Al MICRO NIKKOR 55/F2.8Sのレンズでアナログを持っていますが、デジカメ一眼レフに買い換えたいです。ボディのみ検討中です。質問は2つあります。
1.ボディの購入だけで私の持っているレンズは使用可能でしょうか?
2.絶対使用したいのは、至近距離のアップですが、ゆくゆくは、子供の運動会やら発表会等撮影したいのですが、レンズのタイプは合っていますでしょうか?もし違いましたら、どんなタイプのレンズがオールマイティーに撮影出来ますでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:21078887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マロン_mamuさん こんにちは
ニコンのマニュアルフォーカスレンズの場合 D3000番台やD5000番台では 露出計が動かず完全マニュアル撮影になってしまいますので D7000番台以上の機種で レンズ登録して使わないと 使い難いと思いますし
フィルムカメラからAPS-Cサイズのカメラに変えるとセンサーサイズの関係画角が変わり80o位の画角になり今までとは違和感が出ると思いますので フルサイズのカメラにした方が違和感ないと思いますし ファインダー像も大きくなるのでピント合わせ易いと思いますよ。
書込番号:21078914
![]()
2点
D3200の使用説明書
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D3200UM_NT(10)02.pdf
P.60に使用できるレンズがかかれていますので、ご確認ください。
AI-Pレンズは、D3200ではAFを使うことはできません。
マクロ撮影でしたらマニュアルで大丈夫ですね。
書込番号:21078922
1点
装着可能ですが、Mモード、マニュアルフォーカスになりますね。
D3400のダブルズームキットが良いと思いますね。
書込番号:21078925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1はフルマニュアルなら可能じゃないでしょうか。
2はD3200でダブルズームキットとかになっていたレンズその他ならイイんじゃないかと思います。
室内での発表会はF2.8とかの明るいレンズじゃないとISOが上がってしまってキビシイ事も
多々あるとは思いますが。
書込番号:21078926
1点
フィルム機をお使いでしたら、マニュアル撮影は慣れておられると思いますのでOKです。
まぁD40などの、旧機のほうがマニアックに向いている気もしますけど。共通にフォーカスエイドは付いてますしね。
書込番号:21078969
1点
もとラボマン2さん、返信ありがとうございます。何度も質問すみません。
1.D7000とD3200の違いは何ですか?
2.APS-Cとフルサイズはどのように違うのですか?
予算は5万円以下です。少し調べました。3万円代で中古で見つけました。しかし、それが教えて下さったフルサイズなのか、よくわかりません。探し方のコツなどありますでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:21078999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
jmlohさん返信ありがとうございます。サイト添付して下さりイメージしやすくなりました。D3400やらD7000等の違いが理解しておらず、このサイトのイメージに近いものを調べます。教えて下さりありがとうございました。
書込番号:21079024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
fuku社長さん返信ありがとうございます。マニュアルモード←まだ、よく分かってないため調べます。
D3400ダブルズームキット←この辺りのカメラ調べてみます。教えて下さり、ありがとうございました。
書込番号:21079044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
KID.R33GTRさん返信ありがとうございます。
フルマニュアル←調べてみます。
D3200〜3400辺りを探してみます。
教えて下さり、ありがとうございました。
書込番号:21079047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うさらネットさん返信ありがとうございます。
フォーカスエイド←調べてみます。
マニアックではありませんが、学生の時に持つていたレンズを使えないかな。と思いボディを検討していました。かれこれ10数年後、再びデザインの勉強にカメラを使用します。時代とともに変わって行きたいです。皆様、色々教えて下さりありがとうございました。店舗にも足を運んで調べます!
書込番号:21079068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フルサイズ(35mmライカ判)機 ニコン通称FX ⇔ APS-C機(まぁハーフサイズ) ニコン通称DX
FX機は
D3系/D4系/D5 いわゆるD一桁フラグシップ機
D800系 ハイエンド(高画素)機
D700/D750 中級機
D600/D610 エントリ向け
書込番号:21079112
1点
>フィルム機をお使いでしたら、マニュアル撮影は慣れておられると思いますのでOKです。
α7000の登場以降、EOS-Kissなどの登場により増大した銀塩一眼レフユーザーの殆ど、つまり、銀塩一眼レフの絶対多数はフルオート撮影で、これは今と傾向は変わりません。
デジイチが安くなってからも嗜好やポリシーで銀塩を使い続けた方の場合ですら、それはマニュアル撮影に直結しないと思います。
書込番号:21079159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆくゆくは、子供の運動会やら発表会等撮影したいのですが、レンズのタイプは合っていますでしょうか?
「近寄って撮れない」場合が圧倒的に多いので、今後【望遠】の買い増しは必須です。
添付画像はご参考まで。
(お手持ちのレンズでは例示条件に対して論外ですので、もっと望遠での例になります)
書込番号:21079225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3200 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 48 | 2021/03/28 15:46:30 | |
| 12 | 2020/11/02 15:32:44 | |
| 12 | 2019/03/11 13:44:54 | |
| 20 | 2019/01/26 14:45:04 | |
| 9 | 2018/04/18 11:32:25 | |
| 3 | 2017/12/06 6:42:10 | |
| 24 | 2017/11/24 12:22:05 | |
| 12 | 2017/11/12 22:54:40 | |
| 9 | 2017/12/04 19:44:48 | |
| 4 | 2017/10/10 16:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











