デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
初心者なのでお手柔らかにお願いしますm__m
皆様ならどのような選択をされるかアドバイスお願いします。
写真を撮るメインは6Dでの公園・動物園・テーマパーク等々での子供撮り(3歳の双子娘)です。
一日遊んだ帰りにはオンブだダッコだと2人してぐずり出すのが日課なので
5D2から更なる軽量化と暗所AF性能向上を目指し先日入れ替えました。
■機材:EF40/2.8(衝動買い)、EF50/1.4、EF70-200/4LIS、600EX-RT
サブ&妻の持ち歩き用にはGF5の14-42電動ズームキットを使っておりサクサク撮れるし、
不満は高感度でのザラザラくらいで値段なりに満足しています。
(近い将来の運動会・発表会等にはシステム全体を再考する必要はありそうですが)
もう一つの目的は出張に良く行くので各地の風景のスナップです。
現状はスマホのカメラを使っていますが、もうちょっと解像度・表現力が上がれば
いいなと思ってました。
あまり風景は興味ないんですが、どうせならモチベーション高く出張したいかなと(笑)
そんな折、CBキャンペーンも使えるし安くなってきたMに興味が沸いてきました。
(AFダメなのは発売直後から承知していますが、サブなら意外と良いかも??)
そんな中、X7の発表!
(夢の軽量システムでパンケーキ活用できそう!APS-Cだから望遠も期待)
調べてみるとコンデジもそこそこ良さそうってことで、ここ1週間位悩んでいます。。。
予算はとりあえず5万です。
【要望】
・軽く持ち運びやすく
・ある程度のレスポンス
・ある程度の画質、表現力
【検討中】
・X7+18-55/STM(50Kまで下がったら買う、EFレンズの流用可能)
・EOS M ダブルレンズキット(不要な90EX、EF-EOS Mは売却予定:実質40K弱)
・PowerShot S110(CB使えてそこそこ満足できそう:実質35K)
・RX100(評判が良いので使ってみたいだけ)
あまりまとまっていない質問で恐縮ですがよろしくお願いします。
書込番号:16017378
1点
スマホでも贅沢言わなければ問題ないなら、コンデジかMじゃないでしょうか。
X7は小さくなったといってもデジ一サイズの中では小さいというだけで、
ミラーレスやコンデジには本当の意味でのコンパクトさにかないません。
あくまでポケットサイズを求めるならコンデジですし、多少嵩張っても一眼画質ならMでしょう。
書込番号:16017465
3点
五本指さん
こんばんは!(。・▽・)ノ
【要望】
・軽く持ち運びやすく
・ある程度のレスポンス
・ある程度の画質、表現力
とのことですので急がないのであればX7かなって思います
ある程度というのが十人十色であるでしょうから
レスポンスを考えればMはちょっと・・・って感じかもしれません
ご自身の感覚でMのレスポンスが許容範囲であるなら
Mを楽しまれることをおすすめします
書込番号:16017480
3点
スレ主さん、こんばんは。
私は普段はCANONの一眼レフカメラを使用してますが、私の中で色々と健闘させた結果、
『RX100』をスーパーサブに選びました!!
携帯性は良いですし、画質はコンデジですが満足してます。
ただ、ちょっと持ちにくいかな・・・
書込番号:16017483
2点
S110。
軽さと小ささはそれだけで大きな武器です。
書込番号:16017555
1点
こんばんは。
出張用ということは
ご自分の荷物+会社の荷物(資料等)があるのでしょうから
負担の少ないコンデジ2機種から選ばれたほうが良いと思います。
書込番号:16017580
1点
整理できていない中での質問にもかかわらず
早々のアドバイスありがとうございます。
>>kenhamさん
分かってはいるんですが一挙両得というわけにはいかないですよね。
出張のおまけのカメラにどこまでカバンの容量を与えるかとなると
コンデジかミラーレスですよね。
>>讃岐のカメラ好きさん
Mのレスポンス再度確認に近場の量販店に見に行ってみます。
いやいや、X7に不意を打たれた感じなんです。
貧乏性なんでどうせなら最新のセンサーを使ってみたいという下心が出てきて。
>>ファイヤーMさん
錦糸町某店の店員さんもサブにRX100を使われているとのことで興味持っています。
ここでの評価も上々で。これも再度実物確認します。
>>松永弾正さん
今回の5D2(810g)→6D(680g)でもおっしゃられることは痛感しました。
たかだか130gの差なんですが体感的にかなり違いますね。
軽さもスペックに一つというのもうなずけます。
>>DF02さん
そうなんです。結構荷物パンパンで行ってるので容量は割きたくないのが実情です。
帰りはクシャクシャの衣類タンマリ持ってますし。
早速、明日の仕事帰りにでも現物を見てきます。
X7も見たいなぁ〜、品川か銀座かぁ。。。
引き続き、皆様の案を伺い参考にしたいです。
もうしばらく続けさせてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16017688
1点
一回出張の準備してみて、後どのくらい入るかをみてみるとか(^^ゞ
お土産入れるスペース残しておかないとお嬢様方がすねますよ(^O^)
書込番号:16017773
1点
6Dをお持ちなら、コンデジかミラーレス機がお薦めです。EOS MにEFレンズと考えているなら7Xの方が軽量だしAF性能も良いです。
ミラーレス機ならマイクロフォーサーズやNEXも比較検討を、コンデジならパワーショットG1、5COOLPIX P7700のようなハイスペックコンデジもお薦めです。
書込番号:16018150
2点
ミラーレスを購入するとそちらのシステムの充実させたくなりませんか?
それなら、現在の一眼に投資した方が得策だと思います。
気軽に持ち出せるS110か予算的にもクリアー出来るXZ-2あたりの高級こんでじが良いと思います。
長期出張ならまた機種も変わると思いますが。
書込番号:16018203
2点
メインならX7、サブならMのパンケーキでいいと思います。
書込番号:16018244
1点
おはようございます。
選択肢の中にないので恐縮ですが、PENのEPLシリーズは如何でしょうか?チルト液晶なので、お花などローアングルで撮る場合もスラックスの膝を汚さずに済みます。
私見ですが、一眼でキヤノンを使ってるからと言って全てキヤノンに統一する必要は無い様に思います。先日も知り合いの5D3オーナーの方と話したのですが、サブ機はNEX6を買われて「ファインダーが有るから便利」とおっしゃっていました。意外と皆さん、デジイチとミラーレスは別メーカーと言う人多いです。
書込番号:16018318
5点
2歳の娘を撮っている者です。
もうご自身で整理されていると読み取れますが…
>…GF5の14-42電動ズームキットを…値段なりに満足しています。
GF5に満足していて…
>あまり風景は興味ないんですが、どうせならモチベーション高く出張したいかなと(笑)
課題はここだけですよね?
ここに5万出すかどうか?
この部分だけの用途であれば、X7よりMなんでしょうし、風景撮りのユーザーさんはAFも許容できるって方が大半だと思いますし…
ちなみに私は子供撮り専門なので、MのAFはダメだと思っていまして…
でもキヤノンの画が好きなので、仕方なくというか割り切ってMを選択しています。
我が家のサクサク動く他のミラーレスじゃなくて、迷うことなくどんくさいMを手にする自分がいます。
でも…
昨日は、チューリップ畑に一眼レフ2台をかついで行きました。
重いけど、私にはやはりこれが快適だと再認識しました。
スレ主さんはGF5に満足されているのですから、わざわざMにしなくても良い気がしますよ。
書込番号:16018442
2点
>不満は高感度でのザラザラくらいで値段なりに満足しています。
高感度撮影は、まあまあ〜ですね。夜でも手持ち可能ですが、
空が真っ暗なら兎も角、日が落ちて空が青く染まった時間帯は、
ノイズが目立ちます。
>そんな折、CBキャンペーンも使えるし安くなってきたMに興味が沸いてきました。
量販店では、ベイブルーの価格が初期の価格に戻ったので、
ほぼ下げ止まりでしょう。キャッシュバック終了と同時に散りそう。
>そんな中、X7の発表!
ペンタダハミラー。視力が良いなら OK!
>・ある程度のレスポンス
当社比。その分、画質もレンズも良いのだから、
トレードオフと言う事で我慢しましょう。
私的には、普通に撮れているので、
これといって実害もないです。
>・EOS M ダブルレンズキット(不要な90EX、EF-EOS Mは売却予定:実質40K弱)
マウントアダプターを売却してしまうと、
EF レンズは使えませんし、売っても鉄くず同然ですので、
持っておきましょう。
今の所、僕が使用していないのは、スピードライト 90EX と、
付属のストラップ(金具は使います)のみです。
と言う事で、フルイサイズのスーパーサブとしてなら、
活躍できるカメラなのでお勧めします。
軽量目的なら、いい意味でメインカメラにもなります。
使ってみれば分かります。
書込番号:16019043
2点
結局仕事で嵌ってしまい今日は見に行けずじまいでした。
出張は2泊3日程度が多く、月に3〜4回あります。
昼間は当然仕事なので、写真を撮るとしても朝か夕方以降がメインです。
一度、GF5+電動ズームを出張に持って行ったんですが、当然その間に妻が使用する
カメラがなくなりスマホの写真ばかりになってしまったので。
スマホも結構写るんですが、どうせなら少しでもきれいな写真を残したいと思っています。
M+EFレンズは実用に耐えられないかなと思っており、そうなるとトリプルマウント
(EF、マイクロフォーサーズ、EF-M)になってしまうんですね。
いやー、コワコワ
>>ニコイッチーさん
そうですね、次回実際試してみます。お土産の件も重々承知してます(汗)
この際、バッグを大き目のゴロゴロにしちゃうのも手かもしれませんね。
>>クリームパンマンさん
MにEFレンズはちょっと無いかなと思ってます。EF-EOS MとEFS55-250ISを試して以来ちょっと。。。
マイクロフォーサーズも既存の14-42電動ズームに追加したとして20mmパンケ位に留めておきたいです。
となるとマイクロフォーサーズ機追加というのもありですね。
>>t0201さん
ありがとうございます。t0201さんの言葉で冷静になりました。
再考します。
>>じじかめさん
今回は主に出張用途のサブ機探しです。X7今週中に見に行けるかなぁ。
>>vincent 65さん
サクサク撮れますか?次回気にして見てみます。
>>不比等さん
実際、文字に起こしてみると整理できてなくも無いですね。
ただ優柔不断なもので『M??何これ安い』ってなるとウロウロ迷ってしまうという。
>>黒仙人さん
今回はMは見送りにしようと思っています。
といっても一応お店ではベタベタ触ってきますけど(笑)
引き続き迷ってみますが、今日のところはコンデジかマイクロフォーサーズボディと20mmパンケ追加で様子見し、
荷物と体力、予算に余裕があればサクサク・AF確実・新機種のX7+18-55/STMに買い換えかなと思ってます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:16020969
0点
こんばんは!(。・▽・)ノ
>一度、GF5+電動ズームを出張に持って行ったんですが、当然その間に妻が使用する
カメラがなくなりスマホの写真ばかりになってしまったので。
180度思考を変えて奥様専用機を購入するっていうのは
どうでしょうか?
奥様のお気に入りの機種選択で解決しそうですが・・・
書込番号:16021223
2点
>>讃岐のカメラ好きさん
私もそれ思ったんですけど妻はよく分かってなさそうなんですよね(笑)
もっぱら"おまかせiAモード"でパコパコ連射してます。
GF5も仕事の合間に寄ったヨドバシのアウトレット川崎で安売りしてたので、
私:『カメラ安いんだけど買わない?』
妻:『宮崎あおいがCMしてるやつが欲しい』
私:『綾瀬はるかがCMしてるやつだと思うけど』
妻:『じゃ買っといて』
って感じだったんで
書込番号:16021346
0点
>>讃岐のカメラ好きさん
すいません、途中で送ってしまいました。
機械音痴の妻が簡単に撮れているのでこの機種(GF5)がちょうど良いのかなと思ってます。
前に使っていたオリンパスのコンデジはレスポンスが悪かったようでイライラし
あまり使いたくなかったらしく、
『このサクサク感が欲しかったんだよね〜』なんて言ってたんで。
しかし、1回お店に連れて行くのも手ですね。
書込番号:16021394
0点
もはや、映りさえすれば、何でも OK みたいな感じに思えました。
キヤノンの場合、良いレンズも揃えてナンボみたいな感覚なので、
安く済ませたい人には、向かないかもしれないです。
書込番号:16022296
2点
デジイチ画質でレンズ交換を頻繁に行わないなら、MとEF-M22mmの組み合わせで大抵のシーンはOKでは?
あとは、メーカーごとの“絵づくり”の違いになるべく手間を取られたくなければ、Canonで揃えた方が楽かもです。
書込番号:16022902
1点
自分の気に入らないカキコミあるとこうだから信者ってこわいねぇ・・・
書込番号:16023033
1点
キヤノンの絵に不満が有るユーザーには「色なんかPCでどうにでもなるからこっち来なよ」と勧誘をかけるが、他マウントに変わろうとする人には「絵作り変わっちゃうよ?それで良いの?」って不安にさせる。カメヲタのWスタンダード。
書込番号:16023097
2点
なんか煽られてるみたいですね。
スレ主さんが迷ってるようなので、純粋に書き込んでるだけなんですけどね。
もうこれ以上書き込みませんよ。安心してください。
書込番号:16023340
2点
発売当初の価格なら、良いよ〜くらいの乗りでしか言えないけど、
今のバーゲンプライスなら、サブとしてでも全然 OK でしょう。
それに、ここは信者の集いでもなんでもない。
子供ではあるまいし、買うのは本人が決めること。
勘違いにも程がある。
書込番号:16023600
3点
【要望】 ・軽く持ち運びやすく ・ある程度のレスポンス ・ある程度の画質、表現力
風景スナップの用途
Mでもいいんじゃないですか
使っている人達の感想
Mのクチコミですからすすめる意見は当然
選択肢になるのではと思います
書込番号:16023947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も仕事の合間や日常で、スマホよりもう少しきれいに撮れるコンパクトなカメラが欲しいと思い、本機種を購入したクチです。
ただ、(出張用のカバンだけならともかく)ビジネスバッグに入れるには、やはり沈胴式のコンデジ(RX100等)の方がさっと取り出せて使いやすいと感じています。まぁ分かっていたことですが…。
なお、EOS Mの場合、RX100なら考えなくてもよいことを考えてしまうと思いますので、余計な出費が増えると思いますよ(笑)。
ストラップやケース,レンズフードやフィルター(プロテクター含む)等…。(w
書込番号:16024954
0点
おはようございます
返信ありがとうございます
サクサク感ですか?
かなり良いと思います。
AFが早いのもそうなのですが、チルト液晶によりストレス無くローアングル撮影に移れるのも
感覚的にサクサク感を助長してると思います
固定液晶のカメラでは諦めてた、もしくはノーファインダーで撮影しなくてはならない被写体が
その場の雰囲気に違和感なく
その場でちょこんとしゃがんでパシャっと撮れますから。。
個人的にはミラーレス機って躊躇なく鞄から出せて、素早く、楽な姿勢で好みのアングルからサクッと
撮れるものでないと意味が無いと思うので。。
後、チルト液晶は日差しのキツい日中でもアングルを工夫する事で反射を弱くして見やすくする事が出来る
のも美点の一つです
画質もローパスの効きを弱めてると言うだけあってかなりシャープです。
写真はEPL3ですが新しいEPL5は高感度も良くなりタッチシャッターも付いてさらなる機能向上してるみたいです。
書込番号:16025543
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/28 16:05:00 | |
| 5 | 2025/09/03 11:04:37 | |
| 7 | 2025/08/28 7:34:30 | |
| 10 | 2021/02/07 10:19:29 | |
| 12 | 2021/02/07 0:42:53 | |
| 5 | 2018/02/20 21:46:38 | |
| 49 | 2022/11/22 2:33:20 | |
| 26 | 2018/02/12 0:21:08 | |
| 9 | 2018/01/27 7:33:26 | |
| 11 | 2018/01/25 15:36:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












