LUMIX DMC-GX1X レンズキット
【付属レンズ内容】H-PS14042-K



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
GX1とDSC-RX100の二機種のどちらかの購入を検討しています。用途は、子供の撮影と建設現場の撮影が主です。どちらが使いやすくきれいな写真が撮れますか。素人なのでわかりません。
わかる方ご回答よろしくおねがいします。
書込番号:15497457
0点

こんばんは◎^▽^◎
キットレンズだけ…
ならRX100が良いかもしれませんね(=^ェ^=)
書込番号:15497628
1点

こんばんは。
一応両機を有していますが、ともにAFとレリーズレスポンスがずば抜けて良いとは言えませんので、
お子さんをお撮りになるのでしたら、フラッシュが別売りですが、その辺りのレスポンスが割と良好な
Nikon1 V1ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000001558/
や、いっそのことデジタル一眼レフ D5100ダブルズームッキト
http://kakaku.com/item/K0000240405/
にされてみてはどうでしょうか。
書込番号:15497631
1点

GX1のクチコミに書かれておられますのでGX1に少し魅力を感じておられると思いますが僅差でDSC-RX100をお薦め致します。
どちらも良いカメラだと思いますが…
RX-100をお薦めする点
撮像素子のセンサーサイズが大きいのでより綺麗に細かく撮れる。
レンズのF値が少ないほど明るく撮れる=暗い場所でも撮れるなのでF/1.8レンズは魅力
(画像処理ではなくレンズでボケなどの描写を楽しめる)
スッキリしたコンパクトなデザインなので持ち歩きし易い。
もしかしたらGX1のセンサーの「ノンダストシステム」を買っておられるのかもしれませんが交換レンズだから埃がそもそも入りやすい構造体なので必要になるのでRX-100には基本的には不要です。
レンズ非交換タイプのコンパクトデジカメとしては理想ともいえるカメラがRX-100です。
ただ撮るだけでも取れますし、一眼レフのような楽しみもできるRx-100が長く楽しめるカメラだと思います。
書込番号:15497923
4点

Digic信者になりそう_χさん
スレ主さんが候補にも上げていない機種を挙げるのはいかがなものかと思います。とくに1眼レフは大きさ重さの点で非人道的ともいえ、一部の酔狂なマニア以外にみだりに奨めるのは無責任です。相当な確率で、そのようなデカイカメラは使うのが億劫になってタンスの肥やしになるからです。
GX1に関して、
>AFとレリーズレスポンスがずば抜けて良いとは言えませんので、
との発言は間違いです。1眼レフと比べて遜色ありません。いや、カメラの取り回しを含めて考えると、GX1のほうが1眼レフより速写性は高いと断言できます。
さて、スレ主さん、
GX1はレンズ交換式、RX100はレンズ固定です。ただし、キットレンズを使う限りにおいては、どちらの画質が上とはいいにくいと思われ、ならばRX100のほうがコンパクトでよいかもしれません。ただし、画質に大差なしとしても、両機の絵作りは異なります。どちらが自分の好みか、ネット上にある作例などを参考にして判断されたらどうでしょうか。
書込番号:15497990
15点

その2機種で建物撮りでしたら
超広角レンズ欲しくなるかもなので
拡張性のあるGX1
ただ「建設現場」とのことなので
もしかして暗いホコリの多い
建築中現場撮影機会が多いのでしたら
コンデジですがF2.0のレンズと防塵防滴防水まで備えた
OLYMPUS Tough TG-1が安全かもです。
http://kakaku.com/item/K0000372263/
ただしお子様の撮影にはGX1やDSC-RX100の方が
きれいな写真を撮れると思います。
書込番号:15498405
2点

kazumaidon さん
レンズ交換する
せえへんが、あるけど?
書込番号:15499210
0点

価格と性能と使いやすさ、から選べば TZ30 がいいと思います。
工事関係の人は、コンパクトデジカメを仕事で使用している人が多いですね。
書込番号:15499874
1点

RX100のレンズ(28-100mm相当)で満足ならRX100でいいと思いますが、
マクロレンズや望遠レンズも使ってみたいのなら、GX1しか出来ません。
書込番号:15500490
1点

作業服のポケットにも、入るRX100の方が
良いと思いますよ!
首からぶら下げるならどちらでも良いと思いますけど、建設現場では、そんな持ち方は、時には邪魔になるだけですからね!
後子供と遊ぶ時も、ポケットの中にしまう方が、
首から下げるより、ブラブラしないで良いと思いますよ!
RX100オススメしておきますね!
書込番号:15501995 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様わかりやすいアドバイス有難うございます。
もう少し考えてみたいと思います。
書込番号:15502130
1点

kazumaidonさん
そうやな。
書込番号:15504111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんなサイトもありますよ。私は良く参考にしてまいす。
http://snapsort.com/compare/Panasonic-GX1-vs-Sony-Cybershot-DSC-RX100
書込番号:15510814
0点

建設現場の環境はどのようなところでしょうか?
もし、埃等が激しい環境であるなら他ののカメラの方が良いと感じます。
例えば、OLYMPUS Tough TG-1などどうでしょうか。
書込番号:15513347
3点

木造住宅での工事開始から完成写真の撮影を行いたいとおもっています。
確かに工事の途中は埃がするので、なやむところです。
書込番号:15514389
0点

kazumaidonさん
ひょっとしてマイホームを建てるのでしょうか。いいですねえ!
書込番号:15514519
0点

フィルム時代ですと、現場監督等では厳しい状況では一眼レフを用いたりしました。
問題は写りは良いのですが大きく重すぎることと、雨や埃が心配であること。
その意味から考えると、防水・防塵で拡張性も高く、従来の一眼に比べればコンパクトなGH3も良いのではないでしょうか。
OM-Dは更にコンパクトですが、フラッシュが外付けなのはいささか不便であろうと思います。
書込番号:15515557
0点

kazumaidonさん、こんばんは
やはり建設現場用としては防水・防塵性能が高いカメラの方がよろしいのではないでしょうか?
お子様の撮影には、そのカメラを使うもよし、別のカメラを用意するもよしで。
ちなみにGX1とRX100の比較ですが、拡張性が1番の相違点だと思います。
GX1であれば、お子様の運動会等で望遠レンズに付け替えることも可能です。
ただ交換レンズは高価ですし携帯性は悪くなります。
その場合の選択肢としてはDMC-FZ200のようなカメラもありだと思います。
書込番号:15515914
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/02/04 17:48:44 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/22 22:20:27 |
![]() ![]() |
18 | 2020/10/23 17:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/04 10:40:58 |
![]() ![]() |
23 | 2019/12/07 10:56:13 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/20 9:50:01 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/28 19:51:21 |
![]() ![]() |
19 | 2016/08/09 22:04:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/02 8:19:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





