『OM-D 後継機種について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットとOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

『OM-D 後継機種について』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

OM-D 後継機種について

2013/01/21 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:157件

情報をお持ちの方、教えてください。

購入を検討しているので。

お願いします。

書込番号:15651134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/21 19:46(1年以上前)

http://digicame-info.com/2012/12/e-5evfm43.html

今のところはこんな情報しか見当たらないようですが、月末のCP+で何らかの発表があるかも?

書込番号:15651380

ナイスクチコミ!0


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2013/01/21 19:47(1年以上前)

43Rumorsやデジカメinfoを見る限り、後継機という情報はまだありませんね。

現在ある噂は、E-P3後継機、E-5後継機、もしかするとE-M5の上位機種です。
E-5後継機とE-M5上位機種が別物か同じものかはなかなか見えてきません。私も情報が欲しいような、無い方が幸せなような・・・そんな感じです。

それ以外で情報を得ている方、どうでしょう?

書込番号:15651386

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 21:05(1年以上前)

確かな情報、まだないみたいですね。

今年三月でちょうど一年ですかね、価格のほうもあまり下がっていませんかね、

・・・一年では、?と思いますがね、(早〜)

EVF,モニターとか、更に良くなるでしょう、
・・・個人的には、縦型でも使える可変式のモニターにしてほしいです。
   クニャクニャしたボタン類も改良してほしいところです。

メーカーには改良して欲しいところを、お願いしときました。(上記と画像編集の充実等)


後継機は正常進化が予想されますが、どうでしょうか?

まぁ、欲しい時が買い時なんでしょうが、タイミングだよな〜、

あまり、スペック等にこだわりますと、買えなくなってしまいます。

初号機ですから、早めに買い求められても良しと思いますがどうでしょうか?
・・・スレ主様には、実際操作、撮ってみる事をおすすめ致します。

一年ならば、EM-5sの名で出ないかな〜?二年サイクルで、が希望です。

特にユーザーは、後継機は、気になるところです。





書込番号:15651782

ナイスクチコミ!3


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2013/01/21 21:42(1年以上前)

このカメラと直接関係無いですが、皆さんご利用の情報源サイトにマイクロフォーサーズ規格協賛メーカーが増えた旨の記事がありますね。(フォーサーズと混同されやすいですが、マイクロと書いてます。)
これらの協賛メーカーがレンズで出すのか本体込みのカメラとして出すのか気になりますし、このカメラの後継機種には影響はあると思います。
またフォーサーズ機種のE-5には後継機種の噂があるのですが、マウントがマイクロフォーサーズとのハイブリットを目指すとの記載もあり、それだとこのE-M5の上位機種とも受け取れてしまいます。
どちらにせよ、小型機種はすでにラインナップ上にあるため、今後の機種には、耐久性や高機能が追加された高級機が予想出来そうだと私は考えています。

書込番号:15652033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/01/21 22:43(1年以上前)

昨年、OM-Dが出る時に、年末くらいから盛んにスペックの予想話が出ていました。
現状で全くその手の話題が出ていないことを考えると、次のタイミングは秋かと
思っています。

どんなスペックで発売されるのか非常に楽しみですが、画素数はそのままで、完成度をあげるような後継製品を望んでいます。

書込番号:15652488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/01/21 23:37(1年以上前)

発売は今年秋以降。43レンズもストレスなく使えるが、基本m43機。しかし、em5の後継後続機ではなく、上位機種。43レンズにはマウントアダブターで対応。以降、OMDは2系列になり、上位機種のみマウントアダブターが使える……以上、勝手な部分を含む推測です。

書込番号:15652810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/22 07:10(1年以上前)

まいこのPC さん
OM-D後継かどうかわかりませんが、今日のデジカメinfoに次ような噂が。

http://digicame-info.com/2013/01/post-454.html

書込番号:15653656

ナイスクチコミ!1


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2013/01/22 08:41(1年以上前)

大江戸カメラ散歩さんの情報でもわかりますが、もうこの段階まで来ちゃったんなら次機種出ますね。
オリンパスのサイトで新たな協賛メーカー発表してますが、あまり一般になじみのある会社では無いですね。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2013a/nr130121mfourthirdsj.cfm
まいこのPCさんがご購入を検討されているのと同じく私も検討中です。オリンパスの発表は参入メーカーや競合メーカーの動きを睨みながらの情報操作になるのは、いたしかた無い。
けれども当方も潤沢な資金に恵まれた身分ではないので、今回は本当にスレ主様の気持ちがわかります。
ところで、新規参入メーカーはどのような会社なのかご存知の方いませんか?

書込番号:15653863

ナイスクチコミ!0


斗魅さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/22 09:25(1年以上前)

日経トレンド誌にも、上位機種とありますから、こちらに期待ですね!

協賛メーカーは、デジカメinfo に載ってますが、業務用のメーカーみたいです、
最近コダックでも、マイクロの新機種発表ありました。

E-M5は、現状のまんまかと思います。
まだ、高いしね!

改良して欲しいヶ所もありますが、1年まだたってませんから、来年まで引っ張るんじゃないですか?

書込番号:15653982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/22 10:26(1年以上前)

今春に出るのはE-P3の後継機でPENでしょう。
同じ手ぶれ補正が載るか載らないかでE-M5の価格変動も違ってくるでしょうか?

年内にフォーサーズ対応の上位機、来春にこの機種の後継機ではないかと予想します。

書込番号:15654182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/22 14:34(1年以上前)

E-P3の後継機がNEX6のようにEVFを内蔵するといいのですが・・・

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001545_K0000434047&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:15654989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/01/22 14:37(1年以上前)

2月にCP+が開催されるのでPENに関しては何らかのアナウンスがあるかもですが、OM-Dはフラッグシップ機なのでパナのGHシリーズのように2年程度は新型は出ないかと思います。

書込番号:15655001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/22 16:34(1年以上前)

噂を鑑みてマイクロフォーサーズとフォーサーズの統合。
フォーサーズのレンズはハイブリッドマウントで延命処置

と、予想します。
E-5もそろそろモデルチェンジ???のタイミングのような気がしますので
年内には何かしらの発表あるかも知れませんね。

書込番号:15655334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/01/26 01:25(1年以上前)

モデルチェンジ早すぎ。

自動車のモデルチェンジが4年から6年に延びたように、カメラのモデルチェンジも
長くなる。レンズが変わらなければ、写真なんてほとんど違わない。

消費税も上がることだし、今後のモデルチェンジは長くなると予想。すでに
ボディの性能はいきつくところまで行き着いちゃった感じだし。

デジカメインフォなんていい加減な情報を信じるのは止めよう。一応、該当記事を
読んだけど、確たる情報は何一つない。

書込番号:15671063

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <919

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング