『ブラケット撮影をタイマーで開始したいのですが』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

『ブラケット撮影をタイマーで開始したいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 gonta211vさん
クチコミ投稿数:14件
当機種

ブラケット撮影をタイマーで開始したいのですが、可能ですか?
infoからブラケットまたはタイマーを選択し撮影することはできますが、その両方を同時にスタートしたいです。
使い方としては、三脚を使い、ブラケット撮影(1回のシャッターで3枚)を行う予定です。

現在は、手持ちで撮影しているので、ブラケットだけ選択すれば問題ないのですが、現在三脚注文中(といってもゴリラポッド)なので、できれば、タイマースタートでシャッター切りたいです。


せっかくなので先日、犬の散歩中に撮った夕日を添付意します。レンズはDA18-135。
以前にレンズについてこちらで質問させて頂きましたが、妻の許可が下りず未だに購入できていません(泣)

書込番号:16216736

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/05 03:20(1年以上前)

gonta211vさん こんばんは

ブラケットとタイマー 両方同時に使えるかは 解らないのですが セルフタイマーですと思ったときシャッター切れませんので 
セルフタイマーではなくケーブルスイッチで対応した方が シャッターのタイミング自分で決められて いいと思いますよ。 

書込番号:16216953

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/05 18:37(1年以上前)

こんばんは。

>ブラケット撮影をタイマーで開始したいのですが、可能ですか?

わたしも以前試みたのですが、ダメでした。
同じ画面で設定ボタンが五択になっているので、ブラケットを設定してもタイマーを
選択すると、ブラケットが解除になってしまうので、このカメラはダメっぽいです。

ちなみにFZ150では、設定ボタンが別なので可能です。たまに使います。

書込番号:16218943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gonta211vさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/08 01:49(1年以上前)

>>もとラボマンさん
風景撮影なので、それほどタイミングにはこだわりがないのですが、そのケーブルスイッチというのは便利でしょうか?
一眼レフデビューから二ヶ月の超初心者なんで、そのケーブルとやらが、
ちょっと本気な人が使うアイテムなんじゃないかと心配ですが(笑)

>>ayaponさん
やはり出来ないんですね。ありがとうございます。

書込番号:16227649

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/08 10:51(1年以上前)

gonta211vさん こんにちは

ケーブルレリーズは ボディとケーブルでつなぐ事で レリーズのボタンが シャッターボタンと同じ役目になりますので カメラに触れずシャッター切る事が出来ます。

その為 三脚使用時 直接カメラのシャッター押しますとぶれの原因に成りますが レリーズではカメラに触らない為 ブレ防止に成りますし 2秒のセルフタイマーのように シャッター切る時待つこともなく シャッター切りたい時に切れ便利ですよ。

書込番号:16228424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング