いたいと思っていたが可変の液晶は要らんだろう、どうみてもバランスが悪い、しかしあまりにダサい、買う気が失せた。

PM1が一番まともそうだが実物は安っぽいのだろうな。

書込番号:13220497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/06 17:10(1年以上前)

>レンズ付きとはいえミラーレスで10万超え!?・・・目の錯覚か・・・

E-P1を予約して買った私としては
「おっ!意外とお手軽価格\^^/」
って感想でしたよ。

書込番号:13221524

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング