『買って良かったです!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,100 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 ボディ の後に発売された製品Nikon 1 V2 ボディとNikon 1 V3 ボディを比較する

Nikon 1 V3 ボディ

Nikon 1 V3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

Nikon 1 V2 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月15日

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション


「Nikon 1 V2 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 ボディを新規書き込みNikon 1 V2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

買って良かったです!

2017/10/25 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

DSC_0457

DSC_0458

DSC_0459

DSC_0460

V3を発売前予約販売で手にして以来、殆ど毎日可愛がっているいるNikon1愛好者の一人です。
V3が気に入ったので始発機V1が気になって購入し、NikonがV3後継機でもたもたしているのでV3の予備機としてV2をつい最近購入しました。

 今更V2の基本特性のレビューなんて、と仰られるかもしれません。
でも、V3予備機としての購入でしたので一応連写性能を確かめたくてこの試写を行いました。

 同じような連続写真が以下4レス出てくるだけですので、ご関心のない方はスルーして下さい。

 撮影は 細い杭の上に止まっているモズを発見してカメラを構えたら 飛び出したのでそのまま追いかけて連写したものです。

撮影条件
 天候晴れ
 時間帯(EXIF情報をCNX-2で読み取りました) 
 連写総数 DSC_0457.JPG 〜 DSC-0477.JPG    21コマ
      但し、撮影後自宅にて DSC_0471.JPG〜DSC_0476.JPGの6コマは
      ターゲットとしたモズに障害物があってフォーカスが来ていませんでしたので抹消してしまっていました。
      最後のコマはフォーカス復帰がなされたものです。
 
 (以下続く)

書込番号:21307029

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9628件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度4

2017/10/25 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DSC_0461

DSC_0462

DSC_0463

DSC_0464

(続く)

露出
  絞り値      f/5.6
  SS        1/3200秒
  露出モード    シャッター優先オート
  露出補正     −3.6段
  測光モード    中央重点測光
  ISO感度設定   オート(ISO400)

 (以下続く)

書込番号:21307038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9628件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度4

2017/10/25 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DSC_0465

DSC_0466

DSC_0467

DSC_0468

(続き)

画像設定
  ホワイトバランス  晴天、0,0
  色空間       sRGB
  高感度ノイズ低減  標準
  長秒時ノイズ低減  しない
  アクティブライティング  しない
  自動歪み補正    する

 ピクチャーコントロール
  ピクチャ-コントロール   [SD]スタンダード
  ベース            [SD]スタンダード
  クイック調整        0
  輪郭強調          3
  コントラスト         0
  明るさ            0
  色の濃さ(彩度)      0
  色合い(色相)       0

(続く)

書込番号:21307051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9628件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度4

2017/10/25 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DSC_0469

DSC_0470 この後はモズでなく枝にピンが来ていました

DSC_0477 最終コマ 撮影速度 15コマ/秒

感想
 1)V2の動体追随能力は良く出来ていると感心しました
 2)シングルフォーカスだったからかもしれませんが、中央近辺で捉え続けることができれば連写して外れることはなさそうです
 3)但し、被写体を遮る障害物があると(DSC-0471 〜 DSC-046は小枝がモズの近く(手前)にありました)そちらに
  引っ張られたようです。色や柄を認識しての追随ではないということでしょうか
 4)小枝などの障害物が除かれたら、またピントが来ていました(最終コマ)

 以上のことから、V3とは少し使い勝手が異なる部分もありますが、連写15コマ/秒という絶妙な速さもあって、
V3の予備機というか同等機として可愛がって行きたいです。
 
 購入してよかったが結論でした。

書込番号:21307066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9628件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度4

2017/10/25 21:12(1年以上前)

済みません。一番大事な情報を抜かしていました (*^▽^*)

 撮影日   10/10 08:19:35:23 〜  08:19:36:58  約1秒とちょっとです

 モデル       Nikon1 V2
 レンズ       1Nikkor VR 70-300mmf/4.5-5.6
 焦点距離      250.2mm
 フォーカスモード  AF-A
 AFエリアモード  シングル
 手ぶれ補正     on
                          以上です

書込番号:21307083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2017/10/28 07:08(1年以上前)

なんとV2確保ですか。

動体撮影に不足はありませんが、
解像力が1/1.7インチ並みで、
UIのもっさり感が、とっさに事態に露出やAFエリアを変えたいとき困っちゃいます。
AFも今となっては普通の速さです。パナソニックの空間認識AFに負けているかもしれません。

しかし、ニコワンが絶滅期に入っている今となっては、
背に腹は変えられませんよね。

書込番号:21313130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9628件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度4

2017/10/28 07:28(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

おはようございます。

  100% エアー・フィッシュさんのコメント通りに感じています (^_^)
  でも、Nikon1の次が出ないので、これで楽しもうと!!

  Panaの優れた機能は 娘に買ってやった一世代前のコンデジで十二分に感じています。
  でも何となく、自分のカメラはNikonで・・・というのがまだ保てています。

  Nikonさん 頑張って!! でもあります。

書込番号:21313150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2017/10/28 21:35(1年以上前)

>新シロチョウザメが好きさん

これ、知っていますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000996986/
ニコワン愛好者の求めていたものが結集していると思います。
かなり魅力的。
心が惹かれます。

書込番号:21315174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9628件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度4

2017/10/29 13:12(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

サイバーショット DSC-RX10M4は着目しています。
  でも Nikon1 + 1Nikkor VR 70-300mm と比べて魅力を感じる絵をまだ価格コムボードで見ていません。
  広角24mmは、同じ画角から始まるサイバーショットを持っていましたので 多分一体型カメラなのでいい描写を
  するのだろうと、読んでいます。

  24-600mmの幅広いズーム域を一個のカメラで実現できている便利カメラだし、多分高感度領域の画質改善も当然ある
  でしょうから、購入される方が多いかも知れませんね。

  600mm以上のデジタルズームはソニーのお得意領域でしょうから、これにパナソニック並みの追随能力が備わっていたら
  それなりに売れるのだろうなと思います。

  ウオッチを続けますが、今のところ購入予定はありません。  

書込番号:21316878

ナイスクチコミ!1


re-STさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/11 23:26(1年以上前)

>新シロチョウザメが好きさん
ご無沙汰です。
買われたのですね。
おめでとうございます!
私は、一台残して
オリンパスとキヤノンへ逆戻りしましたが
V2は使い勝手良いですよね

書込番号:21350859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度4

2017/11/12 06:08(1年以上前)

当機種

ツバメチドリ? ツバメのような速さで飛ぶ初めて見る鳥でした(トリミング)

re-STさん

お早うございます。
 Nikon1が(で)どこまで行けるか分かりませんが、私をそれまでとは異次元な世界に誘ってくれたカメラシステムでしたので
 こんなに感謝しているカメラはないです。

 V3発売前予約購入に始まり、Nikon1システムについて素の(出発点となった)システムが知りたくてV1を買い増し、次いで
 V3にはないEVF内蔵方式に惹かれてV2を手にしました。

 Nikon1システムの継続について、彼方此方から将来なしとの話が伝わってきておりますし、贔屓の引き倒しみたいなコメント
 があったりしていますが、Nikon1がアピールした各種の機能は、現在でも先端にあるものが多く、いずれニコンがこれらの
 培った技術をベースにより進化したミラーレス機とNikon1レンズ利用可能なシステムを開発上市してくれると期待しています。

 re-STさんがお使いの機種がミラーレス機なら私も関心が深く、時々当該機種のスレッドなどで新時代のカメラシステムの
 技術動向を耳学問で学んでいます。

 ワンショットずつ撮る分には、カメラで(が)撮るしょっともありますが、腕で撮れるショットもあるように思います。
 腕がなくてもカメラで(が)撮るシーンが今後益々増えてくることでしょうけど、とにかくカメラを持ち出して撮ることを楽しみに
 している自分が最近では多いですから、古いカメラシステムが反って愛おしく感じたりしています。

 Nikon1 V2 小さい巨人なカメラです。Nikonがなぜこの方式の延長線でV3を出さなかったのか分かりませんが、EVFの
 見え方、視野の大きさなどを改善したかったのでしょうかね。軽量さと俊敏さが売りの駆逐艦的なカメラのNikon1カメラを
 もうしばらくは楽しみたいです。

 マルチマウントな小生ですので、気が変われば他社機を買い増すかもしれません。さすがにCANONは想像できませんが
 これまで同様に、どうぞ宜しくお付き合いとご鞭撻を願います。
 それと、Nikon1のスレッドにも是非また顔を出して下さい。
 確かな腕とご経験をお持ちのre-STさんとの交流は楽しいですから、どうぞお願いします。

書込番号:21351281

ナイスクチコミ!2


re-STさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/12 15:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>新シロチョウザメが好きさん


いろいろと撮影できる
V2は今でも1セット残して現役です。
先日も入間の航空祭にキヤノンEOS-7Dとニコン1V2の
2台持ちで行きました。

ニコン1V2は7Dを凌駕するAF追従に改めて驚きました。
今後も壊れるまで、使い続けます。
きっと、壊れたら、またV2中古を探すかもしれません。

取り敢えず、お気に入りの写真を3つアップします。

書込番号:21352389

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V2 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 ボディ
ニコン

Nikon 1 V2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Nikon 1 V2 ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング