『ツインレンズキットについて。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

『ツインレンズキットについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 ツインレンズキットについて。

2012/01/09 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 yaamさん
クチコミ投稿数:19件

現在、e-510ダブルレンズキットにシグマの30mm/f1.4をメインに付けて主に室内で子供、たまに外で使ってます。単焦点を付けてたら重く流石に持ち歩くのが疲れるので、e-p3の購入を考えてます。レンズはやはりボケを生かした撮影がしたいのと30mmよりもう少し寄れて画角が広いのがいいので、パンケーキのツインレンズキットが妥当かなと思ってます。(予算的にも)f2.8のパンケーキは室内で多少動く子供は撮れるのでしょうか?本当はパナの20mm/f1.7か予算が許せばm.zuiko12mm/f2.0の組み合わせが理想なのですが...出来ればキットレンズの予算でシンプルに済ましたいので。パンケーキの不満や良い所があれば教えて下さいm(_ _)m

書込番号:14000698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/09 16:33(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268252.K0000268249.K0000268224

グリップと内蔵ストロボがなくなりますが、E-PL3のレンズキットに
パナ20mmF1.7も組み合わせもいいと思います。

書込番号:14001048

ナイスクチコミ!6


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/09 17:24(1年以上前)

なぜ本人が希望するものと違う機種をわざわざ薦めて惑わすのかが未だに理解できませんね。

さて本題、E-510にF1.4のレンズをつけて撮影されてらっしゃると言うことですので、同じシャッタースピードを17mmF2.8で得るためにはISO感度を2段上げる必要があります。幸いE-P3は最低感度がE-510より1段高く、更に高感度でのノイズも少なくなっていることを考えると、ISO感度を2段上げても支障ないと思います。

ただ、今まで30mmを使っていて、17mmに変更となると、今までよりグッと寄らなければ同じ大きさに写りません。その点は問題ないのでしょうか。そちらの方が気になります。

ちなみに私はパンケーキレンズは使わないため手放しました。不満と言うわけでもありませんが、私の使い方は、色々な画角で撮りたいからで、単焦点では頻繁にレンズ交換やカメラの持ち換えが必要だからです。と言いつつ12mmと45mmは買ってしまいましたが・・・。

書込番号:14001268

ナイスクチコミ!5


スレ主 yaamさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/09 18:12(1年以上前)

じじかめさん
e-pl3は安いし液晶が動くので、最初この機種にしようかと思ってたのですが、e-p3を触った瞬間にデザインに惹かれまして...予算的に都合が悪かった時にe-pl3と思ってます!

書込番号:14001519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2012/01/09 18:25(1年以上前)

私はレンズキットを購入して、レンズは売ってしまって12mm f2.0を購入しました。
参考になれば^^

書込番号:14001575

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2012/01/09 18:28(1年以上前)

なぜ12mmかというと、これは被写界深度に被写体を収めることができるのであらかじめ絞り込んでおけばMFモードでAFせずにシャッターを切るだけで撮影できるからでです。

書込番号:14001593

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaamさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/09 19:35(1年以上前)

ニセろさん
パンケーキを使った事ないので、30mmと比べて寄らないといけないと予想はしてたのですが
もう少し寄って撮影したいってのがありましたので。でも僕も最終的には12mmと45mmの魅力を
感じて欲しくなりそうな気がしてなりません。。。

書込番号:14001922

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaamさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/09 19:46(1年以上前)

SLS AMGさん
<私はレンズキットを購入して、レンズは売ってしまって12mm f2.0を購入しました。
参考になれば>

それ、考えました!レンズキットのレンズってどれ位で売れるのか調べがいってなくて。。。
売ったお金で少しプラスして12mmが買えるのならいいですね!

<なぜ12mmかというと、これは被写界深度に被写体を収めることができるのであらかじめ絞り込んでおけばMFモードでAFせずにシャッターを切るだけで撮影できるからでです。>

すいません、初心者な者でそういう撮影の仕方がわからないです。。

書込番号:14001966

ナイスクチコミ!0


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/09 19:55(1年以上前)

yaamさん

E-510がダブルズームとのことですので、標準ズームをつけて、30mmの位置と17mmの位置でどのくらいの違いが有るか試すことはできると思います。もちろんレンズの明るさが違うし、焦点距離も厳密にはあわせられないので、少し違ってしまうかもしれません。

30mmと17mmの位置は、M.ZUIKO14-42Uの場合18、25、35の指標がありますので、18の位置、25と35の間の2箇所で試してみればよろしいかと思います。お手持ちの30mmをつけて試しても良いのですが、レンズを付け換えずに試した方が忘れないうちにすぐ変更できるので良いかと思います。

書込番号:14002018

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2012/01/09 20:28(1年以上前)

どもです^^

キットのズームは未使用ならオークションで15,000円程度で売れます。

被写界深度というのは、ピントの合う範囲を言います。
レンズの絞りに応じて替わるんですが(絞れば絞るほど範囲が広くなるが暗くなる)、これがどの範囲になるかほとんどのAFレンズでは直読できないですが、12mmはそれが直読(どこからどこまでかピントが合う範囲か)できるんです^^

書込番号:14002158

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/01/09 20:30(1年以上前)

yaamさん今晩は。

E−PL3に12mmを使ってます。
シグマの30mm/f1.4がメインだとおそらくオリンパスのパンケーキレンズは満足できないと思います。

しかしツインレンズキットを買って、試されて、気に入らなければ、下取りにしてパナソニックの20mmf1.7(又は12mmかLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4)を購入されたらいかがでしょうか。

標準ズームのキットとの価格差が1万円ちょっとなので、下取りに出してもあまり損しないと思います。

オリンパスのパンケーキですがE−P1の時にツインレンズキットで使っていました。
写りは、デザイン、大きさ(薄さ)を考慮すると文句ありませんが、標準ズームの17mm域とあまり変わらない印象です。

私はパナの20mmが発売されてすぐ、買い換えました。
シグマの30mm/f1.4がメインとのことですから、パナの20mmを気に入られるのではないかと想像します。

書込番号:14002174

ナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/09 20:39(1年以上前)

>なぜ本人が希望するものと違う機種をわざわざ薦めて惑わすのかが未だに理解できませんね。

ご明察。「ボケを生かした撮影がしたい」人に17f2.8で画角が心配とは確かに理解できませんね。
さらに「30mmよりもう少し寄れて画角が広いのがいい」となれば尚更じじかめさんのいうように20F1.7。予算の都合があるのであれば、カメラ本体を安くしてレンズを買った方が満足できると思います。45F1.8もいいですよ。写真よりカメラを見るのが好きならオークションで1万円ちょっとのE-P1もいいかもしれませんg

書込番号:14002223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/09 21:36(1年以上前)

機種不明

30mm F2.0 掲載了承済み(モデルの許可を得ています。)

30mmはなかなか味のある優しい描写をしますよね。
20mmの描写はシャープで趣は違いますが
驚くほどの描写で使い分けができるかと思います。
画角が換算20mmも違うと撮れる絵も変ってきます。
暈けそのものは開放から使える20mmとは言え
30mmのほうが良い感じで暈けてくれます。
参考までに。

書込番号:14002535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/10 02:07(1年以上前)

yaamさん
予算の事やったら、中古で探す?

書込番号:14003782

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/01/10 10:43(1年以上前)

シグマから19mm F2.8、30mm F2.8も出るようなので、時間的に余裕があるのなら、待ってみるのも手かと。

http://www.sigmaphoto.com/shop/30mm-f28-ex-dn

書込番号:14004493

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaamさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/10 11:38(1年以上前)

pbi4さん
<本体安くレンズを購入したほうがいい>
そうですねー、安くするならepl3かなと。
高速AFがすごい魅力なんで!

書込番号:14004640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/10 14:06(1年以上前)

> 高速AFがすごい魅力なんで!
パナの20mmF1.7をお考えでオリンパスの中から選ぶなら
E-P3、E-PL3、E-PM1の3機種にした方が良いです。
AFが速くなりましたよ。全然違うように思います。

書込番号:14005099

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaamさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/10 16:05(1年以上前)

ヒロトラさん
暈けそのものは開放から使える20mmとは言え
30mmのほうが良い感じで暈けてくれます。
参考までに。 >
そうですね、30mmのボケ方が結論気にいって、同じようなレンズがいいなと思ってました。ただもう少し寄りたい時があったので。
20mmと30mmはボケ方が少しは違うんですねー勉強になります!

書込番号:14005440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaamさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/10 22:22(1年以上前)

nightbearさん

>予算の事やったら、中古で探す?

中古は探した事がないのでわからないんですが、なんか状態が怖いですね、新品と比べると(^_^;)

CRYSTANIAさん

>シグマから19mm F2.8、30mm F2.8も出るようなので、時間的に余裕があるのなら、待ってみるのも手かと。

先程知りましました!気になりますね〜
でもなんでもう少し明るいレンズじゃないんだろう..

valusさん

>パナの20mmF1.7をお考えでオリンパスの中から選ぶなら
E-P3、E-PL3、E-PM1の3機種にした方が良いです。
AFが速くなりましたよ。全然違うように思います。

そうですよね!僕が持ってるE-510より速いんじゃないか!?っていう気がします…

書込番号:14007005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaamさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/10 22:39(1年以上前)


おりじさん

<しかしツインレンズキットを買って、試されて、気に入らなければ、下取りにしてパナソニックの20mmf1.7(又は12mmかLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4)を購入されたらいかがでしょうか。

おりじさんも12mm使ってらっしゃるんですね!返信見てたら結構12mm持ってるかたが多いですね。デザインもかなり素敵で、僕的には12mmが今有力候補ですね、値段が高いので、レンズキットを売るなり工夫が必要ですけど…

書込番号:14007125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/10 22:40(1年以上前)

別機種

>僕が持ってるE-510より速いんじゃないか


そうでもないと思いますよ。20mmはどんな機種に付けてもさほど早くならないと言う意見が
少なくありません。

それとシグマから出るレンズは30mmと違って寄れるのかもしれませんが、ご自身も指摘しているよ
うに暗いですよね。暈けを生かした絵はやはり30mm1.4のほうが上だと思いますし個人的には楽
しいと思います。

書込番号:14007142

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/01/10 23:03(1年以上前)

E−510につけているレンズと12mmは画角が違うのでお勧めです。
私はE−5のサブなのですが、E−5にパナライカの14−150、E−PL3に12mmの組み合わせで持って出ます。

気軽に撮りたいときはE−PL3に12mmと45mm
通常はカバンの中にE−PL3に20mmといった感じです。

書込番号:14007333

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaamさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/10 23:05(1年以上前)

ヒロトラさん

>20mmはどんな機種に付けてもさほど早くならないと言う意見が 少なくありません。

それはショックです((((;゚Д゚)))))))
今使ってるシグマの30mm/f1.4はAF遅くてイライラする時があります 「ウィーン、ウィーン」て音もすごいし...でもヒロトラさんが撮ってるような写真のぼける感じが好きなんで今まで頑張って使ってるんですが。
単焦点は基本AF遅いんですかね?


書込番号:14007349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/10 23:11(1年以上前)

AFが全然違うと言うのは20mmF1.7との組み合わせの話です。
それ以外のレンズは所有してなくて。
先日友人から初代のキットレンズM.zuiko ED 14-42mmを借りて撮影してみたのですが
AFは遅いし迷うしストレスを感じました。ボディが新しくなってもダメな物はダメな様です。
以前の機種(E-PL1s)と20mmF1.7の組み合わせもそんな感じでした。
AFに関して今までが相性が悪すぎたのでしょうが、
それが今回の買い替えで何のストレスも感じなくなくなりました。
E-PL1sとM.zuiko 14-42mm IIの組み合わせくらいの速さに感じましたよ。

> そうでもないと思いますよ。20mmはどんな機種に付けてもさほど早くならないと言う意見が
少なくありません。

めちゃくちゃ早いと言うわけではないけど自分は違いを体感できました。
E-P3以降の意見でしょうか?

書込番号:14007383

ナイスクチコミ!2


スレ主 yaamさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/10 23:27(1年以上前)

おりじさん

>私はE−5のサブなのですが、E−5にパナライカの14−150、E−PL3に12mmの組み合わせで持って出ます。

気軽に撮りたいときはE−PL3に12mmと45mm
通常はカバンの中にE−PL3に20mmといった感じです。

おりじさんの組み合わせ羨ましすぎます
僕の理想です。(涙)
E-5なら十分なメインになりますが僕のE-510(ダブルズームキット+30mm/f1.4)はe-p3かe-pl3を買うと使わなくなりそうな気がして…出番があるとすれば、速い動きを撮る子供の運動会かなと。最終的にメインをミラーレスで揃えて行くか悩んでます。

書込番号:14007471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/10 23:52(1年以上前)

別機種

昨今のレンズはとてもAFが早く比較的遅い20mm、そしてフォーサーズのシグマ30mmですが
あくまでも比較してのことです。実際のところ、AFの速さよりも慣れといいますかね・・
これをいうとまた、カメラマニアから異論を言われそうですが、AFがどうのこうのと
言う人に限って写真よりもカメラの性能が好きなようです。(笑)本当に写真が好きな人なら
シャッターチャンスを常に意識しますから『心のAF』の速さのほうが重要だと思います。
ココだと思う、シャッターチャンスを狙ってどんどん写真を楽しむ方向性が大事だと思います。
ところで写りのよさに特化してある20mmのAF機構ですが動き物を重視されない限り30mm同様
大変魅力的なレンズであることは間違いありません。

書込番号:14007610

ナイスクチコミ!2


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/11 00:25(1年以上前)

> 今使ってるシグマの30mm/f1.4はAF遅くてイライラする時があります 「ウィーン、ウィーン」て音もすごいし

それです。そういう感覚が以前の機種と20mmF1.7の組み合わせであったのですが
AFが迷うような感じがなくなりましたよ。
なので20mmとオリンパスならE-P3、E-PL3、E-PM1の3機種がお勧めです
と言いたかっただけです。

書込番号:14007783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/11 00:43(1年以上前)

yaamさん
アタリ、ハズレ、有るからな。
ボディー、レンズ、
新製品出る噂も出てるしな。

書込番号:14007864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/11 05:48(1年以上前)

>今使ってるシグマの30mm/f1.4はAF遅くてイライラする時があります


私の場合、そういう感覚は全くなかったですね。気にしなかったのかどうなのか今となっては・・

nightbearさん が言うようにあたりはずれがあるのかもしれませんね。

書込番号:14008311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/11 14:39(1年以上前)

ボディは代替わりが本当に速いし”これ!!”って拘りが無ければスレ主さんはE-P3じゃなくても良さそう。
もしかしたら今度でるOMライクなEVF内蔵機が欲しくなるかもしれないですし。
コストを抑えてかつ最新機種ならレンズ優先でE-PL3レンズキットで12mm買い足しがベストでしょうね〜^^

書込番号:14009451

ナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/11 21:15(1年以上前)

拘りをもてても、新しい製品がでると愛着が薄れてしまうのが悲しいところ(T-T)

12f2って子供撮りには随分趣きのことなったものになりそう。
ですけどいいですね。作例よろしく。結局17f2.8でもいいのかもしれませんけど。

> 今使ってるシグマの30mm/f1.4はAF遅くてイライラする時があります 「ウィーン、ウィーン」て音もすごいし

これってハズレというより壊れているのでは?
フォーサーズ用はHSMでゴトゴトって感じの音で、E-1でも300でも620でもほとんど迷いませんし。
因みに20f1.7(w/E-PL2)と30f1.4とで同じぐらいのAF速度。ほんのちょっと30の方がはやいかもという程度。

シグマが11mmf4とか安く出してくれるといいんですけど、19と30f2.8って売る気あるんでしょうか?Eマウントのついでかと思ったらEマウントではもっと売れなさそう。

書込番号:14010875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/11 21:55(1年以上前)

別機種

>フォーサーズ用はHSMでゴトゴトって感じの音で、E-1でも300でも620でもほとんど迷いませんし。


 私もそうでした!!ゴトゴトっってかんじです。

まだ保証が残っているのなら見てもらったほうがいいかもしれません。

写真はうりぼう(猪の子供)ですが迷いもせずに一発でAFは目にあいました。

書込番号:14011076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/12 00:06(1年以上前)

E-PM1を海外から通販が安く済みそうですね。
レンズも幾分か安いので抵抗がなければよいかもしれないです。

書込番号:14011796

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング