『いよいよE-M5U、今日発表!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットとOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

『いよいよE-M5U、今日発表!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信27

お気に入りに追加

標準

いよいよE-M5U、今日発表!!

2015/02/05 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:2479件

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/index.html

キタキタキターーーっ!

書込番号:18441607

ナイスクチコミ!8


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/05 15:35(1年以上前)

来ましたねぇ♪

発表されると、瞬間的により欲しくなってしまうビョーキのようで・・・
冷静にならねば。

書込番号:18441627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/05 15:35(1年以上前)

長らく待ってしまいましたw
超期待!初値どのくらいでしょうかねー 

書込番号:18441629

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2015/02/05 15:36(1年以上前)

オンラインショップにも出てるんですが、いまだに注文ページに行けない・・・

ちなみに、買い替えキャンペーンやってるデジタルリユースの買取上限価格は安すぎ!

書込番号:18441632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2479件

2015/02/05 15:36(1年以上前)

例によって公式サンプルの作例、初出はもうひとつ解りにくいですが、、、(^^;)ゞ

ハイレゾに関して、サイト内の動画
https://www.youtube.com/watch?v=TAutigNZg10
これの45秒あたりを見て下さい。

27インチモニター(1920x1080)にて画面いっぱいに広げて見ました。
動画内の画像とは言え、サンプルのページよりも解り易いと思います。

あとは、ロビンさんのレビューもアップされてます。
http://robinwong.blogspot.jp/
画像に関してはこちらの方が良いかも(笑)

書込番号:18441633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2015/02/05 15:39(1年以上前)

注文ページ、僕も403エラーで繋がりません(><)

もしかしてリンク先がまだアップされてない?!(笑)

「E-M5U オンラインショップ」 でググってみヒットしないし・・

書込番号:18441639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2015/02/05 15:41(1年以上前)

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 IIのレンズキットを予約しようと思います、ボディは白か黒かどっちにするかもう少し悩みます。

雨で故障したら無償修理「OM-D防塵・防滴保証キャンペーン」 もE−5並みの防塵防滴ということなのでかなりのものですね。

書込番号:18441645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2015/02/05 15:46(1年以上前)

更なる情報感謝∠(^_^)  これから探索です。

>買い替えキャンペーンやってるデジタルリユースの買取上限価格は安すぎ!
こんにちは それはいけません quiteさんガンバ!

書込番号:18441656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/05 15:51(1年以上前)

マップカメラの値段です

https://www.mapcamera.com/item/4545350048297

書込番号:18441669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2015/02/05 15:51(1年以上前)

繋がらなくなったら・・・とちょっと迷いましたが(笑)、共有しましょう!

こちらから価格の記載されたページに入れますよ♪↓

https://shop.olympus-imaging.jp/search/search-result

書込番号:18441672

ナイスクチコミ!1


telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/05 15:54(1年以上前)

価格コム MK2 板出来てますよ♪

http://kakaku.com/item/K0000740867/

書込番号:18441683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2015/02/05 16:02(1年以上前)

愛ラブゆうさん

防塵防滴に関して、ネットのレビュー動画で、M2Uで動画を撮る際の手振れ補正の強度を説明する内容になってますが、土砂降りっぽい雨の中で撮影されていて、ボディがずぶぬれになってます。

E5の時のアピールを思い出しました(笑)


他の動画も見てますが、とにかく手振れ補正が凄いです。
あと、ハイレゾ画で「こりゃスゲーーーっ(゚д゚;)」というのはまだ見つけられていません。

書込番号:18441701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/02/05 16:14(1年以上前)

ついにカメラでもハイレゾ言うまでになりましたか
ハイレゾという言葉を用いずに、もっと分かりやすい表現無かったのでしょうか…

書込番号:18441731

ナイスクチコミ!1


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/05 16:19(1年以上前)

ゴッツーかっこいいですね(*^▽^*)
410以来の衝撃受けましたよ!

それより気になるのが外付けドットサイト!
5Uと組み合わせだとちょっと頭でっかちに見えるけど、他社の一眼レフに付けたら似合いそうだな( ´〜`)

書込番号:18441744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/02/05 16:34(1年以上前)

外付けドットサイト照準器「EE-1」もカッコいいですね。
付けて使ってたら、「未来感ハンパねー」と言われそうです(^^;…

書込番号:18441775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2015/02/05 16:41(1年以上前)

位相差AFではないようですね。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/spec.html

書込番号:18441804

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2015/02/05 17:05(1年以上前)

オリエントさん、

ごぶさです。そうですね。安すぎるのでやめときます。

コレイイ!さん、

あ、そっちからも入れるんですね。僕は商品カテゴリーから入りました。なんでキャンペーンページから入れないんだろ?

とりあえず、前スレで予告通り、14-150のキットに行っときました。

書込番号:18441857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2479件

2015/02/05 17:47(1年以上前)

少し前まではオンラインショップのページへ繋がりにくい感じでしたが、今ではサクっと入れます。

さきほど403エラーになっていたキャンペーンのページからのリンクも機能しているようですね。


たぶんショップ内部ではアクセス状況と注文数がリアルタイムで解るのでしょうけど、今どんな感じなのか僕も見てみたいです(笑)


quiteさん

14150キットにされたんですね!
今回は発表から発売まで1か月ないので、それほど待たされずに済みそうですね。

書込番号:18441978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2015/02/05 18:41(1年以上前)

 僕にとって正に理想のカメラです。

さて、年内に購入しよう。

でも その前にレンズを揃えなくっちゃ

 ありがとうオリンパス!!

書込番号:18442131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/05 18:45(1年以上前)

持ってみた感じがよければ検討ですな。

書込番号:18442139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SCAPiNさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/05 19:10(1年以上前)

えらいパワーアップですなぁ〜(*☻-☻*)

書込番号:18442225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2015/02/05 19:45(1年以上前)

注目はしてます。
楽しみでもありますしねo(^o^)o

書込番号:18442366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/06 09:55(1年以上前)

【CP+】オリンパスが高性能ミラーレス「OM-D E-M5 II」、4000万画素の撮影に対応
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20150204/1062504/?ml

予想実勢価格は、ボディー単体モデルが11万円前後、防水タイプの高倍率ズームレンズが付属する14-150mm
IIレンズキットが16万円前後、電動ズームに対応した標準ズームレンズが付属する12-50mm
EZレンズキットが13万円前後。発売はいずれも2月下旬の予定。

動画撮影は、ボディー内手ぶれ補正機構と電子式手ぶれ補正機能を併用することで、歩きながらの揺れを大幅に抑えた。動画撮影時のオートフォーカスや露出
制御も刷新し、デジタル一眼ではトップクラスの自然でなめらかな動画撮影ができるという。画質はフルHD(1080/60p)で、4K動画の撮影には対応
しない。

本体の装備やデザインはE-M5から一新し、背面のモニターを新たにバリアングル式に変更したほか、ボディー内の5軸手ぶれ補正機構は補正効果を5段分
に向上した。シャッターは1/8000秒の高速シャッターに対応し、電子ビューファインダーは上位機種「E-M1」と同じ236万ドットの大型タイプを採
用する。スマホと連携できるWi-Fi機能も搭載した。外付けフラッシュは、新たにバウンス撮影と防塵防滴に対応した新タイプが付属する。感度は
ISO200〜25600(拡張でISO100にも対応)。本体サイズは123.7(W)×85(H)×38(D)mm、重さは約469g(メモリーカー
ド、バッテリー含む)。

交換レンズの新製品として、35mm判換算で28〜300mm相当をカバーする高倍率ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm
F4.0-5.6 II」を発表した。従来モデル「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm
F4.0-5.6」に防塵防滴機構を施したうえで、ゴーストやフレアを抑制する特殊コーティングを施した。外装も変更して高級感を高めた。希望小売価格は
8万1000円で、発売は2月下旬の予定。

35mm判換算で16mm相当の超広角撮影ができる明るい魚眼レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm f1.8 Fisheye
PRO」の開発も発表した。発売は2015年夏の予定で、販売価格は未定。

書込番号:18444138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/06 10:14(1年以上前)

E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット オンラインショップ限定キャンペーン(3年保証)(ブラック)
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/767640/

プレ会員割引+手帳クーポン使って13万で予約完了^_^

書込番号:18444179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2015/02/11 17:56(1年以上前)

M1のファームVer3.0アップデートが出ましたが

M5は出ないのでしょうかね?

書込番号:18464862

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2015/02/11 21:49(1年以上前)

> アップデート
E-M5 Mark IIの販売にひびくなら無いでしょうね。
みんな買い換えて〜という感じでしょう。

書込番号:18465836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2015/02/11 22:27(1年以上前)

E-M5Uが販売されるし
前回 何のアップデートだったか忘れたけど
(アートフィルターのヴィンテージとパートカラーは使えない)
E-M5だけアップデートなかったので
残念ですが アナウンスが無い所をみるとなさそうですね。

書込番号:18466065

ナイスクチコミ!0


OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/14 01:46(1年以上前)

E-P5,E-M5は今後新レンズ対応以外のファームアップはないそうです。

書込番号:18473668

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <919

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング