『E-PL5と悩む。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

『E-PL5と悩む。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PL5と悩む。

2013/11/24 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

本機種と悩んでいます。可動式背面液晶画面、価格や重量以外の何らか、決定的な差を知りたいと考えています。
現在はEP1ツインレンズキット、シグマの30ミリ、アダプタ経由でE時代の25ミリ、シグマ105マクロで撮影を楽しんでいます。
撮影対象は、マクロでの植物撮影と風景、時折ポートレートです。

よろしくお願いします。

書込番号:16874011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/11/24 10:59(1年以上前)

ほかは、E-PL5の方は

・モードダイヤルが付いている
・グリップが交換できる

くらいではないでしょうか。

画質等は特に違いはないと思います。

書込番号:16874051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/24 11:37(1年以上前)

ニコいちライダーさん、こんにちは

m43の単レンズには明るいものがありますが、f2.8より明るいものはPM2(iso200〜、1/4000)では対応しきれません。そのため、PM2などではNDフィルターを常用するユーザーが多数います。EP5だと、NDは基本的に必要ではありません。

PM2は後ろの十字キーで露出設定をしますが、ここは、iso変更やAFポイント移動兼ねており、慣れないと使いづらいかもしれません。EP5の軍幹部にあるツインダイヤルを使えば、露出設定はきわめてスムーズにできます。

PM2にはモードダイヤルはなくメニューから変更します。それ自体は面倒ではありませんが、EP5のモードダイヤルに「ミーハー部分」(iオート、シーン、アートなど)にカスタムメニューを登録でき、うまく使えばひじょうに便利です。

EP5は5軸手ぶれ補正です。EM5などより若干性能が劣るとはいえ、広角で1/3〜4s程度が切れます。
PM2は一般的な2軸手ぶれ補正です。常識的なレベルです。

EP5のモニターは可動式です。PM2は固定式です。

以上が、おもな違いです。

なお、どちらも外付けEVF(fv-4)が使えます。取り付けると邪魔ですけど、無茶苦茶よく見えます。現在、世界最高のEVFです。

書込番号:16874203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/24 11:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北九州・小倉イルミネーション2014 (カメラ内RAW3枚合成)

北九州・小倉イルミネーション2014 (カメラ内RAW4枚合成)

北九州・小倉イルミネーション2014 (カメラ内RAW3枚合成)

北九州・小倉イルミネーション2014 (カメラ内RAW2枚合成)

PL5とPM2では、画質は まるっきり同じですよ。
PL5ではグリップが脱着式で交換できますけど、PM2は固定式です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009C74SB4

書込番号:16874261

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2013/11/24 13:02(1年以上前)

ご返信、ありがとうございました。
参考に為せて戴きます。m(_ _)m

書込番号:16874509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/11/24 13:05(1年以上前)

五軸補正はマクロ撮影には魅力的に感じます。
ご返信、ありがとうございました。参考に為せて戴きます。m(_ _)m

書込番号:16874517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/11/24 13:06(1年以上前)

魅力的な作例、ありがとうございます。
参考に為せて戴きます。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:16874522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/24 13:37(1年以上前)

E-pl5のシャッタースピードも最速4000分の1秒です。
E-p5 は8000分の1まで対応。
念のため補足いたします。

書込番号:16874633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/11/24 16:09(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
その辺りは掌握しております。m(_ _)m

書込番号:16875139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/24 16:09(1年以上前)

E-PL5とE-P5
紛らわしいですね。

書込番号:16875140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/24 16:17(1年以上前)

メインならE-PL5
サブならE-PM2
どちらにしろ外付けのEVFは携帯性を損ないますし
それなら可動式の液晶はあった方が便利。
なにより軽量コンパクトならE-PM2ですよね。
出てくる画に違いはないと思います、

書込番号:16875161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/11/24 17:40(1年以上前)

ご教示ありがとうございます、とりあえず購入機種は決まりました。m(_ _)m

書込番号:16875474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/11/24 17:45(1年以上前)

皆様、ご教示ありがとうございました。
今回はEP-L5を購入しようと思います。
m(_ _)m

書込番号:16875499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/24 18:21(1年以上前)

>EP5は5軸手ぶれ補正です
>五軸補正はマクロ撮影には魅力的に感じます
>今回はEP-L5を購入しようと思います

5軸手ぶれ補正はE-P5で、E-PL5はE-PM2と同等です、念のため補足。
モードダイヤルは不要だけど、その替わりに(押せる)ダイヤルが1つあるといいのだけどE-PL5もE-PM2もなくて操作性はあまり変わりませんね。
マクロ撮影にはチルト液晶よりバリアングルの方がいいけどもう出さないのでしょうかね。

書込番号:16875658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2013/11/24 19:02(1年以上前)

あらま?、そうでしたか。
となるとまた考えないと(笑)ダメですね。

ご教示ありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:16875806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/24 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-PM2+MZD.14-42mm II R 福岡タワー新クリスマスツリーイルミネーション2013

E-PM2+MZD.14-42mm II R 福岡タワー新クリスマスツリーイルミネーション2013

E-PM2+MZD.14-42mm II R 福岡タワー新クリスマスツリーイルミネーション2013

E-PM2+MZD.14-42mm II R 福岡タワー新クリスマスツリーイルミネーション2013

PL5でもPM2でもお好きな方を買って下さい。
ブログに貼るような画像ならISO12800まで常用できるので
2軸補正なんて気にせず撮りまくって元を取って下さい。

安くて軽いPM2を買って、浮いたお金で単焦点レンズを買う
なんてのも有りだと思います。

作例は今晩撮ってきたばかりの
福岡タワーブルーライトクリスマスツリーイルミネーション。
2枚目以外はPM2のカメラ内多重合成です。
http://www.fukuokatower.co.jp/xmas/

書込番号:16876229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/24 21:20(1年以上前)

うぁっちゃぁ〜〜!!!!

EPL5だったのね。てっきりEP5だと……勘違いしました。
スレ主さん、ごめんなさい。

EPL5とEPM2の違いは、モードダイヤルの有無、モニター可動の有無、だけです。

穴があったら入りたい心境……(しばらくお休みします)

書込番号:16876492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/24 22:52(1年以上前)

当機種

スレ主さん、こんばんわ。


私はE−PL5とE−PM2両方持っていますが画質は同じです。
より軽いほうを選ぶならE−PM2を、チルト液晶を望むのであればE−PL5で良いと思います。
iso3200まで常用できるので重宝しています。拙作を一枚。

書込番号:16877016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2013/11/25 02:01(1年以上前)

何れの機種、を購入と同時に60マクロと45/1.8も購入予定です(笑)。購入ののちに何れかの機種スレッドでご報告致します。
いろいろありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:16877678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2013/11/25 10:04(1年以上前)

草花を下から撮られるなら、E-PL5がいいと思います。(^o^)/
E-PL5なら地面スレスレから撮れると思いますが、E-PM2だと当てずっぽうで撮らないといけないので。

書込番号:16878280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/25 10:30(1年以上前)

これまでもE-P1を使われているということでわかると思いますが
液晶は日中の晴天下だと見えにくいですよね。
角度変えると見えたりするので便利ですよ。
チルトの恩恵は下からのパンチラ撮り風の体制だけではないです(笑)

でも価格差があるならPM2と単焦点というのも捨てがたいですね。

書込番号:16878342

ナイスクチコミ!0


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2013/11/25 13:49(1年以上前)

E-PL5を使用してますが、60mmのマクロやズイコーレンズを使用なさるのなら、大型グリップへ交換できるE-PL5の方が安定感が増します。

E-PM2ではグリップは交換できなくて浅いままなので、60mmマクロのようにそこそこ大きさや重量のあるレンズで撮影する時には左手でレンズを支えるとしても、少しでも手振れを抑える為にはグリップは重要。

60mマクロと同様な重さの単焦点を付けてクローズアップレンズを付けて接写させてますが、手持ち撮影では安定感も重要です。

書込番号:16878938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/11/25 20:35(1年以上前)

皆様、いろいろありがとうございます。
来月にでもEPL5を購入したいと思います。
購入ののちに、購入機種の方でご挨拶為せて戴きます。

お忙しいなかご教示戴きました皆様、
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:16880298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2013/12/07 18:21(1年以上前)

E-PL5は新センサーで安くてバリアンと良いとこどりの良い機種ですね。
でも底値のE-PM2のインパクトは凄かったですね・・・。

書込番号:16927468

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング