α NEX-5RL パワーズームレンズキット
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
現在、一眼レフ(K-30 DA18-135)を使用していますが、サイズが大きく重いわりに想像していたより画質がきれいではなかったことから、コンパクトな機種への買い替えを考えています。妻が重いことを理由にまったく使わないことも理由。一眼レフへの過剰な期待があったのかもしれません。
主な被写体は、子供、風景です。
画質は風景の方では気にしますが、子供は全く気にしてません。
風景は三脚を使用することが多いので低ISOかつ広角域が多いです。
RAW+LR現像のためJPEGの色等は気にしていません。
候補は、
・レンズ交換が可能で高感度も強いNEX-5R
・ポケットに入るサイズで2000万画素+高性能レンズのRX-100
上記2機種で迷っています。
迷っている点は、低ISOでのRX-100同等の画質を得るには、高性能なEマウントレンズを購入しなければならず、費用がかかるのと、レンズが増えると結局総重量が増えて、結局重い・・・になってしまうのではないかという点です。
一眼レフの他に、NIKON1 J1+18.5mm(F1.8)も所持しており、1歳の子供撮影専用に使用しています。
RX-100を購入する場合はAFの速さの問題でNIKON1も売らずに使い続ける予定ですが、
NEX-5Rを購入した場合は、NIKON1も売却しNEXだけで運用する予定で考えております。
アドバイスを頂きたく。
画質が期待ほどではないと書きましたので、参考までにK-30の写真を添付します。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16335647
0点

残念でしたね
RX100が良い(合っている)のではないでしょうか?
書込番号:16335716
3点

まず、ファインダーがあったほうが何かと便利なのでは?
日中の明るい場所で背面液晶だけでは見づらいかと。
撮った後の確認も…
液晶を見るためのフードなんかが必要かも…
あと5RのAF性能をどう見るかですね。
私は5Rと基本性能が同じ6を持っています。
コントラストAFに像麺位相差AFが追加され
コントラストAFよりはよくなっていると感じていますが。
一眼レフのAFと比べると、まだまだと思っています。
AF性能で特に追従性を求める機種ではないと思っています。
お子さんの動体撮影でどこまで満足できますかね。
今後レンズが増えて重くなることを心配していては何も撮れないかと。
何のためにレンズを交換できるものを購入したのでしょうか?
増えたレンズすべてを毎回持ち歩くのでしようか?
16-50のパワーズームはこの小ささで気軽に撮影できることを気に入っています。
画質に関しては、人それぞれですから実際に確認してみたほうがよいですよ。
書込番号:16335722
3点

K-30からNEX-5RかRX-100への買い替えだと重さは軽くなるけど画質は期待出来ないんじゃないかな
買い替える前にK-30とDA18-135を修理に出してみたらどうですか?
作例を見る限りではピントが何処に合っているのか分からない感じですし
絞っている割に周辺の流れが酷いです
書込番号:16335796
4点

>想像していたより画質がきれいではなかったことから
うーんどうなんでしょうね?
カメラ変えてもそんなに違うかな?
そのまま使い倒したほうがいいと思いますよ。
書込番号:16335798
2点

こんにちは
奥さんも使われるのでしたら、RX-100 が良いのではないでしょうか。
3番目の画像は、色被りをしていますので、WB、コントラストの調整をして暗部の諧調を補正すると良くなると思います。
書込番号:16335832
0点

新しいカメラ買うより
レンズ買った方が良いんじゃ?
そもそも具体的に
なにが気に入らないの?
書込番号:16335837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>妻が重いことを理由にまったく使わないことも理由。
予定のカメラであれば、使うと言う事なのでしょうか?
子供は気にしない、風景は気にする。
奥方がメインで使うカメラを考えたら? 何か?自分の好みだけを奥方に押しつけていないかな?
風景は、買い換えたら、買い換えただけの画質向上があるのかな?
書込番号:16336029
3点

>低ISOでのRX-100同等の画質を得るには、高性能なEマウントレンズを購入しなければならず費用がかかるのと、レンズが増えると結局総重量が増えて、結局重い・・・
画質の要求が高いのなら18-135などの高倍率の便利ズームは避けた方が良いでしょうし、極めるなら単焦点です
文章を読むとNEXでも結局は同じ運命をたどりそうな予感がしますからRX-100の方が良いのではないですか
書込番号:16336125
4点

こんにちは。
自分はD7000と5Rを持っていますが、各々使い分けが必要かなと思います。
7000は、本気撮りをしたい時や、動体相手の時に使っています。
一方5Rはコンデジ感覚で使用しています。付属のPZ16-50はそういう目的で
使用するには素晴らしいレンズかと思います。
が、k-30の画質で不満が出るとなると、5Rでも確実に不満が出ると思います。
高感度も、7000に比べると優れている思いますが、k-30はもともと高感度に
強いので、買い替えるほどのメリットは見いだせないです。
と言うのも、k-30の標準レンズの画質が不満となると、αレンズに移行する必要が
あるし、そうするとこの機種のコンパクトさが失われます。
この機種を選ぶのであれば、超高性能コンデジ感覚で使用されるのが良いかと
思います。もちろん、お金や手間をかければ本気撮りも可能ですが、奥さまが
重いのは駄目となると、なおさら厳しいかと思います。うちも、子どもや妻の
メインとして使用されています。
参考までに、ミラーレス(この機種は特に)はバッテリー消費が半端じゃないですよ。
TDLに持って行った時は、半日持ちませんでした。予備バッテリー・交換レンズ
等を揃えて持って行くと、結局は一眼とそう変わらないかと思います。
この機種の売りである位相差AFも、絞ると機能しませんし言われる程早くは無いです。
具体的には、走り回る子どもを狙おうとすると私の技術ではピンが抜けたり、追い
切れない事が多いです。ここら辺は個人の技術次第なので、絶対に子ども撮りが
無理と言うわけではないです。ただ、nikon1レベルを期待すると、明らかに劣っ
ています。
5Rを批判するコメントを書いていますが、個人的には5Rはお気に入りです。
一歩間違えると、7000はサブ機に追いやる勢いです。
ですが、gonta211vさんの使用方法を考えるとあまりお勧めは出来ないかな…
書込番号:16336226
7点

↑うう、美しい
うちのカミサン と 取り替えたい
書込番号:16336427
2点

こんにちは。
当方、NEX-7(レンズはAマウントとEマウント併せて、6本程)とK-30(18-135)を所有しています。元々、α55とNEX-5無印も所有していました。
上記に上げた機種で、うちの嫁が実際に使ったのは、NEX-5キットレンズE1855だけでした。
なぜか?なぜ使ってくれないのか!?
単純です。重たいのです。カメラそのものが重たくて持とうとしないのです。
そして、デカイレンズがついていると恥ずかしいのではないかと思います。
おそらく、gonta211vさんの奥さんも同様に、重たい!恥ずかしい!みっともない!と思っているのではないでしょうか?
今では、うちの嫁さんが使っているのは、コンデジのDSC-HX9VとWG-3の2機種です。
なので、 個人的にはRX100が良いのではないかと思います。
女性に限らず男性でも、本気で撮りたい!と思わない以上は、わざわざデジ一を使用しようと思わないんでしょうね。
書込番号:16336433
1点

皆様、沢山のご意見ありがとうございます。
画質への不満も大きいですが、やはりカメラの大きさが問題だと思いますので、より小さいRX-100を購入する方向で検討したいと思います。
NEXもレンズを揃えて持っていくとなると場合によっては一眼レフに近い重量になるとの意見も頂きましたので、
まずは、ご指摘頂いたようにレンズとk-30を点検に出し、RX-100と画質を比較し、こちらで満足すれば、一眼レフを売却。
一眼レフの必要性を感じたら、撮影に応じて使い分ける感じにしたいと思います。
Nikon1は子供撮影に非常に便利かつ、妻も普段使ってくれているので併用することになりそうです。
NEXはもう少し性能が向上した頃に再度検討したいと思います。
書込番号:16336541
1点

画質追及なら断然NEXの方が良いです。
センサーサイズが大きい方が、ダイナミックレンジが広くなり、風景では有利です。
特に空なら尚更です。
露出条件が揃っているなら、aps-cなら大きく絞れますし、レンズにそこまで拘る必要がないです。
1インチセンサーは少しでも絞ると小絞りボケで、どんどん解像度は低くなりますよ。
書込番号:16336987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑いやいや
レンズは軽視したらあかん
NEXには心引かれるレンズがないのが残念
書込番号:16337659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

RX-100でいいと思います。
書込番号:16338675
0点

K-30 DA18-135で画質に不満というのでしたらフルサイズへ行くしかないように思いますし、
片ボケなどチェックが必要かもしれません
ソコソコ大きく重いはデジ一なので仕方がありませんね
ソコが一番の問題でしたら、画質を犠牲にしてハイエンドコンデジに行かれるのも良いかと思います
ただ、お一人で決めるのではなく、奥さまにもRX100と5Rの実機を触ってもらってから決められた方が良いのではとは思います
書込番号:16341708
2点

RX100+RX1R・・・これで決まりです。奥様も使えて画質も良い。
携帯性重視で、そこそこ画質が良いRX100。
35mm限定ではあるが、世界最高画質のRX1R。
ペンタックスなぞぶっ飛ぶ画質です。(ともにソニーセンサーですから、レンズの差とセンサー面積の差が素直に出ます)
なお、NEXとペンタックスは同じソニーのAPS-Cセンサーを使っているので、基本性能は似たようなもの、後はレンズの差ですね。お手軽ズームを使っていたのでは、カメラの限界まで使い切っていないのでして・・・
レンズ性能は Zeiss>DA>=NEX では無いのかな?でもNEXの50mm短焦点はDAよりも良いと思います。
NEXにはZeissが増えてきたことを知らない人が多すぎる(他社の人)。
スレ主様の作例では便利ズームを使えばNEXもK-30も似たようなものになるでしょう。これはNEX+Zeissで改善されます。
今回はRX100にして、将来目標はRX1Rにする。RX1Rも小さいですから、最近は毎日持ちだしています。鞄に放り込んでおけるから。
書込番号:16343393
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/03/09 15:17:28 |
![]() ![]() |
16 | 2022/10/14 0:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/12 0:54:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/29 5:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:16:36 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/10 18:30:44 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/29 10:50:18 |
![]() ![]() |
29 | 2018/01/27 6:19:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/31 14:54:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/06/28 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





