LUMIX DMC-GX1X レンズキット
【付属レンズ内容】H-PS14042-K



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
散々皆さんにアドバイスを頂いた結果、無事購入しました(笑)
GX7が発表された日に購入するのもアレですが、これも何かの縁かと;;
E-PL5と迷ったのですが、価格差が一万円ほどありますし、何より付属電動ズームレンズ単体の価格を考えると格安かと思いましたので。
後にPENシリーズを買ったあとでも流用できますし。
それにGX7はいずれ購入したいと考えており、GX初代機を持っておきたいというのもありました。
発売日からずっと我慢してきただけに嬉しい限りです^^
これからこのカメラの良さを少しずつ引き出せて行けたらと思っています。
書込番号:16426336
7点

死ぬほどお買い得なカメラですし、デジタルとはいえど末永く付き合えると思います。
ご購入、おめでとうございます!
素晴らしい写真ライフを!
書込番号:16426355
3点

良いフォトライフを♪
バウンスフラッシュ万歳ですよ〜(^皿^)
書込番号:16426369
1点

少し上げ基調ですかね〜。私が購入したアキバWinkも取り扱いなしに。
これ、やっぱり良い機種ですよ。しっかりした作りがGF1と共通で好感を持っています。
ファインダレス機のハイエンド級ですからね〜。私も、GX1が手元にあることで、ほっと満足感を。
書込番号:16426370
2点

ご購入おめでとうございます!
キットレンズはそこそこ写るようじゃが、
わしの場合、やはり暗さに少々萎え気味です。
そこで、新しくARTラインで登場したSIGMA19mm
を買ってみたんじゃが、これがどうしてなかなか寄れて
面白そうじゃ。
レンズ沼には気をつけたいもんじゃが、
この値段ならハマってもイイかも!?
良きフォトライフを!!
書込番号:16426755
3点

カメラ手帖さん
ご購入おめでとうございます。GX1とPL-5との比較、ご検討の結果とのこと。私もNEX-5nからの買い替え検討中で、カメラ手帖さん同様GX1(操作性の良さ)とPL-5(高感度画質の良さ)で迷っております。もし機会がありましたら、GX1での手持ち夜景での写真を是非見せていただきたいです。GX1については高感度画質だけが気になって、踏ん切りがつきません。
書込番号:16426846
1点

いい時に買いましたね、価格もお手頃だったでしょう。
いいと思いますよ。
夏の思い出に、ガンガン撮りましょう。
書込番号:16427437
2点

カメラ手帖さん
ハンドリングテスト!
書込番号:16427837
1点

ご購入おめでとうございます。私がPZ14-42のレンズを買った金額とGX1レンズキットの価格が
ほぼ同じですから、随分お買い得ですね。
書込番号:16428358
1点

皆さん、沢山のコメントありがとうございます!
購入時のアドバイスをもらった方々もコメントして下さって、嬉しい限りです。
松永弾正さん
ありがとうございます!!キットレンズの単体の値段を考えるととてもお買い得ですね(笑)
これから良さを引き出せていけたらと思います。
ほら男爵さん
ありがとうございます!バウンスフラッシュ・・・こういった撮影方法もあるんですね(笑)
調べてみると外付けフラッシュでよく用いられるテクニックみたいですが、GX1の内蔵フラッシュは可動式なので出来るみたいですね^^
また一つ勉強になりました(笑)
うさらネットさん
そうですね。一時期より少し上がり気味ですね。在庫が少ないのかな・・・
まだ到着していませんが、やはり性能には現れない質感の高さなどがありますよね。
そういった部分でも買ったよかったと思えます(笑)
カールツァイ酢さん
ありがとうございます!!
そうですね〜慣れて来れば明るい単焦点が欲しくなってきそうですね。
ミラーレスなんで手頃に持ち歩きたいですし^^
書込番号:16429365
0点

カメラ手帖さん
おう!
書込番号:16429375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えすあーる三丁目さん
ありがとうございます!!
了解しました。レビューも書きたいと思っておりますが、私のことなのでいつになることやらわかりませんので、一応私が購入を決めた理由を・・・・
やはりえすあーる三丁目さんの言う通り、自分も高感度の面は勿論、センサー等の面でも迷っていました。
GX1はやはりE-PL5より世代が前になりますので、そういった部分ではやはり劣ることは否めませんが、私自身がL版でのプリントが多いこととやはり私自身がそこまで分かる目を持っていないということがあるので、質感やデザインで決めました(笑)
高感度についてですが、多数のサイトのレビューを参考にさせて頂きました。
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1112/02/news016.html
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20111202_494863.html
複数のサイトを見る限り、ISO3200までは十分実用的なものかなと思いました。
やはり目に見えるスペックだとE-PL5の方が上かなという印象ですが、GX1にはやはり上位機故の質感の高さや操作性、あとやはり付属レンズ単体の値段を考えるとかなりのお買い得感があるのでそういったところが決めてですね。
初心者からみた目線にはなってしまいましたが、是非購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:16429449
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/02/04 17:48:44 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/22 22:20:27 |
![]() ![]() |
18 | 2020/10/23 17:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/04 10:40:58 |
![]() ![]() |
23 | 2019/12/07 10:56:13 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/20 9:50:01 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/28 19:51:21 |
![]() ![]() |
19 | 2016/08/09 22:04:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/02 8:19:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





