『K-mからK-30はアリでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ69

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

K-mからK-30はアリでしょうか?

2013/02/22 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

クチコミ投稿数:26件

一眼初心者でK-mダブルレンズキットを所有しています。
子どもが産まれたのをきっかけにようやく本格的にカメラを楽しもうと思い始めました。
単焦点などのレンズ購入を考えていましたが、その前にボディをグレードアップしたほうがいいかなと考え始めました。予算的にK-30を候補に考えています。
これって中途半端なステップアップでしょうか?
またボディだけでなくレンズも一新すべきでしょうか?
ご意見ください!

書込番号:15801519

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/22 19:30(1年以上前)

アリです(^皿^)
中身中級クラスだし
ただし…吾輩なら買い足しですね
吾輩は今、K5が調整中で寂しい思いをしています

あと…135キットをお勧めします
簡易とはいえ防滴だし
使いやすい7倍ズームで描写も優秀な上にレンズ内モーターでピント合わせ(AF)も早いので(*≧∀≦)

書込番号:15801549

ナイスクチコミ!6


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2013/02/22 19:45(1年以上前)

基本性能が垢抜けてますので、買い換えても問題ないと思います。

かくいう私もk-7からどうするか、検討中でございます。

書込番号:15801614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2013/02/22 19:52(1年以上前)

>ほら男爵 さん
ありがとうございます!ボディとしては初級⇒中級という感じになるんですね。

K-5いいですね…見た目コミでかなり憧れるのですが
予算もさることながら使いこなせない気がするので考えないようにしています(笑)

135キットは防滴は魅力的なのですが、やはり持っていると使い勝手がいいのでしょうか?
素人考えですが、手持ちの18-55・50-200とかぶる気がしていました…

書込番号:15801643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/02/22 19:56(1年以上前)

>raven 0さん
ありがとうございます。背中を押された気分です(笑)

k-7からでも買い換えるメリットがあるんですね・・・
スペックは当然上がってるんですが、自分の腕とのバランスが難しいです(^^;)

書込番号:15801655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/22 19:57(1年以上前)

こんにちは。

K−30のスペックは、本格的な中級機を思わせるもので、K−rから十分、買い換える価値はあると思いますが、本格的にカメラに楽しもうとされているのでしたら、4月に発売されるであろうK−3を見てからでもいいと思います。K−3が発売と同時に、今の解像感が良いK−5Usももう少し安くなるかもしれません。

K−3の情報は、3月号のカメラ雑誌に出ていました。


書込番号:15801662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2013/02/22 20:04(1年以上前)

>アルカンシェルさん
K-3・・・知りませんでした。
ちょっとググったら「2400万画素」「APS-C」「ハイエンド一眼レフ」「フルマニュアルオペレーション」といったワードが出てきました…
まず予算オーバーでしょうけどその後のK-5Uの動向含めて気になります。

迷いますねー 少し欲が出てきました(^^;)
楽しいですがw
有益な情報ありがとうございます!

書込番号:15801700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/22 20:31(1年以上前)

K-mは・・残してあげてくださいね。
あのCCD機ならではの発色は得難いものですよ。

書込番号:15801820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2013/02/22 20:46(1年以上前)

>みなとまちのおじさん
ありがとうございます。味わいみたいなものでしょうか…
そういった書き込みをよく見かけますが、自分は比較対象がないので正直ピンときません…実際2台を使い分けるようなことってあるものですか?

書込番号:15801896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/02/22 20:55(1年以上前)

絶対のお勧めですが…K−3…気になります!
k−30…クラス以上ですよ♪

書込番号:15801943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/22 21:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

CMOS機の性能が向上して、今や「CCDのほうがコクがある、色が濃い、深みがある」なんて表現は都市伝説になってしまいました。

でも、istDS2・K100D・K-mと使ってペンタの色に惚れ込み(メインマウントはキヤノンなのですが)、K-mを甥っ子にプレゼントしたのを機にK-xを購入しましたが、凄く違和感を感じてお蔵入りに。K200Dの中古美品を入手し、「そうそう、これこれ」と満足している変人です。

なので、ペンタのCMOS機はたぶん購入しないと思います。ということは、今後ペンタの新品は購入しないということにもなりますけど。時代遅れといわれようが、変人とバカにされようが・・。(苦笑) 600〜1000万画素あれば私には十分ですし、単三電池が使える安心感は捨てがたいのです。

書込番号:15801992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/22 21:22(1年以上前)

すみません電気屋さんで今日明日発売の新型カメラをお触りしてました(笑)

例えば〜♪
Kxに単焦点(高感度に弱いので)
K30に18ー135
の2台持ち
単焦点切り替え時の撮影機会も失いません

例えば〜♪
Kxに18ー55
K30に55ー200
砂埃の中で交換は怖いです

例えば
Kx 18ー55 奥様(軽いから)
K30 18ー135をスレ主さん

楽しみは沢山ありますよ

後は
吾輩の場合
α55に35mmF1.8か85mmF2.8
α380に50mmF1.8
K5は18ー135
でレンズ交換の手間を省いて撮影

なんて事をしてます
…だからK5を調整に出しても平常心…多分(笑)
一ヶ月掛かるらしいんですよ?(┰_┰)
K01勝ってしまおうかしらん?

吾輩もCCDラブなのも事実です(^皿^)

書込番号:15802092

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2013/02/22 21:33(1年以上前)

k−01とK-mの撮り比べです。K-01はk-30と画質は同等かと思います。

レンズが違うので参考にならないかもしれませんが、同じ明るさの場所で、F値、シャッター速度、ISO、は合わしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15552222/#15553381

単焦点レンズの方が私は楽しいですけど、18−135mmはなかなかいいですよ。
無難に撮れます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001577/SortID=15402721/#15411570

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001576/SortID=15369261/#15378477

ということで、ボディだけでなくレンズも追加がおすすめです。

書込番号:15802166

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/02/22 22:00(1年以上前)

良くステップアップと言葉を耳にしますが、メーカーがカテゴリー付けしたものなので、ご自身が気になるカメラを購入するのがベストです。

後はボデーを購入するのか、現状のシステムにレンズを揃えるかは判断が難しいと思います。

書込番号:15802333

ナイスクチコミ!2


Yachoo PPさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/22 22:01(1年以上前)

当機種

3週間ほど前の安い時期にK−mからK−30に移行しました。
AF速い!Noize少ない!格段の違いに感激しました。

今まで撮れなかった写真が楽々撮れてしまうので腕が上がった様な
気分になれますよ!

書込番号:15802335

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/02/22 22:10(1年以上前)

k−30のシャッター音が気にならないなら良いですけど。

書込番号:15802389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/02/22 22:33(1年以上前)

>松永弾正さん
ありがとうございます!確かに気になります。
でも上をみたらキリがない気もします…
悩ましい…(ーー;)

書込番号:15802552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/02/22 22:41(1年以上前)

>みなとまちのおじさん
ご丁寧にありがとうございました。素敵な色彩ですね(^ ^)
まず自分の欲しいものを再確認しなくては!と思いました。

書込番号:15802613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/02/22 22:54(1年以上前)

>ほら男爵さん
楽しいご提案ありがとうございます!

いやー憧れますが、現実は子供も抱えてるでしょうしボディ2台持ちはしばらくお預けですね…(^^;;
ていうかまだその域には達してませんw

私ももう一度カメラ触りに行ってきます!

書込番号:15802678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/02/22 23:00(1年以上前)

>よすみんさん
ありがとうございました!とても参考になります!
確かに使い勝手が良さそうですね♪
皆んなレンズにハマっていく理由が分かるような気がしてきましたw

18-135はコミで考えようと思います(^ ^)

書込番号:15802722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/22 23:03(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

とんかつ

紅葉

港町

モデル

みなさん今晩は
みなとまちおじさん
都市伝説ではないようですよ。やはりCCDは良いです
お目汚しを一つ
他機ですけどごめんなさい

書込番号:15802738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2013/02/22 23:05(1年以上前)

>t0201さん
ありがとうございます。
皆さんおっしゃるように、結果自分の好きな写真が撮れる機材が一番なんだと思います
見つかるように情報収集してみます!

書込番号:15802750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/02/22 23:10(1年以上前)

・K-mからK-30はアリでしょうか?

無しです。
デジタル一眼レフから格下げ?ですか。

書込番号:15802784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/02/22 23:10(1年以上前)

>Yachoo PPさん
まさに同じ境遇ですね!ありがとうございます!
やはりそうですか…
そんな素敵な勘違いを僕もしてみたいです(´ー`)きっと写真がまた楽しくなりますね♪

書込番号:15802785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/02/22 23:12(1年以上前)

・無しです。
・デジタル一眼レフから格下げ?ですか。

失礼!
アリです。

良い買い物だと思います。

書込番号:15802796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2013/02/22 23:39(1年以上前)

奇遇ですね、私も一昨日K-m・ダブルズームキットからK-30・18-135キットに買い換え(というか買い増し?)ました。
K-mで「残念だなー」と思っていた部分がK-30では見事に改修されてますんでね、これはもう

「K-30ってk-mユーザーのために開発したんじゃないか」

と思いこんでます。

ぜひごK-30を触り、そして感動してみてください^^
店頭じゃなくて、ご自宅で(笑)

書込番号:15802942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/02/23 00:03(1年以上前)

>arenbeさん
ありがとうございます。
そんな視点もあるんですね…
実機で確認してみます!

書込番号:15803087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/02/23 00:09(1年以上前)

>星ももじろうさん
比較出来ない自分が残念ですが、たしかにキレイです。
ありがとうございました(^ ^)

書込番号:15803129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/23 02:42(1年以上前)

機種不明

K-m・k-5大きさ比較。k-mには最小のFA35-70を装着

チャンロコ様こんばんは。

K-m、K-x、K-r、K-5を所有、あと、K200D…これは2台(笑)。
この中で、一番最近買ったのが実はK-mという変わり者です(笑)。

k-mはいきなり売りに出す、とか下取りに出すとかではなく、しばらく両方使用してみて、これはやはり要らない、と思ったらオークションに出すとかではいかがですか?。どうせとはいっては何ですが、K-mはそんなにお金にならないと思います。
どんな場合でも2台一眼があると便利ですよ!!。主力機が調子悪いけど、明日○○がある、どーしよう〜みたいなことはいつかあると思いますしね!!。

K-30は私も欲しいカメラで、入れ替えにK-xは友人にプレゼントと思っています(だいぶガタが来ているし…いちおう正常に機能するけど、いわゆるC-ランク?)。
もちろん金属製ボディーや、各種ボタン、上面液晶などK-5(U・US)に劣る点があるのは間違いありませんが、部分的にはK-30の方が優れている点もある、っというところがすごいと思っています(逆に言うとK-5Uシリーズは駄目とはいいませんがK-5からはちょっと進歩がなさ過ぎですかね)。

優れているとされるのは、LV撮影時のピントの早さとか、K-5US程ではないにしろ、薄めのローパスフィルターとか。あと、オートフォーカスのシステムも(SAFOX IXi+)、、K-5U(SAFOX X)よりは劣るけれども、K-5よりは優れていますし。


あとからK-mを使って思ったことは、やっぱりAFポイントが中央1点しかないことが著しく不便、ということでした。その点K200Dは現行シリーズと同じ11点なので、日中の適正露出であれば、困ることはありません。…おっと、K200Dは関係ありませんね!!。

なので、K-30購入でたぶんAF性能では劇的な進化を感じることができると思います。ついでに高感度撮影も。ニコンでも使われているソニー製16Mセンサーはベストセラーとなったエポックメイキングなセンサーだと思います。K-rとK-5はかなり違いがあって、16M機はおおむねISO1600までは常用可能だと思います。また、明暗差の激しい被写体を撮ると、白飛び黒つぶれは少なくなっていて、APS-C最高とされる階調の広さも確実に差がわかりますよ!!。

K-mのCCDセンサーの味付けについては、濃厚な発色のK200Dにくらべると常識的というか、かなり薄めと感じました。なので、絵造りについては、CMOSでも濃い味付けのK30の方が濃厚に感じられる=つまりあまり違いを感じないかもしれません。ここら辺は実際に撮影してみて、くらべられたらどうかと思います。
まあ、CCDの絵造り話は正直神話みたいなものですので、CCDが良い、と感じられないようでしたら、そのときK-mを処分されても問題ないと思います。←という私はK200Dを2台買って(←陰の主役)、墓場まで持っていく気ですが(笑)。

意外な伏兵?はデータ量です。私はJPG取り専門ですが、k-mでサイズ10M★★★では1枚2m〜3m位(←実は同じ10MのK200DのJPGより軽くて驚いた)が、K-5ではサイズ16M★★★で1枚7m前後(たぶんK-30も同じくらいのはず)ですので、一気に2〜3倍になります。今までと同じつもりで撮影していると…あっという間に…。ですか。新しいメモリーカード&ハードディスクが必要ですかね。

それでもきわめて小さいK-mは、出張など、撮影や趣味が目的でない旅行先に忍ばすには大変便利。
というわけで、2台でそれぞれ使い道はあると思います。

ということで、買い増しは大いにありだと思います!!

書込番号:15803660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/23 03:26(1年以上前)

Kr,K5から劇的にAFがよくなりました。

アダプターで単三電池が使えるのも一緒でよいですしね。

せっかくだから明るい単焦点を一本いかがですか。

お子さんにはあまりストロボ当てると目に悪いもんで。

書込番号:15803705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2013/02/23 07:16(1年以上前)

k-mをお使いになっていてどういう点に不満を感じられたのか気になります。コメントを拝見しますとk-mはほとんど使ってらっしゃらなかったのかなと思うのですが…。もしそうだとするとステップアップではなくて実質的な一眼デビューになるのではと思いますし、k-mとの比較を気にする必要もなくなるのではないでしょうか。K-30は純粋にいいカメラですから買い直すのもありだとおもいますが、まずk-mを存分に使われてもいいと思いますよ。

書込番号:15803945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/23 07:31(1年以上前)

予算が許すならシャッター音が静かなK5シリーズがお勧めです
赤ん坊の最高の寝顔を写すレンズFA31mmも一緒にどうぞ

書込番号:15803992

ナイスクチコミ!0


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/23 09:41(1年以上前)

チャンロコさん。はじめまして。おはようございます。

K-30いいですよ。一部機能ではK-5U(s)も上回っている部分もあります。お手頃価格で、実質中級機です。

でも、K-mも大事に使ってあげてください。何人かの方がお書きですがペンタックス最後のCCD機ですから。CCDはたしかにCMOSにはない何かがあります。

私も、昨年、K-mを追加しました。FA28・DA21・FA35をつけたり外したりして遊んでいます。

書込番号:15804381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2013/02/23 11:12(1年以上前)

別機種

K-m+43mm

こんにちは。
私もK-m使いです。
このカメラにFA43mm Limitedというお高いレンズを付けて甥っ子の写真を撮っています。
でも、高感度でノイズが出るのですよね。
屋外で撮るなら問題はないのですが、室内だと感度800が我慢の限界です。
そうなると我が家の照明では1/30秒ぐらいまでしかシャッター速度が稼げませんし……。

K-30は高感度でノイズが出にくいので、いいと思いますよ。
レンズはK-mに付いてきたもので十分ですし。
ただ、ボケを活かした写真というものも、お子さんの撮影には魅力的かと。
なので、DA50mmあたりを1本追加というのもいいかなと、勝手に人様のお財布で考えてみました。
ちなみに個人的なオススメはFA43mmです。
高いですけどね。

書込番号:15804781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/02/27 02:17(1年以上前)

>男爵さん
ありがとうございました。同じ境遇のかたがいるととても心強いです!
そーかー…そうなんですねー…
店頭での感触も上々でした!決めちゃおうかなー(〃∀〃)ゞ

書込番号:15823297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/02/27 02:19(1年以上前)

>何億光年さん
まさにこれがいい買い物と言えるのかどうかが聞きたいところでした。
ありがとうございました!

書込番号:15823299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/02/27 02:29(1年以上前)

>ヒオウギさん
詳しくご説明ありがとうございました!
確かに不満ていえばAFの融通の無さとISO800以上でのノイズでした。この辺りは腕の問題だと思いつつも機械にサポートして欲しい点でした。
2台持ちはいざという時の抑えでもあるんですね…目ウロコでした。
二束三文にしかならないなら買い増しの方向で考えようと思います!

書込番号:15823314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/02/27 02:35(1年以上前)

>ガラ イアさん
おっしゃるとおり、子供のためにも、好み的にもフラッシュは出来るだけ避けたいです。
元々、せっかくレンズを増やすのなら、もう少し長く使えそうなボディに合わせたいな、と思っての事でした。
ありがとうございます!
単焦点は是非買いたいと思います!

書込番号:15823322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/02/27 02:42(1年以上前)

>かにみそかにみそさん
下手クソなりに勉強もしましたし、買ってから4年?ほど、ほぼ毎日シャッターを切ってきました。
もちろん性能を使い切ったとは言えませんが、最新機の力を借りてもっと満足度を得たいというのも正直な所です。

書込番号:15823332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/02/27 02:45(1年以上前)

>右や左のだんなさん
ありがとうございます!
予算の許す限りK5は狙い続けたいな、と!
でもレンズも欲しいから、先ずはそっちですかね…(^^;;

書込番号:15823338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/02/27 02:47(1年以上前)

>貞太郎さん
ありがとうございます!
皆さん買いましを!とアドバイス下さるので残そうと思います(^^)

書込番号:15823342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/02/27 02:53(1年以上前)

>SL愛好家さん
ありがとうございます!可愛い!
いい写真ですね…撮るひとが撮ればこうなるんだなーと思いました(^^;;
腕はさておき、明るいレンズはやっぱり欲しいですが、まだ室内撮りが多いので…
ボディもさることながら、レンズ選びは聞けば聞くほど楽しいですねー(〃∀〃)ゞ

書込番号:15823350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/02/27 02:57(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスを本当にありがとうございました。

買い増しでk-30ゲットしたいと思います!

そして、
すでに想いは追加のレンズ選びへと…(^^)

またアドバイスください!本当に助かりました!ありがとうございましたm(__)m

書込番号:15823354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング