α NEX-5NY ダブルズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NY ダブルズームレンズキット
買い替えでWレンズキット(5ND)かWズームレンズキット(5NY)かで迷っています。
カメラ、素人なので教えて頂けたらと思います。
主な使用用途
・料理
・うす暗い室内や飲食店等での撮影
・子供(人物)
・スポーツや運動会
先日、家電量販店で、「子供の運動会なども撮るならば、5NYではなく5NDを買って更に、5NYについているレンズよりも良い望遠レンズを買った方がいい」と進められました。
また違う家電量販店では、「レンズ単品は高いし、運動会を撮るなら5NYで大丈夫だと思いますよ」と言われました。
ちなみに今、LUMIX GH1を使っていてレンズはLUMIX G VARIO 14-140mm/f4.0-f5.8 ASPH./MEGA O.I.Sです。最低でもこのレンズ位の倍率は欲しいなというのが気持ちです。
5NYの方がレンズ2つ付いてお得だし、運動会等での子供の顔もはっきり撮れるならこちらが良いと考えますが、アドバイスを頂ければと思います。よろしくお願い致します。
書込番号:14858727
0点

何が理由でLUMIX GH1から買い換えるのでしょうか
不満によっては
買い換えても劇的変化はあまりないかもしれません
書込番号:14858747
5点

自分で状況をイメージして、レンズすら選べないのであれば、どのレンズを買っても一緒でしょう。
機械云々よりも、まず、腕を磨きましょう。
書込番号:14858762
6点

ちょきちょきちょきカニさんさん、こんにちは。
望遠の程度は、5Nに付いてくる望遠レンズは、今お使いの14-140mmよりも若干ながら上ですので、そのような目的でしたら、5NYで十分だと思います。
ただ運動会でしたら、14-140mmのように、一本で広角から望遠までカバーできる、高倍率ズームレンズの方が、レンズ交換のリスクなどを考えると、有利なこともあるのですが、GH1と14-140mmでは対応できないことがあったのでしょうか?
書込番号:14858775
3点

撮影素子の大きさはNEXのが大きいけど(最近ソニーがせっせとTVで宣伝してる 笑)、一目で分かるほど画質に大差有るわけじゃないので、やはりGH1の何に不満かの問題と原因を究明してから考えないと、NEXが正解にならない可能性が高いです。
書込番号:14858792
5点

せっかく「レンズ交換式」カメラをお持ちなのですから
「レンズ交換」で必要画角や絵の質を追求してもよろしいのでは?
マイクロフォーサーズ・レンズ
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/b2001/s3=34/#Option1_OptionP
「レンズ交換」の良さが分からずNEXへ機種変更しても将来同じような
悩みを抱えそうな気がするのですが…
書込番号:14858810
3点

こんにちは
お使いの14-140レンズは1本で28mm相当から280mm相当まで撮れる便利な高倍率レンズですね。
NEXの2本を併せますと、28mm相当から315mm相当となって、少しですが望遠が有利です。
お使いの用途からしまして、写り具合は余り変化するとは考えにくいのですが、、、
パナにしてもソニーにしても、>・うす暗い室内や飲食店等での撮影、室内での子供にはキットレンズでは明るさが不足するかも知れません。
パナには20mm F1.7などの明るいレンズがあります。
書込番号:14858816
2点

高倍率ズームとレンズの明るさは両立できない。もちろん、作ろうと思えば作れるだろうけど、
誰にも買えない値段になってしまう。
NEXは、少しセンサーが大きいから多少有利かもしれないけど、みなさんがおっしゃるように、
大差ないかもしれません。
目的がこれなら、ずばりキヤノンの5DIII+70-200 F2.8をおすすめするけど、値段が50万円
近いです。
書込番号:14858851
3点

望遠側はGH2の14-140よりは少し大きく写せるようにはなりますがそれほど大きな違いはなく幼稚園の運動会なら間に合うと思いますが小学校の運動会だと望遠不足を感じるかもしれませんね
また暗所での撮影ではGH2よりも良くはなると思いますがスポーツや運動会などならミラーレスでなく、α57などのカメラやKISS X5などのデジタル一眼レフにされた方が改善するでしょうね
書込番号:14858891
2点

ちょきちょきちょきカニさんさん こんにちは。
NEXのダブルズームキットに着いてくる望遠ズームは210oなので、35oフルサイズに換算されれば現在お使いの140oまでのズーム範囲がカバー出来るか解ると思います。
NEXはAPS-Cのカメラなので210×1.5で換算315o、現在お使いのマイクロフォサーズは140×2で280oとなり、レンズを交換すれば充分に今お使いの画角をカバー出来ると思います。
但し運動会などで液晶を見ながら望遠ズームで撮る難しさは、一眼レフなどのようにファィンダーを見ながら撮れる機種と比べれば難しいと思いますし、暗い室内のストロボ無しの撮影ではカメラの性能も多少は良いですが、明るいレンズなどを使用されるともっと良く撮れると思います。
書込番号:14858901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LUMIX GH1から5NYに買い換えても変わりません。
主な使用用途
・料理 → (パナ 20mm F1.7)
・うす暗い室内や飲食店等での撮影 →(パナ 20mm F1.7)
・子供(人物)→(パナ 20mm F1.7)
上記には パナのレンズ 20mm F1.7 を追加するのが一番効果があります。
・スポーツや運動会
には現状の14-140mmで練習する。
参考HP
PENで子供の運動会写真を撮ろう!
http://fotopus.com/kids_special/athletic_meet/
それでもだめならキヤノン EOS Kiss X5・ダブルズームキットを買う。
これでも少しよくなる程度と思います。
書込番号:14858995
3点

運動会を主体に考えるなら、現在のカメラのほうが使いやすいです。
ソニーの液晶モニタは他社に比べると見やすいですが、晴天下の屋外では見づらいです。
お手持ちのレンズは280mm相当、NEXの付属レンズは315mm相当でややNEX有利ですが、劇的に良くなるものでもありません。
買い替えは不要、現状のままでいいと思います。
運動会に限れば、9月に発売予定のFZ200が600mm相当で最適です。
書込番号:14859010
4点

用途による最適なレンズは
・料理
E30/2.8macro
E1855キットズーム
どちらも寄れる
・うす暗い室内や飲食店等での撮影
E24/1.8
E50/1.8
明るいレンズ必須/フラッシュ使うなら別
・子供(人物)
E50/1.8
ポートレート向き
E24/1.8
室内等で
E30/2.8
24/1.8の代用
・スポーツや運動会
E18200
アクティブ手ぶれ補正も付いて動画にも対応
キットズーム望遠E55210
手軽な望遠
18200のような便利ズームは多用途ですが
凄くはならない
レンズの鉄則(大前提)
高い単焦点>高いズーム>安い単焦点>安いズーム
ですから安いズームに期待されても難しい
用途を決めて単焦点1本いかがですか?
同じ事がパナ機にも言えます。
ズームは性能を求めるととんでもなく高いのです。
書込番号:14859032
2点

NEXの方が確実にいいですが、どっか惹かれるのならEOS Mもありでしょう。
書込番号:14859033
1点

GH1から買い換える必要はそれほどないと思います。
料理やうす暗い室内や飲食店等での撮影にはパナソニックの20mm F1.7をお勧めします。
子供(人物)の撮影もパナの20mm F1.7でいけますね。できればオリンパス45mm F1.8。
スポーツや運動会なら今お持ちのLUMIX G VARIO 14-140mm/f4.0-f5.8 ASPH./MEGA O.I.Sでいいと思います。
レンズ交換式カメラの場合は、カメラ本体よりもレンズにお金をかけるほうがいいですよ。
ソニーのNEX 5Nに買い換えても用途に合ったレンズが必要になってくると思います。
運動会や旅行では高倍率ズームは便利だと思いますが、普段使いならレンズの明るい単焦点がおすすめです。
書込番号:14859054
3点

買い替えると不便になるのでは?
現状で高倍率ズーム1本ですんでいたものが、ズームレンズ2本になるのでレンズの付け替え等を考えると買い替えのメリットは感じられませんが。。。
買い替えではなく、LUMIX GH1 は今まで通りに使って、
コンパクトなカメラを買い足したい! ということであれば Wレンズキット(5ND) で パンケーキレンズ 16mm F2.8 を常用するという選択もアリだと思います。
書込番号:14859108
2点

こんにちは
極端な例ですが、あたっている部分もあるのかも知れないと思い書きます。、
楽器を変えたらもっとうまく演奏できるのではと考えるような事があっても無理がないと思います。
しかし使いこなしや工夫でできる範囲はないかを考えてみることもよいでしょう。
販売店のアドバイスは、的確なこともありますが、基本は販売をするためですから、
買い替えを進める方向になり勝ちです。
「うす暗い室内や飲食店等での撮影」が難易度の高い対象となりますので、
より適したレンズを加えると効果的です。
お話の出ていますG 20mmF1.7を加えるといいでしょう。
「料理」撮影にも向いています。
実際にこのレンズを使用中ですが、よいレンズだと思います。
書込番号:14859114
2点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226438.K0000139406
買い替えるのならD3100やX5のダブルズームぐらいにしなのと、違いを感じ無いと思います。
D3100のWズームは200mmまでのものと、300mmまでのものがありますので、間違えないように・・・
書込番号:14859135
1点

>14-140mm/f4.0-f5.8 ASPH./MEGA O.I.Sです。最低でもこのレンズ位の倍率は欲しいなというのが
店員さんもこれ↓を言っているのかもしれませんが、
E18-200mm F3.5-6.3 OSS 「SEL18200」
http://kakaku.com/item/K0000110072/
というの1本で、ということでしたら、
14-140mmは35mm換算で28-280mm
E18-200mmは35mm換算で27-300mm
になりますからほぼ同じですが、
値段とサイズが・・・・・・。
他の方ダブりますが、
買い替え理由はなんなのでしょうか?
ちょっと古くなったので、新しく、だけ?
でしたら、レンズはそのまま使って、ボディのみをpanaで更新されてもいいような?
書込番号:14859230
3点

皆様、お返事ありがとうございます。
全て読ませていただきました。
ご指摘のあった通り、まずカメラ知識を身につけなければならないですね。
ちなみに、購入理由としては、デジタル一眼レフでも持ち運びのしやすいコンパクト(普段使いや旅行用)な物が欲しいという事です。
5Nが気に入った理由としては、コンパクトかつISO感度25000もあるという所です。
薄暗いお店や部屋でもぶれずに雰囲気よく綺麗にとれると思いました。
ただGH1も5Nもあまりかわらないのですね・・・!?
買い換えではなくただコンパクトで、ある程度の性能・画質という面でというならNDでよいという事ですね。
アドバイス頂きました通り、現在の使用用途ではレンズ G 20mmF1.7 を追加する事でカバーできるという事がわかりましたので、そちらの方向で考えてみます。
的確でわかりやすいアドバイスをどうもありがとうございました。
書込番号:14859323
0点

なるほど。
「もっと小さなボディーで高感度強いものが欲しい」なら、同じμ4/3マウントの機種を検討された方がレンズ資産が活かせます。価格とのトレードオフですが、概ね新しいほど高感度には強くなってるはずです。
どうしても高感度耐性を優先したければ、NEX5Nの方が撮像素子が大きい分有利ですが、PC画面とかL版プリント程度で大差が出るかどうか・・・。
「運動会の撮影」はぶっちゃけGH1もNEX5Nも似たようなもんでしょう・・・というかNEX5Nにしたからといって、大幅な向上はあり得ません。逆にボディサイズの小さいμ4/3にしたって悪くなる事はありません(むしろAF速度や連写速度でマシになると思う)。
書込番号:14859508
2点

室内は20mm F1.7でいいでしょう。
運動会の望遠ですが、>子供の顔もはっきり撮れるなら この理由は具体的に
1 はっきり撮れてるが顔が大きく写らない
2 顔は大きく写るがぼやけている
のどちらでしょうか?対処方法が違うのでお尋ねします。
書込番号:14859607
0点

追加情報、ありがとうございます。
GH1と5Nは、ISO感度をガンガンに上げて撮影する、といったシチュエーションでは5Nの方が有利ですが、普通はそこまで高感度を必要とすることもないので、それよりも撮影方法を工夫したり、レンズを検討された方が、ローコストで良い結果が得られると思います。
しかし運動会はGH1に任せて、コンパクトさを求めて5NDを検討されるのであれば、それも良い選択だと思います。
ただいぬゆずさんも書いてくださってますが、その目的でしたら、GF3かGF5の電動ズームレンズキットを選ばれた方が、よりコンパクトですし、GH1とレンズの共用もできて、便利かもしれません。
書込番号:14859701
2点

NEX-5Nの方が2段以上暗所性能が高いので、暗いところは違ってくると思いますが、画質の向上に気が付くかどうかですね。
例えばこの画像を鑑賞サイズで見て画質に低下に気づくか? ですけど。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2009/05/12/gh1_p023l.jpg
実は背景にノイズが載ってるのと鳥も階調が少なくて立体感が低いんですが、パッと見きれいですよね。
それと、明るいところだとそんなに違いは出ないと思います。運動会で光が足りないということもないと思うので、はっきりしないのは多分撮り方 (望遠が足りない、AFが遅い、シャッター速度上げてない) とかじゃないですかね。
ノイズに埋もれるとか形が崩れて見えないというならセンサーの性能で改善しますが。
>・料理
>・うす暗い室内や飲食店等での撮影
これには効果あると思いますが、料理の場合は色味の影響が大きいので、パナのほうがビビッドな絵作りで「わぁキレイ!」ってなりやすいかも。わざとらしいのが嫌いならSONYのほうがいいですけど。
10倍ズームのSEL18200はお便利なんですけど、画質がキットのズームとそんなに違うわけじゃないです。わずかに上ですけどね。
値段が結構するのでレンズ交換をやりたくないという強い気持ちがないと損したと思うかも。わたしは気に入って持ち歩いてますが。
μ4/3もそこそこにキレイなんで、作例とか良く見てみて、買い換える価値があると思うかどうかですよね。
書込番号:14861749
0点

>>ちなみに、購入理由としては、デジタル一眼レフでも持ち運びのしやすい...
NEX-5Nは一眼「レフ」ではありません。
>>まずカメラ知識を身につけなければならないですね。
確かに(笑
書込番号:14862578
1点

初代NEX-5ユーザーです。
お持ちの高倍率レンズとカメラのセットなんですが。AF速度がバカッ早いレンズと、ファインダーが付いてるボディなことを考えると運動会ではそのままの方が良い結果が得られると思います。
NEX-5NのWズームレンズキットを買う金額でGH1に付く明るい単焦点を買って、暗い室内や料理撮りを補う事お勧めします。写りがかなりいいです。
余った金額で美味しいの食べに行って写真撮ってきては(笑)
書込番号:14870524
0点

そりゃー、2年前のGH1とNEX-5Nとはセンサーの性能が違ってあたりまえ。
NEX-5Nは現行のミラーレスでは最高の高感度性能です。ちょっとした大きなカメラ(たとえばキヤノンKiss X5)よりも暗い所に強いです。
ただ、F1.2やF1.4などの開放F値で撮ると被写体深度が薄くなるので困る場合が多いのです(もちろんボケを狙う場合は開放F値で撮ります)。現実にはF4からF8あたりで撮る場合が多いです。そうすると、センサーが暗闇に強い方が室内では有利になる。
NEX-5Nをお勧めします。
DxOMark2センサー性能が出ています:
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings
ここで、Overall Scoreがカメラのセンサー(写真を撮る部分)の総合性能を表わし、Low-Light ISOはある一定の画質を保ちながら、どこまで暗い所で撮れるかを表しています。Lo2-Light ISOは高いほど良いセンサーです。
Overall Score Low-Light ISO
NEX-5N 77 1079 1600万画素
Pana GH1 64 772 1200万画素
KissX5 65 793 1800万画素
GH1はパナソニックの中では最高のLow-Light ISOを持つ優れたセンサーを使っていますが、それでもソニーのNEX-5Nには及びません。
NEX-5NYのズームキットがお買い得です。
さらに室内で綺麗な写真を撮りたいと思うのでしたら、撮っておきのレンズがあります:
Zeiss24mmF1.8Z です。
これはもったいないくらい良いレンズです。
天下のZeissブランドですから。
それから、一本で全エリアをカバーしたいお客様のために、最近良いレンズが出ました:
E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE (SEL18200LE) 動的手ぶれ補正を無くして軽くしたもの、普通の手ぶれ補正は入っている(新製品)
E18-200mm F3.5-6.3 OSS (SEL18200) ビデオを歩きながら撮れる動的手ぶれ補正がある世界で唯一のレンズです(パナにはありません)、チョイ重い
パナのGH1でも撮れるのですが、NEX-5Nは少しずつ上級の写りになります。
ビデオでもそうです。
GH1は秒24回読み出しです、これを水増しして秒60回にして書き込んでいます。(TVが秒60回表示だから)
NEX-5Nは元から秒60回読み出しです、それをそのまま秒60回で書き込んでいます。
温泉に例えれば、GH1は水で倍以上に薄めている、NEX-5Nは源泉かけながしです。
昔の名機GH1から今の名機NEX-5Nに買い替える時期かもしれません。
GH1は良いカメラであった。 NEX-5Nはさらに良いカメラ・ビデオになってしまったのです。
NEX-5Nはお買い得価格になっています。
書込番号:14871745
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5NY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/03/23 19:19:26 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/05 18:39:03 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/29 8:14:17 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/26 22:06:00 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/04 9:57:00 |
![]() ![]() |
11 | 2016/04/19 11:35:47 |
![]() ![]() |
27 | 2016/05/14 9:26:33 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/11 4:07:39 |
![]() ![]() |
29 | 2015/07/28 21:36:37 |
![]() ![]() |
44 | 2015/07/20 19:48:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





