Nikon 1 V2 ダブルレンズキット
「Nikon 1 V2」「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」「1 NIKKOR 18.5mm f/1.8」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ダブルレンズキット
一眼レフを買って丁度一年たちました!
レンズもそれなりに増えてきて楽しい一眼カメラライフを送っています。
そこで最近気軽に持っていけるミラーレスがほしいなと思い始めました。
デザイン的にも機能的にもV2がいいかな?と思っていたのですが、V2ダブルズームキットが無いので迷ってます。
そこで最近安くなってきたV1のダブルズームキットかJ2のダブルズームキットのどちらかを購入しようかなと思ってます。
素人の私にはあまり機能的に違いがわからず、でもファインダーのあるV1のがいいのかなーと思っているところです。外で写真を撮ることのが多いので
NikonのレンズがあるのでNikon1シリーズがいいなと思ってます。
FT1も買うつもりでいます。
困ったときにいつも色々なアドバイスをいただけるので、またこの掲示板に書き込みました(T-T)
アドバイス頂けたら幸いです。長文失礼しました
書込番号:16430608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もニコン一眼レフユーザーですが、
家族旅行で一日中持ち歩くと、さすがに疲れます。
最近P7700を買い、満足しています。
でもV2の予算があるなら、その方が良いでしょうね!
カメラライフ楽しみましょう!
書込番号:16430631 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

V2のダブルレンズに望遠単品はどうでしょう?
1.3〜1.5万位で中古がありますよ(^ー^)ノ
私はJ1ズームレンズキット、V1レンズキット、単品望遠ズームを買いました(^◇^;)
V2がきにいったのならV2がいいのでは。
夏場はとくに、ファインダーは便利かもですね。あと望遠ズームもファインダーの方が使いやすいですo(^▽^)o
書込番号:16430692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Nikon V1は撮影後の確認画像をオフに出来ないそうです。
この点がちょっと気になる人もいるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14872976/
書込番号:16430733
1点

バッテリーの面からいうと
D5100とP7700が同じ。
V1はD7100と同じ。
J1はまた別のものとなります。
D5100のバリアン使っているとV1は使い勝手としては物足りなく感じてしまうかも。
私も最近P7700買って見ましたがD5100に単焦点付けて一緒に持ち歩くと軽快です。
・J1は意外と電池の持ちが悪いので撮影枚数が多い時は予備が必要。
・V1は意外と大きいのでサブとなるのか。
私の場合ではありますがV1レンズキットは、レンズはJ1につけて高級コンデジ風に、
電池はD7100の予備バッテリーとしてボディは放置されてしまいました。
結局何が言いたかったかといいますと、V1は実物を確認された方がよろしいかと。
書込番号:16430829
1点

サブ機としての購入ならボディ+18.5oがお勧めです。
単焦点ですので写りは抜群に良いですし、軽いので持ち出すのが億劫になることも少ないです。
というわけで僕はV2ダブルレンズキット+FT1を推しておきます。
FT1があれば望遠には困りませんし、どうしても小さいのが欲しくなったら後から買い足せば良いと思います。
書込番号:16430835
2点

V1+10ミリで、こりゃ軽くてそこそこの画質でいいわと満足。FT-1も買って持っているレンズを取っかえ引っ変えしてD300SとD90の出番が無くなりました。
が、時間が過ぎ1000万画素に限界を感じてきてV2の値落ちの待ち状態です。
D5100をお持ちなら私と同じ状態になると思いますので、無理してでも探してV2をお勧め致します。
さもなければ割り切ってコンデジより安いJ1ダブルズームで完全なサブとして使うかです。
V2はメイン機の代わりはできますがJ1には無理と思います。
よほどのことがない限りV2のみでの撮影も可能かと。V2を使ったことがない想像ですけど、私はV1のみで撮影に行きます。手軽ですよー。
書込番号:16431130
7点

D7000とD5100を使ってますが、サブ機としてE-PL5を買いました。
但しメインともう1台持ち出す場合は小型のRX100にしています。
書込番号:16431299
2点

ponta0102 さん おはようございます。
D5100を使われてるならダブルズームキットは必要でしょうか?
それにFT1買うつもりでレンズ資産がありそうなので、標準ズームくらいで宜しいのじゃないでしょうか?
確かにNikon1の性能を引き出すにはFT1じゃ出し切れていません。
FT1買わずにダブルズームキット+レンズの方が楽しめるかもしれませんよ。
今D5100を使用されてるなら、画質の面からもV1じゃ物足らない気がします。V2でも気に入った画質に持って行くには色々と設定しないと満足にはならないでしょう。
それも楽しいのですけどね。
それとFT1を買うのでしたらバッテリーの追加は確実に必要です。
これは撮り方によっては幾つ必要になるかは変わってくるでしょう。(私は計3個所有です。)
どちらにせよ、カメラライフを楽しんでください。
書込番号:16431301
1点

ありがとうございます!!
P7 700調べてみました!
とてもいいカメラですね(^^)
V2の今の値段だと買えないので検討します!
書込番号:16431364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
V2のレンズキットプラス望遠レンズは予算的に厳しく…
もう少しまって気に入った物を買ったほうがいいですかね(・・;)
検討してみます!
書込番号:16431374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
確かに気になってしまいそうです(・・;)
V2だとOFFにできますか?
書込番号:16431380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
実はちゃんとV1を触ったことがなく、店舗に置いてある所が少なくなってきたので…
バッテリーから考えるとP7700はいいですね!!
5100の予備バッテリーを持ってることもあって
電気屋にいって色々と比べてみます
書込番号:16431393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
レンズセットという手もありますね♪
やはりFT1を買えば大丈夫ということですね!
検討してみます!
書込番号:16431399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
素敵な写真ありがとうございます!!
メインは5100と割りきって使えばV1でも全然行けそうですね!!
V2の値段が落ち着いたらボディだけ買うというのも手ですね。
検討してみます!
書込番号:16431407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
二台持ち出すには小さいもののがいいですね。
検討してみます!
書込番号:16431411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D5100とV2なんて、たいして大きさは変わらないでしょ。V2ってそんなにコンパクトじゃないですよ。
D5100のサブならコンデジでしょうね。画質優先ならリコーGRかニコンAかフジX100s。
私は、D5100がコンパクトで画質もよくコンデジより使い易いのでD5100で十分です。
書込番号:16431412
2点

ありがとうございます!!
やはり予備バッテリーが必要になりますよね(T-T)
ふだん2Lにプリントすることが多くやはりV1ではと思うことがあります(・・;)
FT1の購入はだいぶあとになってしまいそうなのでとりあえずレンズ2本あったほうがいいかなと思いました。
検討してみます!
書込番号:16431417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ponta0102さん
V2では撮影後のプレビューをオフにできるようになったそうです。
これを含めてV2になって使いやすくなったという意見は結構聞きます。
でもこの価格差は悩みますよね。
V2の気になる仕様としては、ISO感度制限オートは160〜6400、 160〜3200、 160〜800の3つからしか
選べないようです。例えば上限を1600にすることはできません。
V1は100〜3200、100〜800、100〜400の中から選ぶようです。
書込番号:16431423
1点

ありがとうございます!!
たしかに大きさはあまり…
コンデジは昔買ったペンタックスのを持っています(^^)
重さ的にも遊べるミラーレスがーなんて思ってました
検討してみます!
書込番号:16431425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
OFFにできるとなるとV2いいですね!
Isoいじれないのは気になりますね(・・;)
検討してみます!
書込番号:16431439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ponta0102さん、こんにちは。
サブ機というか、どんな使い方が多いのかという事で方向が変わると思います。
@D5100と一緒に持ち出す事が多い。
A1台のみの持ち出しで、本気ならD5100、気軽ならサブのみ
@の場合はD5100を補間するものが良いと思っています。(トラブルに備えるならD5100やD7000等)
私はD7000との組合せが多いですがV1+FT1+望遠ズーム(55-200、55-300、VR70-300等)です。
この場合は特に望遠(場合によっては連写速度)に特化したものをV1でとる形です。
Aの場合はD5100程ではないがどんな場面でもそれなりにのコンデジが良いように思います。
他の方の押されているP7700もそうですし、望遠もいるなら私であればパナのFZ-200が選択肢になります。
V1又はV2でも勿論良いと思いますがFT1+AF-Sは望遠に寄った形になるので10mmの単焦点、もしくは 10や11からの標準ズーム1本は必要でしょう。
お気軽ならNikon1用のレンズを揃える形になってしまうと思います。
尚、Nikon1、ニコ1用レンズ、FT1、AF-Sレンズの組合せであれば、D5100で出かけるのとそれ程変わらないボリュームなのでカバンにチョッと入れておきでは無いなと思います。
使い方にあった良いカメラとの出会いがあれば良いですね。
では。
書込番号:16431526
3点

ponta0102さん、私の場合サブのつもりがメインになりました(笑)、軽いと言う事は素晴らしい事で、今迄資金的な理由や体力的な理由で、したくても出来なかった事が私の様な者でも出来る様に成りました。
V1は機能こそは一眼レフ並みでしたが、コンデジに近い操作性でした、V2では粗その欠点を失くして一眼レフ並みの操作性とグリップ感を備えたと思います。重量差は僅かですがグッリプ感の違いもあってかV2の方がかなり軽く感じます。
またV1、V2ともマニアルレンズではワンタッチでファインダー像の拡大表示が出来、FT1を活用してのマニアルでのマクロ撮影は楽しいです。
最後に横スレを失礼しますkyo−ta041さん先日は本当に有難う御座いました、お陰さまで撮影を楽しんでおります、相変わらず下手な写真ですが貼らせて頂きます。
書込番号:16432241
5点

私はJ1とV1とD7100を使ってます。
レンズもNikon1用は18.5mm F1.8、11-27.5mm、30-110mmとFT1も所持してます。
一眼のサブとして、レンズ交換してられないとき用に、
J1+18.5mmを常にカメラバックに入れて使ってます。
勿論V1をメインとしてレンズ3本と持ち出すときもあります。
その日の被写体やテンション、他の持ち物の量とかで
色々工夫して持ち出しています。
Nikon1の良さはAFを一眼レフと同じように使えることです。
画質も我慢できないほど悪いわけでもないですしAFも速いです。
特にAF-Cが使い物になるので走ってる人くらいなら問題なく撮れます。
ここは他社ミラーレスとは全く違うところです。
他社のミラーレスは画質がいくら良くても、
現時点ではAF-Cに限って言えば一眼レフの代わりにはなりません。
小ささや画質だけならば他の選択肢も沢山あるかと思いますが、
AFに関してはNikon1の代替機は無いかと思います。
書込番号:16437936
4点

ありがとうございます!!
返信遅くなってしまいごめんなさい。
1と2どっちも使う予定でいます!!
気軽に持ち出したいときはミラーレス一本でFT1を購入したら300をつけて望遠レンズとして使いたいなと思ってます!!
検討します!!
書込番号:16438517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
素敵な写真ありがとうございます!!
画素あまり気にならないのでV1でも大丈夫そうです!!
検討します!!
書込番号:16438596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
写真ありがとうございます!!
Nikon1のAFははやいと聞いていたのでよかったです!!
検討します!!
書込番号:16438634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、アドバイスありがとうございました(*´ー`*)
色々と考えてV1購入方向にいたのですが、もたもたしてる間にV1がどんどん値上げしてしまい…
やはり在庫が減ってきているということなのでしょうか(T_T)
なのでV2のダブルレンズキットがもう少し安くなったら購入しようかなと思ってます!!
まだわからないのですが購入したらまた報告します!!
本当にありがとうございました!!
書込番号:16447404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V2 ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/12 12:16:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/10 19:54:31 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/16 13:21:22 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/05 20:25:08 |
![]() ![]() |
54 | 2023/03/18 15:44:38 |
![]() ![]() |
10 | 2022/07/28 13:21:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/09 6:28:48 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/05 12:57:52 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/01 11:18:55 |
![]() ![]() |
23 | 2019/04/25 21:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





