『室内や体育館でズーム撮影するための交換レンズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオークション

『室内や体育館でズーム撮影するための交換レンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ

クチコミ投稿数:94件

E-PL5ボディ+ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ を購入しました。
主な用途は以下の2点です。
1.学校の教室等で、廊下から生徒の表情を撮影する(自然な表情をアップで)
2.体育館で行う学校行事(入学式等)を撮影する(体育館中央から壇上の人を中心に撮影)
出来るだけズームできれいに撮りたいと思っています。
過去の口コミ等も読みましたが、やはりどれがよいか分かりません。
予算は後で考えるとして、おすすめの交換レンズを教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:17755146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/07/21 13:34(1年以上前)

>出来るだけズームできれいに撮りたいと思っています
>予算は後で考えるとして

条件を拝見すると望遠ズームレンズをお求めのようですね。すでにご承知かと思いますが、「きれいに」という条件ならパナ35−100mmF2.8しかないのでは?
http://kakaku.com/item/K0000418188/

もちろんISO感度を上げて若干(かなり?)ノイズが増えることを覚悟すれば他に選択肢はありますが。

書込番号:17755288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/21 14:08(1年以上前)

こんにちは。
やはり、パナソニック LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8  http://kakaku.com/item/K0000418188/
でしょうね。これしかないと思います。

予算がない場合は、
次善の策として、単焦点でよければ
シグマ 60mm F2.8 DN http://review.kakaku.com/review/K0000505821/#tab
という手もありますが、これは単焦点レンズでズームできないのでかなり不便に感じるでしょう。またやや焦点距離が短いのであまりアップでは撮れないでしょうし。

画質には目をつぶってISOを上げるのであれば、ほかの望遠ズームレンズでもいいんですが、体育館はけっこう暗いので画質的に満足いかないかも。

書込番号:17755372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2014/07/21 17:45(1年以上前)

みなとまちのおじさん 様
SakanaTarou 様

早速のご回答、ありがとうございます。
F2.8となると、やはりそのクラスのレンズなのですね。
上を見ても仕方ないので、この先はこのおすすめレンズを基準に、お財布と相談しながらどこで妥協するか…ですね。

予算を優先させ、「きれいに」という条件を諦めると、やはり「Wズームセット」に入っているM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rに落ち着くのでしょうか。
同じ予算であれば、LUMIX G VARIO 45-150mm F4.0-5.6 あたりが比較対象となりますが、どうでしょうか。

書込番号:17755956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2014/07/21 17:52(1年以上前)

SakanaTarou さま

単焦点レンズは、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 を買いました。
ご指摘のとおり、一人をモデルに、自分が動きながら撮影するにはいいのですが、
廊下や教室の隅の同じ立ち位置から、色々な表情(アングル)を撮影するにはやはり不便で…。

宜しくお願いします。

書込番号:17755980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/21 18:43(1年以上前)

こんにちは。

やはりF2.8がいいと思いますが、
もっと暗いレンズで我慢してもいいとなると
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000410155_K0000281877_K0000268486_10504312024
この中から選ぶことになると思います。

わたしだったら一番安い
LUMIX G VARIO 45-150mm  http://kakaku.com/item/K0000410155/
にすると思いますが、でもやはり暗いですよ。屋外で使う分には問題ないですが、室内となるとけっこうISOあげないといけないでしょう。

自分の子供たちの小学校の卒業式のステージ上での撮影のデータがあります。(別のカメラ:キヤノンの一眼レフ、コンデジですが)会場によってずいぶん違いますが
F4 SS1/25 ISO1600 (35mm換算88mm)ーーこれはギリギリ ぶれなかった
F4.5 SS 1/200 ISO1250 (35mm換算185mm)
F2.0 SS 1/250 ISO500 (35mm換算136mm)
こんな感じです。

一方、体育館の中で卒業式後に撮ったスナップだと
F2 SS 1/125 ISO800 (35mm換算40mm)
とかですね (これはマイクロフォーサーズE-PL1s + 20mmF1.7)。

F5.6だとISO3200-6400くらいに上げることになるんじゃないかと、、、

ーー
レンズの選択に関しては、ほかのマイクロフォーサーズユーザーの意見も聞きたいですね。たぶん、誰かが熱く語ってくれると思うんですが、、、

書込番号:17756114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/21 18:50(1年以上前)

あ、少し間違えました。

体育館の中で卒業式後に撮ったスナップ
F2.2 SS 1/125 ISO200 (35mm換算40mm)
でした。 体育館の中でもあかるい場所で撮ったので、こんな
感じになっています。 

書込番号:17756135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/07/21 18:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


そうですよね、なかなか10万円近いレンズ購入なんて踏み切れませんよね。

問題は描写力よりも手ブレと被写体ブレです。
「学校の教室等で、廊下から」、「体育館で行う学校行事」ですと、条件がわかりませんので軽々に言えないのですが、ISO3200・6400あたりが必要になるかもしれませんね。その際の高感度ノイズをナカナカ28さんがどうとらえるかでしょう。

試しにISO3200・6400に設定して撮ってみてください。参考にE-PL5と同じセンサーのE-PM2の高感度撮影例をアップしてみます。拡大して等倍でご覧ください。

また、ISO3200に上げたとしても、望遠側にシフトするとある程度のシャッタースピードを確保しないと手ブレの危険性が増します。例えば、仮に150mmで撮るとして換算300mm相当になります。昔から手ブレ軽減のためには1/焦点距離(秒)をキープしなさいと言われます。ということは、1/300秒が必要ということになります。

E-PL5にはボディ内手ブレ補正が内蔵されていますが過信は禁物です。ないよりはマシ程度に考えたほうが無難です。(E-M5・E-M1・E-P5の5軸手ブレ補正とは違いますので)

LUMIX G VARIO 45-150mm F4.0-5.6M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 RかLUMIX G VARIO 45-150mm F4.0-5.6かについては、両方とも所有していないので描写についていい加減なことは言えませんが、追加購入されるんですよね? 私ならLUMIX G VARIO 45-150mm F4.0-5.6のほうを選ぶと思います。

LUMIX G VARIO 45-150mm F4.0-5.6はダブルズームキットで購入する場合はリーズナブルだと思いますが、単体で購入するとLUMIX G VARIO 45-150mm F4.0-5.6より割高ですし、前者はズームするとビローンと長く伸びます。また、後者にはレンズ内手ブレ補正機能が内蔵されています。これをONにしてカメラ側の設定で「レンズ側手ブレ補正優先」をONにしておくと、自動的にレンズ側の機能が優先されますので液晶画面での見え具合が安定しますよ。

書込番号:17756146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/07/21 19:26(1年以上前)

パナ35−100mmF2.8に一票!

書込番号:17756241

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング