『ストラップ環の耐久性について。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1010万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:294g Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】1 NIKKOR 10mm f/2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

『ストラップ環の耐久性について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキットを新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ストラップ環の耐久性について。

2014/07/08 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

スレ主 ケミコさん
クチコミ投稿数:395件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5

こんばんは。教えてください。

マウントアダプターを介してAiレンズでの撮影を目論んでいますが、V1のマウント、純正ストラップやストラップ用のD環などは、どの程度の重さまで耐えられるのでしょうか?
例えば「V1にレンズは○○でも大丈夫だったよ」みたいな、体験談をお聞かせ頂けたらと思います。

ちなみに使用を想定しているレンズは下記に成ります。
Ai35mmF2
Ai200mmF4
AiMicro55mmF2.8
シリーズE100mmF2.8
殆どが軽いレンズで、唯一重たい200mmは換算500mmオーバーと成るので、手持ちでは現実的で無いかな?と考えいます。

後、MFオールドレンズでの使用感なども教えて頂けたら有り難いです。
V1のEVFでピントの山とか掴めますでしょうか?
ヨロシクお願いしますm(_ _)m

書込番号:17709704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/08 08:38(1年以上前)

>>V1にレンズは○○でも大丈夫だったよ

もう気づいていると思うんですが、破損例をお願いしますと言っているのと同じですよね…

書込番号:17710381

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2014/07/08 09:06(1年以上前)

200-600は大丈夫だったよ(^-^)/

普通はレンズをもつとか、レンズのストラップ使いますがf^_^;)

ダッシュで走ったらどうなるかは不明(;´Д`A

書込番号:17710447 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45223件Goodアンサー獲得:7618件

2014/07/08 09:12(1年以上前)

ケミコさん こんにちは

テストしたことは無いのですが D環は大きさは少し小さいですが 基本構造は一眼レフと変わらず 強度的にもあまり変わらないと思いますので 大丈夫だと思いますし 

ストラップ自体の材質も 強いもの付いているので 200mm位でしたら大丈夫だと思いますよ。

それよりも マウントの強度の方が気になりますので 持ち運びはストラップで吊るすより レンズを持っての移動の方が安心かもしれません。

書込番号:17710464

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ケミコさん
クチコミ投稿数:395件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5

2014/07/08 10:15(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
MA★RSさん
もとラボマン 2さん
皆さん有り難うございます。

僕の写真撮影は犬の散歩時が殆どで、カメラを手で持ち運ぶ事が出来ず、たすき掛けにブラ提げての移動と成ります。
なのでV1にマウントアダプターでFマウントレンズは、ちょっと難しそうですね(+_+)

普段はD7000にオールドAiレンズでの撮影です。
このスタイルに不便は感じていないのですが、例えばV1に100mm2.8だと、換算で270mm超望遠でf/2.8を気軽に楽しめるかな?と、考えが甘かったのかも知れませんね…。

とりあえずD7000での撮影を続けたいと思います。
V1はNikon1用レンズも有るので、これからも今まで通り、フットワーク重視で活用したいと思います。

有り難うございました。

書込番号:17710613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/08 11:09(1年以上前)


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2014/07/08 11:21(1年以上前)

ai200-600/9.5です(;´Д`A

書込番号:17710760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5 犬の写真 

2014/07/08 14:23(1年以上前)

ニコンの公式見解は、ボディ側で保持したり、ボディ側のストラップで吊る場合は
380gまでのレンズにして下さいとなっていますね。
それを超える場合、レンズ側の三脚座かFT1の三脚座をお使いくださいと。

なので、下記のスレ主さんみたいな方法をとるとか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003890/SortID=17633529/#tab

Aiレンズの重量ってどの程度かわかりませんけど、、MA★RSさんの200-600って2.4kgもあるし、、耐久試験?(笑)

手持ちの800g強のレンズをつけると、FT1経由では本来のFマウント機での利用時よりレンズが手元から
遠くなるので、てこの原理で重くなりボディ側を持つのは怪力の持ち主でないと不可能です。
公式見解通りレンズ側で保持しても、操作中にFT1の最小絞り検出スイッチが誤作動して
FEEエラーが出る場合があるので、FT1のFマウント側の強度に不安を感じますしね。

ピント合わせは拡大表示できますが見易くはないですが、レフ機のマット面でのピント合わせができる方なら
問題ないと思います。FT1使用時はレフ機同様のフォーカスエイドも表示されるので、大抵は問題ないかと。

書込番号:17711309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/08 16:23(1年以上前)

MA★RS さん、情報ありがとうございます。こんなレンズが合ったのですね。ビックス!

http://www.destoutz.ch/lens_200-600mm_f9.5_290958.html

書込番号:17711560

ナイスクチコミ!1


スレ主 ケミコさん
クチコミ投稿数:395件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5

2014/07/10 00:00(1年以上前)

M.Sakuraiさん、詳しい情報ありがとうございます。

工夫すれば何とか使えそうですね。せっかくなので再考してみたいと思います。手持ちでのMFについては少し不安が残りますが、NikonのEVFを信じてトライしてみます(^^)



じじかめさん、こんばんは。

私も200-600は知りませんでしたが、古いレンズには面白い物が有りますね。Ai100-300mm5.6を気に入って使っていますが、古いズームレンズでも低倍率だと写りが良くて、けっこう楽しめて実用的だったりします。また安く手に入るのが、たまらなく良いですね♪

書込番号:17716010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が死にかけてます 3 2025/08/27 15:17:26
今更ですが購入しました 56 2023/04/04 10:07:31
音が出ない 3 2021/05/15 9:50:17
ショット数の確認について 12 2020/10/05 7:31:21
京都”御室仁和寺”の遅咲き御室桜 32 2020/06/23 21:48:28
京都疎水の桜をV1で 13 2022/02/27 10:39:04
スナップシューター 10 2020/03/16 20:08:13
マニュアルフォーカス 11 2022/02/13 16:54:06
FT1+AF-P DX 70-300♪( ´∀` ) 9 2020/02/29 10:01:54
レンズ選び 16 2020/01/28 15:45:37

「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミを見る(全 9071件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 薄型レンズキット
ニコン

Nikon 1 V1 薄型レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 V1 薄型レンズキットをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング