LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】H-H014、H-FS014042
LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット
GX1の購入を検討しています。レンズ交換式カメラは初めてなので、レンズ資産はありません。
そこで、GX1Wに付属の14-42mmと単体販売の14-45mmのレンズの違いはどのようなものか
お聞きできればと存じます。
大きさも単体販売の14-45mmほうが若干小さくて、付属の14-42mmは単にコストダウンを図った
キットレンズとしての価値しかないのかと思ったのですが、いかがでしょうか?
書込番号:13931035
2点

両方使っていますが、違う絵が出てくる印象はないです。
もちろん14-45mmは、Mega OIS On/Offをレンズ側でできますので、使いやすいとかはあります。
(14-42mmはボディ側選択)
C/D品ではありますが、画質は落ちていないと思い使っています。
書込番号:13931114
2点

うさらネットさん
両方お使いの方のご感想が聴けてありがたいです。
実は、来年出るという噂の12-35mmに興味があります。
14-42mmと単体販売の14-45mmで大きな差があれば、コスト的には嵩みますが、
先にボディと14mm/f2.5を買っておいて、12-35mmが出てから14-45mmと比較・
検討する手もあるかと思った次第です。
書込番号:13931267
0点

14-42mmのキットレンズですがオークションでは1万円以下(7-9千円)で
未使用新品が入手出来ます。自分はもともとキットレンズも所有していましたが
オークションでもう一本買い足しました。
Wレンズ構成でなくあとで買い足す設定も有りと思いますよ。
書込番号:13931630
0点

solaris123さん
私の使用法から考えると、14mm/f2.5と12-35mmの2本があれば、足りそうな気がしています。
それ以上あっても現実的に持ち歩けないですし…。
12-35mmに関してはまだ情報が少ないので、そのF値、価格、大きさ次第ではあるんですが、
ネットに上がっている参考展示の写真をみると大きさはそれほどでもなさそうですね。
ご意見を伺っているうちに、段々別々に購入する線に傾いて来ました。
どうもありがとうございました。
書込番号:13931889
0点

自分はG3ボディー単体とGF2ダブルレンズモデルを持っていて
レンズは共用していたんですが、ヤフオクで送料、振込み料合計で
7,700円で落札出来たので2本所有となりました。
7,700円という金額は飲み屋でちょっと高級な酒オーダーし過ぎで
飲みすぎちゃったかな位の感じですよねw
書込番号:13931986
0点

今ヤフオクを覗いてきましたが、14mm/f2.5のほうが意外と高いんでしょうか。
これからいろいろ探してみたいと思います。
書込番号:13932034
1点

理由はよく解りませんが、14mm/f2.5にくらべ14-42のヤフオク価格は
可哀そうな位安いです。14-42レンズさんが不当評価(値段面)で
泣いているんではないでしょうか?
書込番号:13932108
3点

http://digicame-info.com/2010/03/limux-g-vario-14-42mm-f35-56-o.html
こちらに出てますが、キットレンズはプラマウントです。
書込番号:13932142
0点

「14-42mm」は「プラマウント、手振れ補正切り替えスイッチなし」のキット用廉価レンズですからね。
書込番号:13932331
2点

じじかめさん、柴田理森さん
なるほど! マウント部の違いがありましたか。
同じく付属の14mm/F2.5に、その違いはあるんでしょうか?
付属レンズのみシルバーとブラックの色の違いがありますが、
色は関係ないですよね。
書込番号:13934096
0点

iT-Onlineさん、こんにちは。
14-42mmは、すでに書かれている通りですね。
個人的には、やはり何度も着け外しを行うものですし、
プラマウントという点が気になります。
G14mmは、パッと見る限り、G20mmと差は感じませんね。
金属マウントですし、もともと手ブレ補正は付いていません。
非常に軽量でコンパクトなんで、持ち運びにはいいレンズだと思いますよ。
書込番号:13934328
2点

GX1Wに付属のPZ 14-42mmと単体販売の14-45mmの写りの違いは最近のある雑誌の検証ではPZ14−42のほうが若干ソフトに、14−45はシャープなようですね。私はG2のキットレンズ14−42(オークションなどで単体ではかなり安価)と14−45、両方持っていますがどちらも非常にシャープに写ります。
※写真はオークションではもっとも安価に入手できる14−42ですが写りは素晴らしいと思います。
個人的にはLUMIX DMC-GX1X-K レンズキット でいっしょに買わない限りPZ14-42には手が出ませんね。 単体では高すぎますしマネーフォーバリューの高さでは14−42がダントツです。
7,8千円で買えるレンズなら使い捨て感覚でもいいかと・・・こんな良いレンズ使い捨てにはしませんが万が一トラぶっても惜しくはありません。
書込番号:13944777
3点

GX1は、質感に拘った造りなので、写りはほとんど変わりませんが金属マウントの14-45mmが似合っていると思います。
過去G1やGF1付属のキットレンズは14-45mmだったのですが、コストダウンですね。
書込番号:13946343
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/02/04 17:48:44 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/22 22:20:27 |
![]() ![]() |
18 | 2020/10/23 17:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/04 10:40:58 |
![]() ![]() |
23 | 2019/12/07 10:56:13 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/20 9:50:01 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/28 19:51:21 |
![]() ![]() |
19 | 2016/08/09 22:04:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/02 8:19:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





