『PL5とPM2で迷っています!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

『PL5とPM2で迷っています!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

PL5とPM2で迷っています!!

2013/06/14 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

クチコミ投稿数:119件

皆さん、こんばんは!!

今、パナソニックのGF5の電動ズームを使っているのですが、高感度性能やアートフィルターブラケットなどに魅力を感じ、どちらかに買い替えようと思っています。

大きさや、重さが若干PL5の方が大きいのですが、携帯性は、結構違いますかね??GF5はポケットに入れて持ち運んでいたので・・・

ちなみに金額的には、キタムラさんで

PM2・・・レンズキット 33,100円
PL5・・・レンズキット 49,800円

約17,000円の差があるのですが、やはり上位機種のPL5を購入した方が、写りとかも違うのでしょうか?


ちなみにGF5はボディは売却して、電動ズームは購入した機種で使用するつもりです。この場合レンズキットのレンズは、売却してしまっても大丈夫でしょうか?それとも残しておいた方が良いと思いますか?
この二機種で、電動ズームを使用している方の使い心地を聞きたいです。

最後にバリアングルやモードダイアルは便利ですか? GF5には無いので・・・

まとまらない文章ですが、色々アドバイス下さい。

よろしくお願いします。


書込番号:16253484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/15 00:49(1年以上前)

価格好きさん、こんばんは。

PM2レンズキット、GF5電動ズームキット、両方持ってます。

PM2とPL5については、写りは同じで、使い勝手が違うだけです。

PM2にモードダイヤルはありませんが、タッチ操作がGF5よりも機敏なので、不便に思ったことはありません。
ですので、チルト液晶に価値を見出すかどうかだと思います。

自分ならPM2にして、残った予算で中古のパンケーキ14mmF2.5を狙います。
ポケットへの収納性は最高になるでしょう(^.^)

キットレンズを処分するかどうかは、両方比べてからでいいと思います。

書込番号:16253783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/15 00:56(1年以上前)

写りよりも操作性が違ってきます
ある程度カメラに慣れている方なら上位機のPL5を選ぶほうが満足度が上がると思います

>この場合レンズキットのレンズは、売却してしまっても大丈夫でしょうか?それとも残しておいた方が良いと思いますか?

ボディを買って、新しいボディに電動ズームを装着して使ってみてから決められても遅くはないと思います

>最後にバリアングルやモードダイアルは便利ですか?

結構便利で使えると思います

書込番号:16253803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/15 07:08(1年以上前)

センサーはほぼ同じで上位機のE-M5よりもほんの少し「センサースコア」がよかったりもします。
http://digicame-info.com/2012/11/dxomarke-pm2.html

モードダイヤルをぐりぐり回すよりタッチ2回の方が楽だったりすることもあります。
ボタンカスタマイズでかなり使いやすくもできます。

バリアングルはあると便利なときがあるけどパナ機のようにフリーアングルではないので縦撮りでは使えないのが不便。

書込番号:16254260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/06/15 08:00(1年以上前)

使う場合はチルト式液晶は便利だと感じますが、チルトして使うのは1割も無い状態ですので
そのあたりをどう判断するかだと思います。

書込番号:16254377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/15 08:30(1年以上前)

別機種

GF5より似合うかも

おはようございます。

PM2に初めてパナ電動ズームを付けてみました。
普段はオリ9-18が付けっぱなしなので。

AFも十分に速いですね。
嫁は、PENに付けた方が似合うと言ってます(~_~;)

書込番号:16254449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/15 11:56(1年以上前)

チルト液晶、1回使ったらもう手放せません。
便利この上ないです。

書込番号:16255168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2013/06/15 21:29(1年以上前)

こんばんは!!

みなさん色々とありがとうございます。

最初は7700iさん、電動ズームのズーム速度は、どのくらいでしょうか?

明日、仕事が休みなので、キタムラに両機種を比べに行ってみたいと思います。

書込番号:16257304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/15 23:41(1年以上前)

別機種
別機種

液晶サイズは両方とも3.0インチだけど

4:3の表示はこれだけ差があります

こんばんは。

先ほど試したところ、電動ズームのズーム速度に差は感じませんでした。
私が鈍いのかもしれませんが...。

ただ、GF5はズームしている間、液晶にその焦点距離の変わり具合がスライドバーのように表示されますが、PM2ではそういった表示は出ません。
右上の隅に数字だけちっちゃく表示されます。

あと注意する点が2つ。

まず1つめ。
GF5は液晶の横:縦の比率は3:2ですが、PL5とPM2では16:9です。
最大画素数を生かせるアスペクト比4:3で撮ると、GF5よりかなり表示が小さいです。
また、液晶のドット数もGF5の方が多いです。

2つめ。
GF5はAVCHD動画を撮れますが、PL5とPM2では撮れません。
我が家のビエラでGF5の動画は見れますが、PM2の動画は見れません。

あと細かい点として、両機ともエフェクト効果に「ジオラマ」がありますが、
GF5の方がぼかし方など細かい設定ができます。

明日のお休みに店頭でじっくり比べてみてくださいね。

書込番号:16257981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/15 23:46(1年以上前)

>我が家のビエラでGF5の動画は見れますが、PM2の動画は見れません。

SDカードを単純に挿した時の話です。
すみません、言葉足らずでした。

書込番号:16257999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/06/16 11:05(1年以上前)

最初は7700iさん、こんにちは。

>>GF5は液晶の横:縦の比率は3:2ですが、PL5とPM2では16:9です。
>>最大画素数を生かせるアスペクト比4:3で撮ると、GF5よりかなり表示が小さいです。
>>また、液晶のドット数もGF5の方が多いです。

こうやって比較してみると全然違いますね。
参考になりました。

書込番号:16259369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/06/16 12:39(1年以上前)

スレ主さん
>バリアングルやモードダイアルは便利ですか? GF5には無いので
そうそう、たしかに、この2点がキモです。

バリアングルはうまく使って表現力をアップしておられる方がたくさんいます。
ただ、そのぶんの大きさ重さの増加のほうが問題だという方もいます。

『カメラは「Aモード」か「Pモード」で撮るものだ』と考えているひとは、あんまりモードダイヤルを弄らないはずで、
ならば、そんなものPM2のようにボタン操作で設定できればじゅうぶんです。それより重要なのは、「シーンモード」「動画モード」のように使う機会のない「位置」に「カスタムモード(マイモードという)」を登録できることです。これでオリンパスカメラの使い勝手の悪さのひとつが改善されます。

個人的にはPM2の小型軽量を享受しています。かりに同価格でも、バリアンを捨てても、PL5よりPM2を選びます。


書込番号:16259684

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/16 18:00(1年以上前)

モンスターケーブルさん、どういたしまして(^^;;

書込番号:16260734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2013/06/16 22:51(1年以上前)

皆さん、こんばんは!!

今日、キタムラに行き両機種をいじり倒してきました。

結果は、悩んだ末に、もう少し考えてみようと思い購入しないで帰宅しました。

お互いの良い所は

PM2 何と言っても、小型で軽量な所、価格が安い、最初は7700iさんの書き込みにあるように、差額がレンズに回せるところ。

PL5 チルト液晶が楽しく、いつもと違うアングルが楽に行えるところ、モードダイアルもとて使い やすく液晶からモード変更するよりも楽に感じました。

ただ両機種とも、最初は7700iさんのおっしゃる通り、横:縦の比率の違いは確かに感じました。(GF5との比較)

本当に悩みます・・・どちらにも魅力を感じるので。イマイチ決め手が見つかりません。

この優柔不断な男にもう少しお付き合いください。

でも、こうして悩んでいるときが結構好きだったりします!!

よろしくお願いします。

書込番号:16261996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/06/17 07:55(1年以上前)

価格好きさん、おはようございます。

>PM2 ・・・差額がレンズに回せるところ。
>PL5 チルト液晶が楽しく、いつもと違うアングルが楽に行えるところ
>本当に悩みます・・・どちらにも魅力を感じるので。イマイチ決め手が見つかりません。

私もずっと悩んでますよ。
PM2だとPL5との差額分でパナ14mm F2.5の新古品が17000円で買えるんですよね。
(パナ一眼のキットレンズのバラ売りらしいです)
でもα57使ってるとチルト液晶の便利さもよく分かるんです。
たぶん28日にPL6が発売されるとPL5が値下がりすると思うので待ってみるのも有りかなと
思います。

書込番号:16262950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/06/17 22:04(1年以上前)

私もPM2かPL5どちらかが欲しいと思っています。
もしPM2が3万切ったら迷わずに購入してしまいそうです。
PL5はPL6が出ることで4万切らないかなと首をなが〜くして待ってたりします。

書込番号:16265355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2013/06/17 22:34(1年以上前)

皆さん、こんばんは!!

本日、仕事の帰りに昨日とは違うキタムラに寄ったら、PM2のWズームレンズのレンズ抜き未使用品ボディが23,000円で置いてあり、悩みに悩んで、取り置きお願いしてしまいました。(手持ちのお金が若干たりなかった為・・・)明日、受取に行きます。

本当に悩みました!!

決め手は値段と未使用品でしかも使用予定の電動ズームと同じブラック色だったので、これはもう運命だと思い決めてしまいました。

皆さんには色々とアドバイスいただき、本当にありがとうございます。

今夜からは、二本目のレンズ購入に向けて、色々調べたいと思います。

有難うございました!!

書込番号:16265518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2013/06/17 22:43(1年以上前)

本当は、皆さんGoodアンサーにしたいのですが無理みたいなのでスミマセン・・・

でも、皆さん本当にありがとうございました!!

今度はレンズのことでアドバイスを頂く事があるかもしれないので、その時はよろしくお願いします。

書込番号:16265560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/17 23:18(1年以上前)

未使用23,000円 (*゚∀゚*)

僕も欲しい (((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:16265705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/06/18 08:17(1年以上前)

未使用23,000円! それはそれは、よいものを見つけられました。
その値段なら、ボクちゃんも、ほすぃ〜

書込番号:16266606

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング