『暗所での撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 200mm ダブルズームキット の後に発売された製品D3200 200mm ダブルズームキットとD3300 ダブルズームキットを比較する

D3300 ダブルズームキット
D3300 ダブルズームキットD3300 ダブルズームキット

D3300 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

『暗所での撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 暗所での撮影について

2015/01/23 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

スレ主 fenomenoさん
クチコミ投稿数:79件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度5

子供の保育所での劇を撮りたいと思います。撮影は一番後ろからフラッシュなしで撮らないといけないのですが、どのレンズがベストでしょうか?距離は多分10mぐらいです。
@シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
AニコンAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
BニコンAF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
CニコンAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
@は交換なしでいけるが暗い。
Aは@より明るいが、広角で撮りたいとき、交換が必要。
B手ぶれ補正なし。
Cアップはトリミングが必要だが、すぐにデータを渡さないといけないので、時間がない。
という感じで悩んでます。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:18398597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/01/23 18:30(1年以上前)

>子供の保育所での劇を撮りたいと思います。・・・・
>すぐにデータを渡さないといけないので・・・

 と言うことは、記録係りを頼まれたのでしょうか?もし、保育園に頼まれて撮影するなら、事前に当日と同じ状況の会場を撮影さえてもらう交渉をするべきだと思います。
 それができれば必要な焦点距離と明るさの見当がつくでしょう。

書込番号:18398655

ナイスクチコミ!3


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2015/01/23 18:44(1年以上前)

こんにちは!

子供(幼稚園、小学校)の発表会等を撮影する機会がありますが、一番後ろからであれば55−200oが焦点距離的には良いのではないかと思います。F値が暗めですので、ISOはしっかりと上げてSSをかせがれたらいいと思います。

それと、50oF1.8も持っていかれたらいいとは思います。おそらく室内と思いますし、レンズ交換もされてはいかがでしょうか?

もし新しく購入されるのであれば、Sigma17−70oF2.8-4(手ぶれ補正あり) や、Nikon 85mmF1.8 なども長く使える良いレンズかとは思います。

http://kakaku.com/item/K0000474729/
http://kakaku.com/item/K0000328869/

お子様がおられるのであれば、85oF1.8レンズを追加されてはいかがでしょうか?(^^)

書込番号:18398680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2015/01/23 18:44(1年以上前)

舞台照明の具合に依りますが、ぶれていてはあじゃぱ〜でしょうから、メイン50mmF1.8G。
もし使えるようならSigma18-200mmで補間。

いずれにしても被写体ぶれを止めないといけないでしょうから、ISO1600-3200(多少荒れます)でしょう。

書込番号:18398681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/01/23 19:01(1年以上前)

とても厳しい条件ですね。
遮光器土偶さんがお書きのように、事前のリハーサルが必要だと思うのですが。

Aが@より明るいといっても、わずか1/2段程度です。レンズ交換の手間を考えれば@がベストかと。照明の具合にもよりますが、被写体ブレを抑えるにはISO3200〜6400は覚悟したほうがよろしいかと。

>うさらネットさん
「あじゃぱー」を理解できるのは、私の年代くらいまでかも(苦笑)

書込番号:18398730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/23 19:32(1年以上前)

fenomenoさん こんばんは。

こんなところで質問しているようでは、私の機材では一番後ろからではまともなものが撮れませんと保育園の園長にでも言われた方が良いと思います。

無難なところは50oの焦点距離で撮れる前の方に撮影場所を確保してもらうのが無難だと思います。

書込番号:18398817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/23 19:45(1年以上前)

全体も、個別アップも…ならば
2と3を持っていき
55mmで全体が入る様子ならば
55ー200を
入らないなら
18ー70を

全体だけなら
50mmと18ー70を持っていき
50mmで全体が入るかどうか?で決めます

アップだけなら
55ー200

手ブレ補正は被写体ブレを防ぐシャッター速度を確保すれば大丈夫ですよ(^皿^)

書込番号:18398853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/23 20:53(1年以上前)

舞台の明るさ次第ですね…
舞台全体を撮る必要があるのか、アップを狙っているのか…
それによっても使用するレンズも変わってきますからね。
全体なら標準ズームは必要ですし、
ある程度のアップなら200o位までの望遠も必要でしょう。

確実に使えるレンズは50oF1.8しかないですね。
あとは、どこまで許容範囲でISOが上げられ、
どのくらいのシャッタースピードが稼げるかです。
まあ、激しい動きではないと思いますので、
シャッタースピードはそれほど上げる必要もないと。

室内の動きものはどうしてもそれなりの機材が必要となります。
更にはレンズ交換をしている時間もないのでしよう?

すぐにデータを渡さないといけないようですが、
どのような方に渡すかでも変わってくるかと。
無理なものは無理ではないでしょうか?
撮影場所も制約があるようですし、難しい撮影になるかと。

正直なところ、満足な写真が撮れないかもしれませんよ。
予めデータを渡す方には、はっきり状況を説明した方が宜しいかと。

明るい標準ズームと70-200F2.8クラスと
明るいレンズがあれば問題は解決できるのですけどね。

いっそのこと、
コンデジですがパナソニックのFZ200が撮影に適しているかもしれませんよ。

書込番号:18399070

ナイスクチコミ!2


スレ主 fenomenoさん
クチコミ投稿数:79件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度5

2015/01/23 21:48(1年以上前)

短時間にたくさんのアドバイスありがとうございます。
遮光器土偶さん
記録係を頼まれたわけではなく、当番何人かで撮って、データを編集担当に渡すことになってます。園からの依頼ではないので、交渉はしづらいです。
d3200wow!さん
55-200ですね。やはりちょっとでも明るいほうが、よいですか。Sigma17-70oF2.8-4は一時購入を検討しましたが、価格面で断念しNikon18-70をヤフオクで買いました。Nikon 85mmF1.8はすごく魅力的ですが、残念ながら新規購入資金はありません。
うさらネットさん
f1.8でも結構ISOあげないといけないんですね。いつもオートなので、あまりわからなかったです。
みなとまちのおじさんさん
そうなんですよ。交換する暇がないかもしれないです。会場が思ったより明るかったので1本でいけた、となったらベストです。暗い場所でISO6400を試してみたいと思います。

書込番号:18399296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fenomenoさん
クチコミ投稿数:79件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度5

2015/01/23 22:11(1年以上前)

写歴40年さん
園からの依頼ではないので、頼みにくい状況です。暗い場所で綺麗に撮るには、機材が必要なのはわかりますが、いま持っているもので、なんとかならないかと思いました。
ほら男爵さん
なるほどです。ということは、3本持って行って、50mmで全体が入るかどうかで決めるとよさそうですね。会場に入ってから始まるまで5分程度はあると思いますし。
okiomaさん
自分一人が撮るわけではないので、そんなに責任重大ではないんですが、アルバム用ですので、少しでも良い写真をと思ってまして。他の方の機材がわからないのですが、たぶん普通のコンデジかと。
FZ200、みてみました。コンデジでf2.8通しとかあるんですね。

みなさまのアドバイスで、方針がきめられそうです。本当にありがとうございました。当日まで、暗い場所での撮影の練習もしておきたいと思います。

書込番号:18399425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/01/24 08:59(1年以上前)

自分の趣味の範囲で撮るのなら大そうに考えずに気軽に試してみればいいだけのことです。

その結果をみてどこが悪いのか?改善点はなにか?をご自分で研究されることが、次の撮影機会に役に立ってきます。

ポイントは
被写体ぶれしない最低限のSSの確保
ISO感度の調整
ノイズ処理

書込番号:18400490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/06 15:15(1年以上前)

>暗所での撮影について

先日、オイラの先輩が夜の公園で使うのにどんなレンズがいいかって
聞いてきました。
いったい何を撮る気なんだろうね?

書込番号:18444953

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3200 200mm ダブルズームキット
ニコン

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月24日

D3200 200mm ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング