LUMIX DMC-GX1X レンズキット
【付属レンズ内容】H-PS14042-K



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
初めまして、GX-1に興味を持っています。
カメラは素人なので、詳しい皆様教えてください。
現在、一眼レフは、EOS KISS デジタルN(7年くらい前の機種)を持っています。
この7年前のEOSKISSと、GX-1をの画質の良さを比べると、
一般的にはどちらが綺麗な写真が撮れるのでしょうか?
センサーサイズ云々よりも、やはり7年前の機種と比べると、
新しいGX-1の方が、写りはいいのでしょうか?
GX-1を購入した場合、旧式EOSを処分してもいいのか?
ここぞという時は、やはり旧式EOSで撮影したほうがいいのか?
どんなかんじでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:13992793
0点

なうなう417 さま こんにちわ!
Kiss N(600万画素)は処分しなくても良いと思います。
処分する方法にもよりますが・・・
まず、本機を購入して 使い勝手を比べる(GX Kiss N)事をお勧めします。
液晶パネルだけで撮影する 方法と ファインダーを覗いて撮影する使い方では
かなり違うと思います。
画質は、問題なく良いと思いますが 好みもありますので 良いとは言いきれませんね〜
私のお勧めは(小型を好むのであれば 見ないでください)
EOS-60D(本体のみ)を購入して、レンズは今のものを使う・・・です。
http://kakaku.com/item/K0000141272/
書込番号:13993000
3点

どちらが綺麗ですか?と聞かれても個人の主観もあるしねぇ!
アゲアゲのキャバ嬢が綺麗と思うのか?ナチュラルメイクの女子大生が綺麗なのか?
パナは過補正がキツくて動画を含めて見るに堪えない。キヤノンは例え古いDNでも本物嗜好なのでいつまでも使える画質ですよ。
しかし厚化粧の派手さがないので初心者には向かないかも?物足りなく感じるはず?
オススメは新しいEOS Digitalを買うです。
書込番号:13993113
5点

なうなう417さん こんばんは。
処分しても二束三文で処分はいつでも出来るので持っておいた方が良いと思います。
レンズ資産をお持ちなら大きさが問題ないのであれば、キッスや60D購入をお勧めします。
書込番号:13993177
3点

たぶん今後は使わないでしょうが、売っても叩き売りされるので
念のために持っていても損はないでしょう
GX1はデジタル専用のマイクロフォーサーズという規格で作られており、
新設計のXレンズ併用により、多くのシーンにおいてKissNを超える画質
と思われます
書込番号:13993349
5点

てか
KDNは800万画素だし(笑)
RAWで仕上げれば結構いけるかも?(笑)
書込番号:13993366
0点

皆様、早々に返信を頂きまして誠にありがとうございます。
せっかくなので、もう少し、具体的に書かせていただきます。
レンズは、TAMRON XR DiU 18-200mmっていうのを一本持ってるだけなんです。
現在は、普段はバックに SONYの防水コンデジ(TX-10)を持ち歩き、
遠出の旅行の時は、EOSを持って、というスタイルなんですが、
普段から、きれいな写真で子供の成長をとりたいなぁと思うようになり、
また、コンデジでは、どうしてもシャッターチャンスを逃してしまう場面が
多々出てきてしまっているので、小型のミラーレスカメラを探しておりました。
GX1があれば、普段から持ち歩けるので便利だと思うし、改めて写真を勉強しなおして
きれいな写真をっとってあげれるかなと期待しております。
皆様の教えにより、EOSはとっておこうかと思っておりますが、
例えば、子供の運動会の時は、どっちのカメラを選択したほうがいいんでしょうか?
GX1の場合は、望遠レンズを買う必要があるのと、その場合はEVFも必要なんて声もあるかも
しれませんが・・・。
EOSならTAMRONでそのまま使えばいいんでしょうけど・・・。
あ、コンデジのTX−10では動画も重宝しており、すごく綺麗だなって思ってます。
GX1で、望遠つけたほうが、運動会では、動画もとれるし使えますかね?
GX1は、30Pだって書いてありますが、
TX-10の60Pの動画より、GX1の30Pの動画のほうが、きれいなんでしょうか。
きれいだっていっていただけるのを、期待してしまうのですうが・・・。
でも、望遠買う金額で、ビデオカメラが買えちゃうんですよね・・・。
話がそれてすいません。
あぁ悩みます。
書込番号:13993564
2点

スレ主さんの場合、順当に考えればEOSの最新機だと思うのですが、
GX1をお考えの理由は何でしょうか。
その辺を教えてもらえればユーザーとしておすすめポイントをお教えできるのですが。
やっぱり一眼レフは大きく重くて取り回しに難があるからですか?
そうであればGX1+14-42mm+45-175mm(か45-200mm)とかGX1+14-140mmとかおすすめなのですが。
あとGX1持ってない輩がいろいろ言っているようですが、
想像上の話なので話一千万分の一ぐらいで聞いておいた方がよいですよ。
書込番号:13993846
2点

EOS40Dを仕事用として使用し、GX1を個人の趣味として使用している者です。
スレ主さんがおっしゃっている、運動会での撮影用ならば、断然、GX1よりもEOSのほうがよいと思います。18-200のレンズがあるのなら、なおさらです。
GX1は、ミラーレスのなかではAFも速くて優れた機械だと思いますが、運動会での徒競走などを撮影する場合、やはり一眼レフであるキスのほうがいいと思います。
画質うんぬんということよりも、シャッターチャンスを逃さない、という意味で、キスのほうがいいと思います。
もしもGX1がほしい、というのであれば、普段、使っているというコンデジの代わりにGX1でよりきれいな画質のものを撮影する、というふうにしてはいかがでしょうか。
それならば、GX1の用途が見えてくると思います。
書込番号:13994093
2点

なうなう417さん
はじめまして。
私もDNは気に入って使っていました。(露出がオーバーぎめですがコンデジ上がりには使いやすい機種だと思います。)
現在は60Dです。(DN→X→X3→X4→60D)
GX1も使っています。
まず、ノイズですがISO400以降は圧倒的にGX1の方が良いと感じます。
ISO800なら確実にGX1の方が良いです。色転びもありません。
確実に万能カメラなら最新のKISSだと思いますが、
>GX1があれば、普段から持ち歩けるので便利だと思うし、改めて写真を勉強しなおして
きれいな写真をっとってあげれるかなと期待しております。
と書かれておりますので、やはり大きさがネックになっているのではないでしょうか?
ならばμフォーサーズで正解かと思いますが、子供撮りの場合、望遠レンズはEOS KISSの方が良いです。
運動会になったら尚更です。
パナの45-175mmも持っていますが、子供撮りには向きません。ちょっとしんどいです。
外付けファインダー+45-175mmを購入するなら、Kissでタムロン70-300VC(A005)を使ったほうが
確実で綺麗でストレス無しです。
このA005も持っていますが、運動会時はものすごく良いですよ。
普段使い、スナップにGX1、
運動会、勝負時にはKissで良いかと思います。予算があるなら現在のレンズを手振れ付きのタムロンに買い換えられると尚良いでしょう。
GX1はかなり気に入っており満足しております。(過去にはGF1、GF2使っていました。この2機種とGX1は別物と考えた方が良いです。)
GXは持つ喜びもありノイズにも強く、色転びがありません。
書込番号:13994346
4点

こんばんは。
阪本龍馬さん
>アゲアゲのキャバ嬢が綺麗と思うのか?ナチュラルメイクの女子大生が綺麗なのか?
言い得て妙で、核心を突いたご発言に大笑いしてしまいました。
KissNとG1・GF1を持っています。
まあ、パナ機の画像が見るに耐えないかどうかは別として、「うーん、デジタル」という感じの画像であるのは事実だと思います。対して、KissNが非常にナチュラルなのも実感です。同時期の20Dも同じ傾向で、40Dや5DUも持っていますが、DIGICが古いほうが素直な表現で好みです。画素も800万画素あれば通常の用途には十分です。
マイクロフォーサーズ機を実際に使われた時、色味がかなり違いますし、コントラストも強めなので、戸惑われるかもしれません。くっきり・パッキリ系の好きな方は満足されるかもしれませんが。
タムロン18−200mm、私も持っています。酷評されることが多いレンズですが、ちょっと絞ればそこそこの写りで、Nとのコンビであちこち旅行した楽しい思い出があります。皆さんがおっしゃるように、マイクロフォーサーズ機はかなり改善されたとはいえ、基本的に動体撮影は得意ではありません。Nも現在のEOS機と比べれば遅いとはいえ、AFの速度・追従性は勝ります。EVFよりも光学ファインダーのほうが運動会撮影には絶対有利なのも事実です。
一眼レフの代わりにマイクロフォーサーズというのではなく、ここはNを手元に残し、GX1を追加購入されるのがよろしいかと思います。もしN+18−200mmを下取りや売却しても、悲しいくらいの値しか付かないと思いますし。
書込番号:13994402
5点

子供の撮影にはGX1のタッチパネルシャッターは結構便利な機能ですよ。
キタムラで買取額を調べてみると、最高額でNは\6300、18-200は\6660でした。
これだったら買い増しの方がいいかも。
書込番号:13994716
1点

子どもをメインに写真を撮っています。
コンデジは、なうなう417さんと同じTX10を所有、他のデジカメは、フルサイズとAPS-Cをそれぞれ一台、加えて、GF1とGX1を持っています。
シャッターチャンスは、「一眼レフ」が有利です。特に思うのが、動体に対するAFの性能です。
何度か試してみたのですが、どうしても、「ミラーレス一眼」では、ずれてしまいます。その場で動いているのは問題ないのですが、向かって走ってきているとか、被写体との距離が変わると、「ミラーレス一眼」であるGX1では不利だと感じます。
なので、運動会(リレーやかけっこ)に…となるとKissNに軍配が上がると思います。
ただし、カメラを気軽に持ち歩き、構えられるのは、GX1なので、そういう意味でシャッターチャンスに強いのは、GX1かも。子どもと遊びながら撮るには、GX1が良いです。ちょっとしたショッピングなんかにも持ち歩きやすいです。
TX10の動画は、60iだったと思います。60pではなく、それは、GX1も同じだと思います。試し撮りした感じでは、やはり、ぼけという部分で、GX1の方が良いですが、動画を撮っているときにAFで撮ると、手前にピントが合ったり奥に合ったりと気になり、結局、MFで撮ってしまうことも…。TX10は被写界深度が深いので、その辺はあまり気にせず撮れます。
画作りに関しては、撮影素子のサイズの影響か、メーカーの個性か理由は分かりませんが、所有している他のカメラとの違いは感じます。レンズによりますが、同じような仕様のレンズなら、ぼけはKissN方があると思います。高感度に関してはGX1が従来のマイクロフォーサーズ機より強くなったことは間違いないですが、KissNと比べてどうなのかは分かりません。
結論としては、GX1は買い増しをして、運動会など激しい動き用にKissNを使い、普段の生活や旅行やらはGX1を使っていくと良いと思います。
あくまでも、私個人の使用感なので、ご参考までに。
書込番号:13994816
4点

皆様、ありがとうございます!
多くの方から、ご意見をいただき、頭の中と気持ちの整理が出来ました。
7年前のKISSでも、優れている部分はあるのですね。
普段カバンに忍ばせておくのは、GX1
運動会などには、KISS DN
ビーチでは、TX-10
こんなスタイルでいこうと思います。
動画については、買ってから考えたほうがよさそうですね。
運動会を記録に残したい場合に
・望遠レンズを買った方がいいのか?
・ビデオカメラ買った方がいいのか?
今後の楽しみにします。
どうもありがとうございました!
また、いろいろ教えてください。
書込番号:13995102
2点

運動会を記録に残したい場合に
・望遠レンズを買った方がいいのか?
・ビデオカメラ買った方がいいのか?
確実にビデオカメラです。
3万円台の物でも圧倒的に有利です。
一眼でビデオを撮るのはいわゆる「レンズ特性」のボケなど楽しむには良いと思います。
言うとショート作品ですね。
3万円台といいましたが今のは性能も良いですよ。
ソニーかキヤノンがよろしいかと思います。
書込番号:13995883
0点

パパ_01さん こんばんは。
いろいろ教えて頂きありがとうございます。
ビデオカメラなんですけど、家のテレビ、Blu-rayともパナソニックなので、パナソニック製で考えていましたが、ソニー、キャノン製のものは、どんな点で優れているのでしょうか?
パナどうしだと、動画が撮影日ごとに整理されると聞いたもので…。
現在、ソニーのTX-10の動画を取り込むと、取り込んだ日ごとに一覧になって、わかりづらいのです。
書込番号:13996882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なうなう417さん
こんにちは。
キヤノン、ソニーの優れている点ですが、
「暗いところにも強い。」です。
PANAは機種にもよりますが、少し暗いところになりますと、
ノイズが増え、動きがスローまでは行きませんが遅くなります。
また「最低被写体照度」(○○ルクス)も比べてみてください。
ソニーもAVCHD方式なのでPANAと同じで編集しやすいんじゃないかと思います。
パソコンで見るには不便ですけど。。
あとはやはり「歴史が違う」だと思います。発色も自然じゃないかと。
数年前のPANA持っていますが発色がきついです。
書込番号:14000488
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/02/04 17:48:44 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/22 22:20:27 |
![]() ![]() |
18 | 2020/10/23 17:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/04 10:40:58 |
![]() ![]() |
23 | 2019/12/07 10:56:13 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/20 9:50:01 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/28 19:51:21 |
![]() ![]() |
19 | 2016/08/09 22:04:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/02 8:19:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





