


当方、風景写真をデジカメで撮っていたのですが、さすがに限界を感じ、一眼レフを購入したいと思っております。
しかし、D5100、D5200、D3100、D3200この四機で迷っています。
屋外での風景写真の撮影以外ほとんどしませんし、ましてや、当方アマチュアレベルです。
お力添えよろしくお願い致します。
書込番号:16259025
2点

K5Usは候補には入りませんか?
カメラ購入資金でキットレンズを購入し、あまったお金で三脚を購入するのもありかと思います。
書込番号:16259047
1点

こんにちは。
その四択で迷ってあるのでしたら上位機種で最新モデルのD5200がいいと思いますよ。
書込番号:16259050
5点

ペンタックスのk-30とk-50も検討してみては如何でしょう(^^♪
ファインダーから観える景色が違いますよ!
是非実際に実機を観て検討してください。
書込番号:16259176
2点

D5100、D5200、D3100、D3200クラスでというところで、これからオートだけじゃなくて
設定も自分で選んで楽しめるようにというご希望があるかないかで変わるかなと思います。
もしそうでしたら、価格帯として D5200 のほかに D7000 も入ってくるかと思います。
D7100はさらに高価格なので除外。
他社の比較対象だと、EOS KissX7, EOS60D や K-30, K5-II といったところ。
この辺りをみんなさわってみるといいと思います。
カタログだけではわからないところは正直あります。他の会社の同クラスもさわると
より、欲しいものが明確になりますよ。
触った感触でしっくりくる、操作ボタン・ダイヤルの好み、欲しい機能かもうちょっと欲しいところか?
といった点で絞るといいとおもいます。
迷っているときは買いじゃないです。「これだな!」と思ったところで行きましょう。
ぜひ良い報告を^^
書込番号:16259179
3点

基本風景(昼間?)ですよね
予算が潤沢にあれば高額な機材も良いですがそうでなければ
1つ前のモデルの方が安価です
※一般論として新しい機材は画素数が多かったり高感度特性が良かったり(暗いとき有効)しますが通常の撮影なら最近のカメラはだいたい大丈夫です
D5200ならD5100がお得?
D7000もあり
キャノンだったら60Dでしょうか
ペンタだったらK30、K5Uあたりかな
検討中の中ではD5100が良いかと思います
書込番号:16259249
4点

D3100/D3200だと露出ディレイが使えないのでD5100/D5200のほうがよいと思います。(露出ディレイは三脚を使用して上でシャッター動作による振動からくる「ブレ」を防ぐために風景撮影ではよく利用されます。)
後D5100/D5200だと「露出ブラケティング」ができるので夕日などの明るさの読みが難しい時でも明るさを変えて何パターンも自動で撮影できるので便利ですよ。(もちろん4つのどのカメラでもカメラまかせで撮影できます。自分で明るさをコントロールしたい場合の話です。)
また、D5100/D5200だとインターバルタイマー内蔵なので風景撮影ではより楽しめると思います。(「微速度撮影」っていうのがカメラだけで可能です)
書込番号:16259257
2点

ガムテープの芯さん こんにちは
D3200初心者にも優しく 使いやすく出来たカメラですので D3200でも良いとは思いますが
色々使い込んで行きたいのでしたら AF性能もワンランク上で インターバルタイマーなどの特殊な機能も内蔵されたD5200が 少し高いですが良いように思います。
書込番号:16259302
1点

バリアングル不要ならD3200で十分。D5000系も所詮は入門機がベーシック。
以上、D3000系マニアの弁。
上級なら一気にD7000系にいかないと大きなメリットはありません。
書込番号:16259308
3点

>>D5100、D5200、D3100、D3200この四機で迷っています。
ご予算の事は記されずに、この4機種でという事なら、D5200がイチオシではありますが...
>>屋外での風景写真の撮影以外ほとんどしませんし、ましてや、当方アマチュアレベルです。
という事なら、D3200がお勧めです。ご購入には、他にSDカード、やレンズ保護フィルター、
液晶保護フィルム、クリーニングキットなどのご予算も確保された方が良いと思います。
書込番号:16259381
2点

予算が許すなら、D5200が良いと思いますよ!
D3200の口コミなので、予算的にこの位でと考えなら、D3200でも、良いと思いますよ!
ただ一眼レフは、レンズによって写りが変わりますから、レンズは、何をお考えですか?
まだ良く分からないなら、その辺りも含めて
質問された方が、皆さんから、詳しく教えてくれますし、機種選びでの参考になると思いますよ!
書込番号:16259454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

風景なら、ボディ本体の性能はあまり気にしなくて良いと思います。
ただし、D3100は液晶画面の画素数が少ないので、撮った絵を確認するときに物足りないかも知れませんね。(比べないとわからないレベルですけど)
それより、レンズや三脚に予算を回した方が良いと思います。
まずは付いてくるレンズで使ってみて、何が足りないかを見極めてから、レンズを買い足す事をオススメします。
書込番号:16259551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
風景写真なら自分も撮ります。
さて、アマチュアレベルと書かれているということは、初心者ではないのですね。
だとしたら、機能的に充実してきたD5200で良いかと思います。
ただレンズによっても左右されますし、高画素機になってくるのでデリケートな面もあります。
キットプラスアルファの性能のレンズを入手とお考えであるなら、D5100でも充分です。少し安くなりますからね。
本当はD5200+少しいいレンズがベストなんでしょうけど、そこまでだと予算が厳しくなるでしょう。
書込番号:16259566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

風景は高詳細こそパワーって意味合いが強いので
低感度メインなら24MPのD3200やD5200かな
LVメインならD5200
16MPで問題ないなら
D5100もいいし
他社ならK−30とかK−5Usもよいなあ
ミラーレスもいいし
書込番号:16260343
1点

バリアングルモニタの有るD5200!
悩んだ時は、最新の実売価格の高いのにされたら良いです。
価格は、その時点での価値を表しています。
注意点
候補の機種は、ボデイにモーターを搭載していませんので、モーターを搭載したAF-Sと表記のレンズのみAF駆動します。
ボデイにモーター搭載は、D7000からに成ります。
D7000を、検討された事は有りませんか。
視野率100%。
フォーカスポイントの数39点。
最高シャッタースピード(1/8000秒)。
連写スピード。
サブダイヤル。
上面液晶表示。
バリアングルは有りまっせん。
書込番号:16260814
1点

こんばんは。
D3100/3200とD5100/5200ならD5100/5200が良いと思います。
D5x00系ならダブルズームキットのレンズも300mmありますし。
で、D5200ダブルズームキットでも300mmが不要なら
D7000・18-105キットが良い選択肢のような気がします(^^)
書込番号:16261025
1点

ガムテープの芯さんこんばんは。
D5100かD5200のダブルズームキット、ある程度しっかりした三脚、リモートコード、水準器、SDカードがあれば、ほとんどの風景撮影で困ることはないと思います。
僕は水準器を使ってないので、所持D3100使用時には水平がフラフラ…D7000以上の機種に付いているボディ内蔵電子水準器が便利です。
インターバル撮影をしない、もしくはインターバル撮影しても100枚まで撮影間隔無しならD3100かD3200+安価なリモートコードで問題無いですね。別売りの社外品インターバルタイマー内蔵リモートコードを使えばD3100、D3200でもインターバル撮影に対応出来ますが、インターバルタイマー内蔵リモートコードの電池が切れてると使えないので、ボディに機能が付いているD5100、D5200が良いですね。
もし、移動手段や軽快さの問題で三脚の使用を想定していなければ、インターバルタイマーも露出ディレーモードもほとんど無意味なので、D3100かD3200でも十分だと思います。
個人的にはD5200を買える資金があるならD5200が欲しいです。理由はシャッター音のカッコ良さで!ぜひ、店頭でカメラを手にとって、シャッターを切って比べて下さい。
書込番号:16261073
2点

ガムテープの芯さん
レンズの画角は?
書込番号:16262771
1点

D7100、D5200、D3200はどれも撮れる画像は奇麗です。
D7100はAF精度、ファインダーの見やすさ、堅牢性などで有利、
D5200はバリアングル、
D3200は軽量小型、
がそれぞれ特徴です。
本格的に撮影したくて、
かつ、使用する期間が長くなることを想定されるなら、
今は高くても断然、D7100です。
メカとしての作り込みが違います。
D5200はバリアングルをガンガン使うのであればアリですが、
ボタンの位置が他の機種と違って右に全て集約されるので、
カメラの操作性は犠牲になります。
D3200よりシャッター音はGoodです。
D3200は小さくて軽いので、取り回しが楽です。
上位機種と比べ、細かい設定ができないので、
サッと持ち出して気軽に撮る、みたいな用途に適しているかもしれません。
じっくり狙って撮るならD7000以上の機種かな、とは思います。
(D5200も所詮はバリアングル付き入門機の位置づけですので)
風景をどの程度追い込んで撮影するか、ですが、
それ程気負わずに、気軽に撮影する用途でしたら、
D7100>D3200>D7000の順番でお薦めします。
風景には最新のExpeed3+2400万画素の方が絶対的に有利です。
D7000は今なら6万円で新品が手に入るので、これも破格ではあります。
問題は、DXで使える優秀な広角レンズが少ない、ということです。
本体の出費を抑えて、レンズに予算を回した方が良い写真が撮れるかもしれません。
書込番号:16338130
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
48 | 2021/03/28 15:46:30 |
![]() ![]() |
12 | 2020/11/02 15:32:44 |
![]() ![]() |
12 | 2019/03/11 13:44:54 |
![]() ![]() |
20 | 2019/01/26 14:45:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/04/18 11:32:25 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/06 6:42:10 |
![]() ![]() |
24 | 2017/11/24 12:22:05 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/12 22:54:40 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/04 19:44:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/10 16:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





