『超初心者です レンズについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

『超初心者です レンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 超初心者です レンズについて

2012/10/18 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

懸賞でこのカメラが当たったのですがレンズが二種類あり遠くがとれるやつと標準なのはわかるんだけど何故きりかえるのですか?はじめからズームがきくほうをつけとけばいいのかなっと思ったんですが^^;何かちがうんですか?

書込番号:15222153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/18 21:34(1年以上前)

レンズはズーム倍率が高くなるのが一般的です。
レンズ交換のできないコンデジではズーム倍率を高くするほうが初心者には喜ばれるようですが、
そのぶん画質は悪くなります。Nikon1 J1はレンズ交換が可能なので、ズーム倍率を抑えたレンズを用意してあるのだと思います。
標準ズームレンズと望遠ズームレンズは用途によって使い分けることができます。

書込番号:15222179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/18 21:53(1年以上前)

こんにちは
まずは当選おめでとうございます。

>標準なのはわかるんだけど何故きりかえるのですか?はじめからズームがきくほうをつけとけばいいのかなって。
何故切り替えるか?ですが、広角から望遠まで1本のレンズにしようとすると、大きく重くなってしまうこと、それに画質を落とさず高倍率ズームにするとコストの問題があるでしょう。
普段使い用の標準ズームはコンパクトで、望遠が欲しい時だけつけかえる方が合理的でもあります。

書込番号:15222293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/10/18 21:54(1年以上前)

こんばんは
標準ズームレンズの守備範囲は多くのユーザーの需要にマッチするのですね。
これさえあればたいがいの写真は撮れるというわけです。
望遠域を強く望む人はそれほど多くないので、まず標準ズームを用意するパターンが多いのです。
望遠を必要とする人は買い増しするか最初から割安なダブルキットを購入するということになります。

最初から、一本で高倍率にすると、どうしても大きく重くなりがちですし、
倍率を上げることで設計が難しく画質の維持が苦しくなってくるのです。
そうすると望遠の不要なユーザーからは敬遠されかねないということでしょう。

書込番号:15222303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/10/18 21:59(1年以上前)

GX1LOVEさんの意見に同意します。

ところでこのカメラには高倍率ズームも用意されています。
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOMです。
このカメラよりずっと重いので、
便利だけど重量バランスは崩れると思います。

小さなレンズを用途に応じて付け変えるのもコンパクトなこのカメラにはメリットが有ると思いますが。

書込番号:15222325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/10/18 22:02(1年以上前)

こんばんは♪

例えば・・・
コンデジで「10倍ズーム」と言うカメラが有ります。

このJ1に付属するレンズは・・・
標準ズームレンズが・・・10-30o=30÷10=3倍ズーム
望遠ズームレンズが・・・30-110o=110÷30=3.6倍ズーム

この2つのレンズを交互に付け換えて使用すると・・・
10-30o/30-110o=110÷10=11倍ズーム相当をカバーするレンズシステム。。。
と言う事になります。

このWズームレンズ以外にも・・・NIKON「1」シリーズには・・・
10-100oと言う・・・1本で10倍ズーム相当をカバーする「高倍率ズーム」レンズも用意されています。。。
レンズを交換するのが面倒・・・と言う方には、このような「便利レンズ」も用意されています♪

そんな便利なレンズが有るなら・・・何故?最初からそのレンズを付属させないの??
・・・って言うか?そのレンズだけで良いじゃん??^_^;・・・と思われるかもしれませんが^_^;^_^;

「高倍率ズーム」と言うのは、良い事ばかりでは無くデメリットもあります。
やはり、光学設計的には、かなり無理をしているので・・・低倍率のズームより画質的に苦しい場面もありますし・・・
同等の性能で有れば・・・レンズが「デカ」く、「高価」な物になります。

特に「J1」の様に、コンパクトなミラーレスカメラでは、レンズが「デカイ!」と言うのは魅力に欠けるのでは??
そう言う意味では、キットレンズで付属されているレンズは、コンパクトでハイコストパフォーマンスなレンズと言えます。

「レンズ交換方式」カメラと言うのは・・・
撮影目的に応じた、最適なレンズをチョイスし・・・撮影システム(レンズシステム)を構築する・・・と言うのも醍醐味の一つとなっています。
キットレンズやWズームキットレンズと言うのは、その基本になるレンズシステムと言うわけです。

ご参考まで

書込番号:15222344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/10/18 22:18(1年以上前)

みなさんとても分かりやすい説明ありがとうございます。よくわかりました(^∇^)このカメラもうちょうと勉強してみます♪

書込番号:15222441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/18 22:45(1年以上前)

すみません。誤字がありました。なんでこんな間違いしたんだろう…

(誤)レンズはズーム倍率が高くなるのが一般的です。

(正)レンズはズーム倍率が高くなると画質が悪くなるのが一般的です。

書込番号:15222639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/19 11:01(1年以上前)

望遠ズームでは、室内等の近くは写しにくいと思います。
風景や近くのものは標準ズームを使い、スポーツ等遠くのものは望遠ズームを使います。

書込番号:15224305

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング