『購入検討中です』のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

PENTAX Q10 ダブルズームキット

「PENTAX Q10」「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を同梱したキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOMPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q10 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX Q10 ダブルズームキットとPENTAX Q7 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q7 ダブルズームキット
PENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキット

PENTAX Q7 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q10 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション


「PENTAX Q10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です

2012/12/18 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

スレ主 maruppeさん
クチコミ投稿数:31件

来春、家族旅行で横浜に行くのに一眼レフで撮りたいと思っていろいろ調べているのですが・・

■PENTAX Q10
持ち運びに便利そうだし、遊びカメラとして普段使い にもいいかなとおもってます

他にも

■OLYMPUS PEN lite E-PL5
機能面含め宮崎あおいのCMでみて一目惚れしました。ですが・・ちょっと予算オーバーです汗

一眼レフ初心者なのでどっちにするべきかアドバイスください!

書込番号:15495557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/18 12:36(1年以上前)

まず最初に、その二台は一眼レフではないっす…

書込番号:15495696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/18 12:52(1年以上前)

デジタル一眼に何をお求めかは分かりませんが…
格好だけ一眼っぽければ良いなら、Q10でも良いのでしょうけど。

書込番号:15495748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/18 12:55(1年以上前)

ミラーレス一眼と言われていて、簡単に言えばレンズ交換の出来るコンデジです

Q10はセンサーも小さく本当に画期的で贅沢なコンデジです
ペンはマイクロフォーサイズのセンサーで、一眼レフエントリー機に近い写りをします
どちらも楽しいカメラなので、写真を引き延ばすならペン。引き伸ばさないならQ10かな

書込番号:15495757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/18 13:32(1年以上前)

こんにちは◎^▽^◎

PL5が予算オーバーなら…タッチパネル無しのPL3というのもありますよ♪(他にも違いはありますがwグリップを付ければ見た目も近くなりますかね☆)

タッチパネルが重要なら
PM2(液晶固定モードダイヤル無し)もありますね☆

見た目が近いXZー2というハイエンドコンパクトカメラもありますね(稼動液晶、タッチパネルも装備)

Qシリーズは面白そうなカメラですね♪

書込番号:15495864

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/18 14:04(1年以上前)

>どっちにするべきかアドバイス

「・・・すべき」なんて趣味には関係ないです。好きなのを選んでください。
おまけの腕時計も含めてQ10に一票。

書込番号:15495956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/18 14:36(1年以上前)

E-PL5にすべきです。  (σ* ゚ー゚)σ
一目ぼれしたんなら、お金なんて関係ないでしょ?  ヾ(´▽`;)ゝ

書込番号:15496038

ナイスクチコミ!4


スレ主 maruppeさん
クチコミ投稿数:31件

2012/12/18 14:42(1年以上前)

そうですよね…
聞き方間違ってますね汗

この2機種の違いやアドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:15496059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruppeさん
クチコミ投稿数:31件

2012/12/18 14:44(1年以上前)

どういう目的で・・

ということですが、横浜なので夜景を綺麗にとったり、あとは普段カフェや風景を取りたいと思っています。

どちらの方が夜景など上記に適しているでしょうか?

書込番号:15496068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/18 14:56(1年以上前)

夜景は…三脚を使ってタイマーで低感度(ISO)で撮ればどれでも綺麗です(笑)
大きく印刷するならペンシリーズ(この場合はPL5)かと

特徴を簡単に

Qシリーズは
コンパクトカメラのレンズを交換出来るカメラなのでサイズが小さいです
レンズ性能で頑張ってますが比較対象はコンパクトカメラかと…

ペンシリーズ
コンパクトカメラの約8倍の面積を採用して
一眼レフ…あるいはそれに準じた画質を求めるカメラです

カメラの目指す物(コンセプト)が違いすぎるので、ある程度以上 知ってる人はどちらが良いと言いにくいのだと思います

くどい様ですがどちらも良いカメラです

以上 個人的見解でした

書込番号:15496105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/18 17:17(1年以上前)

別機種

予算オーバーならよさんとショーが無いと思います。
安めのE^PL3でもいいのではないでしょうか?

書込番号:15496499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/12/18 17:26(1年以上前)

夜景を撮るなら高感度に強いE-PL5ではないでしょうか。

結局、後で買い換えたくなったりしますから、最初から第一印象で良かったものを買うと良いかと思います。

書込番号:15496531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2012/12/18 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600 レンズ01 

低感度

食べ物 単焦点レンズ(01)

多重(1枚に複数画像を写し込む)撮影 手持ち 

こんばんは(*^_^*)

他方のカメラのことはよくわかりませんのでQ10での試写をUPしますね^^
ちゃんと三脚に据えられなかったので傾きはご容赦ください。

F値2.8でISO(感度)1600が必要となると思いますので、
これより開放値の大きなズームだともっと時間がかかるか、感度を上げなければいけません。
(最広角は2.8ですので最広角で撮れば問題ないですが、描写が甘くなるかもしれません)
一応のラインとして1600の画質(ざらつきとか)をどう判断されるかになると思います。
他の夜景でしたら、もっと時間をかけて撮っても問題ない(その場合はミニ三脚などが必要です)
場合もありますが、観覧車の色を綺麗に分離させるのにはやはりこれくらいの短いシャッタースピードが必要になりますので・・・。
本来はもう少しだけ絞ってもう少しシャープに撮りたいところです ^_^;

4枚目は多重露光(1枚に複数枚数写し込むもの)です。
こんなこともして遊べます♪
こちらも手持ちですのでずれなどはご容赦くださいませ ^_^;
遊びの要素はたっぷりありますので、奥の深いカメラだと思います♪


書込番号:15497229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2012/12/24 15:52(1年以上前)

横浜の大桟橋からの夜景はQのほうにアップしています。三脚使えば十分ですね。GANREFの撮影記にも大きいのを載せています。四つ切なら十分な解像度ですね。

http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries/diary/5409

シャッターは手押しなのでピクセル等倍で見るとちょっとぶれてるコマが半分くらいありました。セルフタイマーにするかリモコンを使うと良いでしょう。

昼間はポケットに入れて西洋館めぐり、音なしモードで片手撮り。01 STANDARD PRIMEレンズは切れ味鋭いですね。

http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries/diary/5410

まずは安いQのレンズキット2.3万円を買って試してみては?

更にQ10のダブルズームキットを買うと、ボディーは2台になっていざという場合の予備となり、主要レンズ3本がそろいます。

かわいいのでカメラ1台は飾っておいても良いでしょう(笑)

書込番号:15523651

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q10 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX Q10 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

PENTAX Q10 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング