『いろいろ噂が出ていますが、今買いでしょうか?』のクチコミ掲示板

EOS M ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M ダブルレンズキット [ブラック] EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M ダブルレンズキット [シルバー] EOS M ダブルレンズキット [ホワイト]
EOS M ダブルレンズキット [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキットとEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月29日

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

『いろいろ噂が出ていますが、今買いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ145

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

現在7Dを使っています。
彼女に写真って楽しいよって勧めていたら自分も欲しくなってきました。

canon初のミラーレスということで他社との比較になったり、用途での製品選びに悩んでいます。

当初、登山やキャンプ等もするのでオリンパスのTG-2を検討していました。
外付けファインダも出てないしどうしたもんか・・・
しかしキャッシュバックが始まり、
1万円位の差でダブルズームキットが手に入るじゃん。
アダプタあるならレンズも使える。
コンパクト。
画質もいい。

最初は次期機種に期待していましたし、新しい噂も出てきて小型一眼がでるとか言われてます。

ぶっちゃけ
EOS M いいですか??いいですよね?赤いいなあ。

書込番号:15894303

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/03/15 12:04(1年以上前)

これで終了に限りなく近いモデルを買うのもね
パナソニック、オリンパス、ソニーから選ぶのが無難

書込番号:15894338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/15 12:07(1年以上前)

いろいろいわれますが、コンパクトでいいですよね。
まったり系のAFも用途によっては許容範囲内ですからね。

ところで、EOS Mにはダブルズームキットってなかったような・・。
EF-M22mmとEF-M18-55mmのダブルレンズキットでしょうね。

書込番号:15894346

ナイスクチコミ!5


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 12:23(1年以上前)

6D が物凄く軽く感じたので、買いそうになったが、
そこは、何とか抑える事ができた。
物欲が抑えられないなら買うしかない。
それだけ。

書込番号:15894400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/15 12:25(1年以上前)

終わらさないと思うっす

書込番号:15894406

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/15 12:32(1年以上前)

こんにちは
良い悪いかの判断は、用途で変わりますし自分でするしかないです。
自分も欲しいが… ?と、躊躇しているものをお友達に薦めても良いのでしょうか。
いえ、M が悪いと言っているのでは有りませんよ。

書込番号:15894423

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/15 12:33(1年以上前)

ちゃんとMのよい所を整理しましょうよ。

・まず、小さなボディでEOSの画で撮れること

それと…それと…それと…



な、なんも言えねぇ(汗)
まあ、私は、それだけの理由で結局買いました。満足しています♪

書込番号:15894427

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 12:44(1年以上前)

Mはまだ続くんじゃないかな
後継機がいつ発売なのかわかりませんが
高いでしょうから併売なのかな
EFレンズも普通に使えるメリットは大きい
EOSユーザは他社の買ってもMが欲しくなりますよ
買うなら今でしょ〜〜もっと安くなったら
ゴメンナサイ

書込番号:15894473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 12:47(1年以上前)

良いと思いますよ
7Dお持ちなら動きものは7Dに任せてEOS Mをサブ機として考えれば不足はないでしょう
ダブルレンズキットで買えばストロボからマウントアダプターからフルでシステムが揃いますしキャッシュバックで1万円もどるし買うなら今でしょう

書込番号:15894483

ナイスクチコミ!6


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 12:54(1年以上前)

私もメインは、7Dを使用しています。

Mは、今年1月に入手しました。

★7Dのサブ機には、なりません
★7Dとはカテゴリーの違う使い方で7Dに無い遊びの部分を補いながら
画質は、7Dより良いと思います。でも7Dの機能よりは当然劣っています♪

◆動きものは、AFは追従が難しいです。
◆スナップ、マクロには最適です。軽いので手持ちでも十分♪
◆マニュアル操作、ダイヤルが少ない分、画面から行う必要があり。
◆ダブルレンズ、一応フルMF機能つきですがレンズ自体にスイッチが無く画面より設定
◆EFレンズのAF-MFの切り替えスイッチは、反映します
◆ダブルレンズキットの性能は高く特に22ミリはF2なのでとてもいい絵が出ます。
◆バッテリーは、7Dと比べると全然持たない感覚です
(ライブビューのみの撮影なので)
◆最新kissについているフィルター機能や撮影モードは全て網羅しているので遊べます。
◆フルマニュアルで撮影可能なので自分好みの絵を出すことが可能

◆コンパクトで小さなカメラバッグで本体+キットレンズ2本+60ミリマクロ+付属ストロボ+マウントアダブタなどが
十分持ち運べます。

◆グリップは、ほとんど無いに等しいですが、純正のケースを付けると快適です。

★7Dをお持ちで別カテゴリーと考えれば
とても気軽に気楽に一眼画質を楽しめると思います。

★7Dのサブと考えれば最新kissの方が良いです♪

★私個人的には、楽しい遊べて高解像度の絵を出してくれるカメラで気に入ってます♪

下記デジタルカメラマガジン関連の

GANREFでいろいろ記述、投稿させて頂いていますので

参考になれば幸いです♪

個人のモニターレビュー

http://ganref.jp/m/westie-m/reviews_and_diaries

個人の7DとMの写真

http://ganref.jp/m/westie-m/portfolios

書込番号:15894506

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/15 13:04(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

infomaxさん
ニコイッチーさん
ぼちぼちやんなあさん
Mって終るんですかね???
先行き不透明なら購入はまだ我慢しますが、ファインダー作ってくれないかな・・・

みなとまちのおじさんさん
ミスですね。ダブルレンズですね。
22はズームじゃないし。

黒仙人さん
フルサイズいいですよね。
6Dほしいんです。ただ、次期7Dの事もあるし、どうしたもんか・・・

robot2さん
彼女には写真を薦めただけですので、機種は向こうの好みでこれはどう?とか聞いてくるものにコメントしてるだけなんです。

不比等さん
コンパクトってだけでも魅力ですよね。
センサー大きいのにコンパクト。

Frank.Flankerさん
いいですよね。
他社マウント増やすより良い気がしてます。
安くて高画質で、7Dより感度が向上しているみたい???

書込番号:15894560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/15 13:12(1年以上前)

pontakinさん
ありがとうございます。

気軽ってのがいいですね。
同じAPS-Cを買うよりフルサイズがいいかなとも思っていました。
しかしハイキングとかには気軽さが欲しいです。

一つ質問です。
アダプタ付けてEF,EF-Sを使った時と、7Dを使った時って同じ画角ですか?
アダプタ分の画角って変ったりします??

書込番号:15894582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2013/03/15 13:47(1年以上前)

こんにちは。

5D3や5D2をメインにしています。Mについては、

1.日常の持ち歩き。
2.一眼レフのサブ。

という役目を想定して買ったのですが、実際はほとんど1の役割しか果たしていませんね。(それでも満足はしていますが。ちなみに色は赤で、出すとみなさん結構テンションが上がりますね。色とデザインが、なんとなくイタ車っぽい。)

2については、アダプタかませると接点二カ所になって、剛性に若干の不安があるのと、ただでも遅いAFがますます遅くなるので、エキストラユース以外では考えられません。(結局、サブにKiss 6xiを書いたしました・・・)

それを承知での購入なら、おすすめです。なお、このカメラの対抗はTG-2と言うより、ソニーのNEXシリーズか4/3あたりかな、という気がしますが。

後継機がいつでるかは不明ですが、発売時に比べてものすごく値落ちしていますし、キャッシュバックもやっていますし、新型が出てもそう後悔がないのでは?なお、噂の次元の話ですが、以下はFACEBOOKのカメラ関係ページから拾ってきたものです。

EOS 70D   
 March 2013
EOS 700D  
 June 2013   注.Kiss X7のことですね。
EOS Me
 July 2013   注.これがMの後継機のこと?WINDOWSみたいな名前・・・
EOS 7D Mark II
 August 2013
EOS 3D
 October 2013

書込番号:15894659

Goodアンサーナイスクチコミ!4


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 13:54(1年以上前)

>物欲抑えるの大変さん

EF12などと同じような構造なので
私もその点が気になり60ミリマクロで
見た感じでは同じに感じました。
手持ちで感覚的なものなので正確ではありませんが。

たぶんもともと構造上、アダブタ―を付けた状態で
他の一眼レフと同じような画角に
なるんでしょうね。

Mレンズが、独自の設計なのでそう思います。

余談ですが、Mレンズのメリットとして画質もありますが
動画を撮る場合、コンティニュアスAFがピントを自動追従しますので
便利です。
あと静止画でもコンティニュアスAFを常時ONにしておくと
ある程度ピントを先に合わせにかかりますので
若干ですがAFも早くなります。

またワイヤードリモコンは、使用できないので
ワイヤレスリモコンRC-6は、
スローシャッターやB撮影の場合、必要かもしれません。

書込番号:15894676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 13:56(1年以上前)

私も当初買うつもりが一切なかったのですが、キャッシュバックが始まってにわかに物欲に襲われて購入してしまいました(笑)

他社も検討しました。
特にSONYのNEX5が最後まで気になりましたが、決め手になったのは、レンズキットの22mmF2です。
こいつがめっちゃいいです。
これに代わるレンズがSONYにあれば本当にどちらにいったかわかりません。
もちろんコストパフォーマンスで判断です。

また次機に見送ろうと思いましたが、今この値段で購入し、遊んでおいて次機はボディのみでいいやと。
次機が非常に良くなればレンズは資産になるし、マウントアダプターとストロボが手に入ればそれだけで良いとの判断もありました。

ところが使い出すと最高です。
APS-Cの画質がいつでもどこでも、威圧感なく使えるのは文句なく素晴らしいことです。
街中などで今まではバッグの中に一眼レフを忍ばしていても威圧感から取り出すのをためらったことがあり。それを考えればこの機動性はいうことありません。

AFのスピードや(私はそれほど遅いと思っていません。夜間でもしっかり合焦しますし)ファインダーがないことで、いい意味で一眼レフとの住み分けができています。

私は自信をもってオススメします!



書込番号:15894679

ナイスクチコミ!8


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/15 14:56(1年以上前)


EOS-MってAFは少し遅いですが、良いカメラだと思いますよ。
自分の環境では、普通に使って何の問題も無いです。
特に三脚時のライブビューは相当良いですよ。

一つネガティブな所を見つけると、
鬼の首でもとった様にこき下ろしますよね。
餌にまとわり付くダニの様に・・・。

EOS-Mをこき下ろす人って、
高級志向でよほど良い機材と腕をお持ちなんでしょうね♪。

書込番号:15894794

ナイスクチコミ!15


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 15:41(1年以上前)

>アダプタ付けてEF,EF-Sを使った時と、7Dを使った時って同じ画角ですか?
画角は同じですね〜たぶん。。。微妙に違ってても分らん。
高性能なカメラは、いくらで出て来ますが、
ちっちゃくて可愛いカメラは M しかないので、
まあ〜何かしら使う場面は出てくると思いますよ。
今使っているスマホが INFOBAR A02 なので、
そんな、ぶっ飛び UI を搭載した EOS が出てくると、
また買ってしまうかもしれません。

書込番号:15894884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/15 15:44(1年以上前)

いや、Mに固執する人達の方が高級指向でしょう。L単板でたむろしてる人達が丸ごとM板に来てるもん。カメラとしての機能が多少劣ってても、ご自慢のレンズコレクションのテスターとして機能すれば良い。どうせ、本気撮りには本命機種使うから……みたいな
それと、三脚固定でライブビューすれば 云々て言うのはもう良い。そんな事言い出したら、ミラーレスの意味ないから

書込番号:15894892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/15 16:12(1年以上前)

大話西遊さん
この噂に近い形で発表されると今年には7D後継機が出そうですね!
私が買うとなると・・・・来年か再来年かはたまた6Dか。

pontakinさん
大体同じってことですね。
さっき調べててコードタイプのリモコンダメなんですね。
ワイヤレスリモコンってバルブ撮影に対応してるんですかね?

カメラがうまくなりたいさん
ここまで言われると使ってみたいですね。
最初ファインダーないのか。AF遅いのかと思っていましたが、AFの遅さは7Dあるしあまり関係ないんですよね。

D-duoさん
確かに後発ミラーレスなのでみんな期待してましたもんね。
わたしもみなさんの感想を聞いて購入対象外でしたが、日に日に欲しくなってます。

黒仙人さん
インフォバーですか!デザインいいですね。
新製品考えるといつまでも待ってしまって、よく分からなくなってしまいます。


横道坊主さん
私の場合ビンボーなので使い倒すしかないですね。
EF40やEF50F1.8U買う時だって何回もビックカメラ行ったくらいです。
本命機にフルサイズほしいけど、お金が・・・・

書込番号:15894964

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/03/15 16:13(1年以上前)

>いろいろ噂が出ていますが、今買いでしょうか?

用途的に大きな不満が無ければ、キャッシュバックもあるし良いと思います。


>EOS-Mをこき下ろす人って、高級志向でよほど良い機材と腕をお持ちなんでしょうね♪

大方逆だと思うよ。
Mばかりじゃなくキヤノン製品が出る度に、いちいち必死にこきおろす人たちを見ていると、
結局 安くて何でもかんでも全部揃っていないと許さない、という人達が多いんじゃない?
他と比べて「得した!」と感じたい部類なんだろうね。

しかし高級志向、良い機材を使う人たちって おそらく資金的に豊かな人が多いだろうし、
金持ち喧嘩せずじゃないが 、そういう人は殆どは損得自慢より趣味の為に楽しんでいるんでしょう。
「付属のアダプタでLレンズが使えるなら・・・」とかね。

書込番号:15894968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/03/15 16:28(1年以上前)

当機種

EF-M22mm F2 STMにて

横道坊主さん

>いや、Mに固執する人達の方が高級指向でしょう。

うん、それでイイと思いますよ。キヤノンのレンズを持っていない人には、お勧め
出来ませんし。いやだっら買わなくても良いだけです。

Kissよりも仕上げが良いですから、カメラ趣味じゃない人には、かなりウケます。

EF-M22mm F2 STMとのコンビは「相当イイ」ですし、M4/3なんかとは、違った感覚で
撮れますよ。

量販店の店頭で触っただけでは分からない魅力があるカメラですね。



物欲抑えるの大変さん

今の価格でキャッシュバックならば、買って損はないと思います。ですが7Dとは
使いこなしが「かなり違う」のは、納得してから買いましょう。

書込番号:15895011

ナイスクチコミ!6


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 17:08(1年以上前)

物欲抑えるの大変さん

>ワイヤレスリモコンってバルブ撮影に対応してるんですかね?

M(マニュアル)でシャッタースピードをバルブ設定し

リモコンを一回押すとシャッターが開き

秒数もモニターに表示されるので

好きなところでもう一度押すとシャッターが閉じます。

今までのRC1等と同様の仕様ですね。

書込番号:15895120

ナイスクチコミ!1


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 17:15(1年以上前)

余談ですが、

私も赤がとても魅力的で質感もオシャレだと感じるのですが

鏡面やガラス越しなどに撮影する場合や近距離マクロなどで

光が強い場合、写りこみや色かぶりなどの影響が、

ある場合もと誰かが書いていたような気がします。

先に書いたように私も赤は、カラーの中では一番おしゃれだと思います。

まあ黒い紙をくり抜いて付ければ問題ないんでしょうけど。

参考までに♪

書込番号:15895141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/15 17:17(1年以上前)

pontakinさん
私はコードがあるタイプしかもってなかったので、押し込むボタンじゃないなあと思ってました。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2476a001.html

なるほど2回押せばいいんですね。ありがとうございます。

書込番号:15895148

ナイスクチコミ!0


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/15 17:18(1年以上前)

当機種
当機種

カメラをどう使おうが、買った人の自由♪。
あ〜あ、ムキニなっちゃた・・・。

これで料理などを撮ってごらん♪。

小型でデカイ三脚も要らないし、
場所も撮らないしMFも凄く楽♪。

写りはコンデジなんか比べ物にならない位良い!、
これこそコンパクトの極み♪。

理論って怖いね、使い方まで固定化しちゃうんだから♪。。
頭固くなっちゃうと、可能性も無くなるね♪。

書込番号:15895153

ナイスクチコミ!4


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 17:32(1年以上前)

私も7Dのワイヤードも持っているのですが、
ワイヤレスも念のためRC1が壊れたので
3000円弱なのでケースに入れて
ストラップに付けてました。
今じゃMのストラップに付けてますが。

Mの場合、特にコンデジ用の小型三脚など持っていると旅行時に
何か三脚撮影したい時に便利ですからね♪

書込番号:15895198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/15 17:35(1年以上前)

pontakinさん
写り込みも確かにどうかなって思いました。
でも、量販店で触ってみて見た目で選んじゃいそうですw

D-duoさん
買った人の使い方ですよね。
と言うか、7Dしかもってないのでペットもポートレートも風景も7D・・・
用途に合わせて機種選択してみてぇー↓
独り言です。


あ、価格。COMに貼ってある写真みて思ったのですが、DPPに使用レンズとかってちゃんとデータとして残ってなかったでしたっけ?(焦点距離だけだっけ???職場の為現在確認できません・・)

アダプタ使った場合はどうなんでしょう?

ふと思っただけです。

書込番号:15895207

ナイスクチコミ!1


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 17:54(1年以上前)

EOS Mの場合注意が必要なのは、RAW画像は、ver3.12.52(現時点で最新)しか
ブラウザー表示も編集も出来ません。(jpegは、問題ないですが)
よってウィンドウズでは、XPでも特に問題なく撮影情報もでます。
レンズの登録をする必要はありますが。
power macの場合7DのRAWまでしか扱えません。(intel mac以上は、問題なし)
ご参考までに。

書込番号:15895269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 18:46(1年以上前)

写真をかじってればマクロやスローシャッター
の時に、コンデジでも小さな三脚使うことが
たまにはありますよ
M もNex もいいカメラだと思います
小さな一眼として自分の用途と機能に合わせて
使えばいい写真が撮れます
Mに対してあまりにもしつこい否定書き込みに
何の目的があるのかな
恥ずかしくないのかな

Mもけっこう売れて楽しく使っている人がいっぱい
コンデジからの女子も多いようですし
Eos ユーザも多いですし

楽しめるカメラです
我が家の女子は白Mです

書込番号:15895434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 19:06(1年以上前)

ちなみに私はブラックを買いました!

ホワイトも考えました。
ホワイトはダブルレンズキットしか販売ないですし…。
でもブラックで満足です。

めちゃくちゃ高級感ありますよ。
どなたかも書いていましたが店頭で触るより自分のものにしてからいいと思えるカメラです。

書込番号:15895501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/15 20:31(1年以上前)

http://bcnranking.jp/item/0008/4960999906997.html

デジ一全体の売上ランキングで6位なら、健闘していると思います。
風景等のAF速度を必要としない撮影には向いているのではないでしょうか?

書込番号:15895806

ナイスクチコミ!4


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/03/15 21:10(1年以上前)

EOS Mはデザインもいいですね。ちょっとIXY風でおしゃれ。

書込番号:15895998

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/15 21:57(1年以上前)

あたしわぁデザイン嫌ぃψ(`ω´)ψ
NEXの方がいいもん!

書込番号:15896258

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/15 23:35(1年以上前)

すでにMで決まっている様ですね。
ならば気になる物を買うべきです。

次の機種と思いながら待っているとまた、気になる噂が出てくる繰り返しなので。
買い時だと思います。「赤」

書込番号:15896781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/16 09:42(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

すでにこの機種にしようと思います。
今日もう一度さわってこようおかな!!
量販店で買った方はどれくらいでしたか??
ポイントとか、バッテリーは予備がいるとかありますか??

書込番号:15897889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/16 12:49(1年以上前)

私は発売して間もなくでしたので参考にならない
価格でした。
今ならキャッシュバックも含めばお得ですね。
どちらかのレンズを売却するつもりでしたが
我が家の女子にそっくりさらわれあげくに
EFレンズ買わされ、とられてしまいました。
バッテリーは1日に200枚以上撮影するなら
予備は必要です
また、お茶しながらご自慢写真を見せられる
のでバッテリー予備は使っています。
撮影の時の感覚は宣伝の新垣女子カメラ的撮影
そのもので、楽しいですよ。
1枚1枚工夫しながら遊べます。

書込番号:15898427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/16 14:02(1年以上前)

別機種

購入おめでとうございます。

自分はまず保護シート、予備のバッテリー、水準機、ストラップを買いました。

予備のバッテリーはアマゾンで840円前後でしたので3個買いました。
現在は1,280円になっていますが十分にお買い得です。
安かったので3個買いましたが、2個あれば十分だと思います。

バッテリーは2,3回しか使っていないですが、
今の所バッテリーの持ち、充電などは問題ありません。

水準機もあると小物などの撮影時に結構重宝します。
自分はPolaroidのを使ってますが、あまり安いと精度が悪かったりします。

ストラップですが幅が8mmですので、購入時に注意が必要です。

自分は7Dも持っていますが、写りに関しては「DIGIC5」のお陰か、
7Dと比べそん色なく風景等ではメインで使いたくなる画質でした。

色々言われていますが、
実際に使わないとわからない良さなどもあります。

使う側の気持ち一つで可能性は広がります。

楽しんでくださいね。

参考までに。

書込番号:15898666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/16 22:08(1年以上前)

私も欲しい。とても欲しい。Mの白が欲しい。

ダブルレンズキットが欲しい。

22mmパンケーキを早く使いたい。EFレンズやプラナーを着けて撮ってみたい。

動かないものを撮るなら描写もすっきりして良さそうだ。

すごくすごく欲しい。

でも・・・・・・。○○が無い。

書込番号:15900436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/16 23:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

まだ買ってないんです。
今日池袋のLABIとビックカメラにいっていろんな機種を触ってきました。

EOS Mに絞って行ったのに、NEXの5Rと言う機種が同じ様な値段で機能がいいですね。


2つのマウントを持つのは金銭的にどうかと思ってますが、メタボーン社?のアダプタもありか・・・・

また悩みだしました。

どうしたもんか↓

書込番号:15900755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/17 01:58(1年以上前)

三たびコメントさせていただきます。
あまりにも私とまったく同じ苦悩をされる気がして笑えます!

私がNEX5に対していいなと考えたことを書きますね。

・どうせミラーレスは一眼レフとは別物だからダブルズームキットを買えば別マウントでもいい+夢のダブルマウント(笑)
・メタボーン社のアダプタを買えばEFレンズも使える
・NEXの方がAFが早い
・WiFi機能
・バリアングルモニター
・別売りのビューファインダー
・SONYというブランドのかっこよさ+シルバーの質感
こんなものだったでしょうか。
これに対する反論とNEXがイマイチと考えたのは

・Mのダブルレンズキットを買えばマウントアダプターがついているわけで、やっぱりEFレンズをそのまま使えるのがいい+αマウントレンズが欲しくなって困るカモ(笑)
・AFスピードをミラーレスで求めてない
・WiFi機能を使うか?
・バリアングルを使うか?(kiss X5で使ってない)
・別売りビューファインダーが高い
・Mより大きい+ダブルズームの望遠レンズはでかすぎる。
そして思いました。
NEXを買っても「絶対に」Mが気になる。
また、もし次機が良かったらさらに輪をかけて、Mにしておけば良かったと思うだろうと。
なによりも店頭での22mmF2の写りの良さが頭から離れず、αマウントレンズに写りに満足できるものがあるのかが未知数。少なくともダブルズームキットのレンズは22mmF2を超える写りではないと思います。
やっぱり写りを優先した結果がMへの購入の決め手になりました。
あ、あとやっぱりゴールドラッシュのキャッシュバックも(笑)

で、実際購入後にNEXのことが気になるかといいますと…全然気になりません。
Mで大変満足しています。
ただ、実際にはマウントアダプターでEFレンズを積極的に使うことは私はなさそうです。
MマウントはMマウントとして別物だとは感じています。もちろん場合によっては使えるというのは大きいですが。
ですからダブルマウントにしても住み分けはできるかも。NEXにしたことで写りに満足できるかどうかがカギになるのではないでしょうか。

以上多分私とよく似たお考えのようだと勝手に思っておりますが、参考になりましたら幸いです。

書込番号:15901325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/03/17 02:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

328+2×エクステと

TS-E17と

コシナCarl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZEと

バリアングル化(^_^;)

私のMの使用例です(^_^;)

書込番号:15901364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/03/17 02:28(1年以上前)

スミマセン<(_ _)>
3枚目はコシナCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZEでした。

書込番号:15901381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/17 09:43(1年以上前)

カメラがうまくなりたいさん
ありがとうございます。
ほぼ同じような悩みだったのですねw
昨日は不意を突かれました。

・センサーサイズはAPS-Cで同じ(1.5倍とかの違いはあれど)
・値段は、ポイント、キャッシュバックを考慮しても店頭ではNEXの方が安かった。
・レンズはEOS Mの方が好きかも。ズーム無くてもF2.0は使ってみたい。
・Wifiとバリアングル等、機能充実。無くてもいいけどあれば絶対使う。(今までも使いたいと思った事がしばしばあった為。)
・風景やスナップ、マクロに使う予定でAFは7Dに任せるが、あまりにもMとNEXの違いがあった為、またも悩む。
・アダプタはMに付属。メタボーン社のアダプタが3万5千円くらいらしいが高い。
・デザインはコンパクトでどっちもいい。
・メニューや設定はMがやはり使いやすい。が、操作性はダイヤルが上についてるNEXが使いやすい。
・持ちやすさはNEX

何じゃこれ・・・全然絞れてないじゃんw

かえるまたさん
すごいシステムですね。Carl Zeiss使ってみたいですね。

池袋に行く前にグリーンジャンボ見てみたんですが・・・
今回も私の順番では無かったようです。
宝くじ、次こそ俺の順番かな???


書込番号:15902036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/17 12:05(1年以上前)

スレ主さんの書き込みを見てると、現時点であまり急いで機種を選定する必要のある状況ではないように思います。
単に急に物欲が出てきて・・・という事であったら、もう少し様子を見た方が良いんじゃないでしょうか?
キャッシュバックキャンペーンもまだしばらく続きますし、ギリギリまで待って、EOS-Mの後継機(EVF装備+AF性能向上)や超小型DSLR(新カテゴリーの商品)の情報をみてからの方が後悔がないと思います。

近く山に持って行くので軽量なミラーレスがすぐに必要というのであれば、EOS-MでもNEX-5Rでも好きな方を買って、後でフルサイズや7D後継機を買う時に現在所有の7Dを下取りに出して・・・というのが良いかと思います。

私は7Dと5Dmark3とNEX-5Nを使用していますが、NEX-5Nを買ったのはまだEOS-Mの噂すら聞こえてこない頃でしたので選択の余地はありませんでした。ただ作りがちゃちいのは仕方ないとしても、センサー性能は良いはずなのに出てきた絵が奥行きの感じられない平板な感じで、NEX-5Nで「作品を撮る!」という気持ちにはなれず、現在EOS-M後継機と超小型DSLRの情報を待っているところです。

キヤノン SONYに限らずNIKON他各メーカーにその会社独特の絵作りの違いがあるので、今現在使っている7Dの絵が好きであっても他社のカメラの出す絵が好きになるとは限りません。

書込番号:15902545

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/17 12:24(1年以上前)

再度投稿します。

メインが登山なら、バリアングルがあると高山植物等を撮るのに便利だと思います。
小屋泊まりなら荷物も軽量化出来ますが、テント泊の際に重量が増えます。

店頭で試し撮り等をしていると思いますが、短時間なら重さも気にならないと思いますが長時間持ち歩くと重さを感じることがあるかもしれません。
体力に自信があれば問題は無いですけど。

後、山の天候も急変するので防塵防滴機能もある程度期待できます。この機種はいかがでしょうかOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

書込番号:15902594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/18 19:46(1年以上前)

遅くなりました。

MASA☆PONさん確かに、物欲が沸々と湧いてきていて、抑えるのが大変な状態です。
この前NEXを触ったときは高機能でとても惹かれましたが、今でもMが気になります。
しかもサンプル画像や皆さんの写真を見たら思ってしまう。
出す絵が何かいいんでしょうねwぶっちゃけどの機種で撮った写真か見て分かるってわけじゃないんですけど・・・
山に持って行く用にMを、今後出てくる7D後継機かフルサイズはもっと後に検討します。

t0201さん
OM-D・・・ずっといいなと思ってました。
デザインは古臭いのも好きなので検討してたんですが、今の予算ではちょっと難しいんですよね・・・あと、APSとμ4/3の大きさもなぜかきになって。
好みもありますが今使ってるAE-1Pみたいのも出てほしいと思ってます。出ないだろうな・・・

書込番号:15908213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/19 18:49(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
悩む時間が長くなればなるほど答えが分からなくなってきました。

デジカメinfoみるのは良くないですね。
小型機が出るとか、DIGIC6搭載機がそろそろとか。

今頭の中にあるのは、EOSMか6Dボディ(なんで??)
というのも、5万円でM買うより、分割でフルサイズ追加ってのもいいかなと。

登山とかの為に小型じゃなかったのかよ!とか思われるかもですが、
そこは言わないで欲しいです。(7Dより6Dが軽いってことで)

今回はもう少し悩んで6DかEOSM追加.
来年か再来年に7D後継機貯金としようかな。。。

皆さんありがとうございました。

書込番号:15911755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/19 19:50(1年以上前)

欲しいと思うものが多すぎてどれが優先順位が高いかわからなくなる時がありますよねー

私は6Dはもっていませんが、やはりフルサイズはいいです。
でもフルサイズを買ってしまうと、また欲しいものが湧いて出てきます。
それが楽しいのですけどねw
欲しいものがあるって幸せなことです。(たぶん…(笑))

趣味の世界ですから思いっきり楽しみましょう!

書込番号:15911940

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EOS-Mと散歩 5 2025/09/03 11:04:37
2012年暮れに購入 7 2025/08/28 7:34:30
Wi-FiSDカード 10 2021/02/07 10:19:29
検討 12 2021/02/07 0:42:53
こちらの製品はwifiSDでは何が使用可能でしょうか? 5 2018/02/20 21:46:38
Canon eos m か m2で悩んでます(*´&#42163;`*) 49 2022/11/22 2:33:20
今から買うのは? 26 2018/02/12 0:21:08
PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズ 9 2018/01/27 7:33:26
オールドレンズについて 11 2018/01/25 15:36:07
EOS M で「満月」撮影方法を教えて下さい 8 2018/01/25 9:38:01

「CANON > EOS M ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 12373件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット
CANON

EOS M ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月29日

EOS M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング