『購入を躊躇する理由』のクチコミ掲示板

GALAPAGOS 003SH SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

GALAPAGOS 003SH SoftBankをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年12月17日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:Android 2.2 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:3.8インチ 内蔵メモリ:ROM:1GB(データフォルダ容量:380MB)/RAM:512MB GALAPAGOS 003SH SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

サンプル画像

GALAPAGOS 003SH 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『購入を躊躇する理由』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAPAGOS 003SH SoftBank」のクチコミ掲示板に
GALAPAGOS 003SH SoftBankを新規書き込みGALAPAGOS 003SH SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

購入を躊躇する理由

2011/02/11 02:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank

クチコミ投稿数:26件 GALAPAGOS 003SH SoftBankのオーナーGALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度5

auのISO3 docomoのLYNX 同じシャープ製品この2機種の評判があまりよろしくないように感じるのが どうしても気になります OS以外の電話としての基本性能 通話品質 カメラ タッチパネルの感度(反応ではなく)など …スマフォだからそんなに期待しないよというカキコミもよく見かけますが ある程度の基準は(基準も人それぞれかもしれませんが)クリアしてほしい シャープのスマフォがスマフォとして熟成するのには時間がかかるよという意見もあると思いますが… ケータイはずっとシャープなので信頼はしているものの ISO3とLYNXのカキコミで未完成品をシャープは製品としているという表現を見かけます OSの違いは別にして 003SHを含めて3機種 総評して みなさんはどう思われますか

書込番号:12636988

ナイスクチコミ!0


返信する
katythさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/11 11:57(1年以上前)

現時点ではまだシャープのAndroid端末の完成度は高いとは言えないかもしれませんね。特に日本で発売するに当たって、キャリアごとにわざわざ端末を別々に用意する必要があり、この冬の3機種は別々のチームが開発したとの事ですからまぁこんなもんじゃないでしょうか。003SHは特にキャリア側の思惑もあって急遽バージョン2.2対応を余儀なくされてますしハードウェアも全然違いますからね。

海外メーカーではこのような必要はないですし(各国ごとのローカライズは必要ですが)、日本で発売されるのはかなり時間が経ってからで諸問題を潰せますから完成度はおのずと高くなっているのでしょう。

SIMフリー問題が解決できて各キャリアに同一端末が出せれば、人材・資源の集中活用によってより完成度の高い端末が出来るのではないでしょうか。

また、AndroidOSはカスタマイズ性の高さもウリの反面、想定していない脆弱性やバグが出てくるのは当然でしょう。Windowsも当初は脆弱性の多さで未完成品と言われてましたがいつの間にか毎週のアップデート対応が当たり前になっており、それが日常として受け入れられました。Androidも今後そうなる可能性はありえそうです。

重要なのはメーカーがアフターサポートをどこまで続けていくかの姿勢ではないでしょうか。完全な完成品を作ってから発売するのか、検証が多少不足していてもまずは発売してからその後のアップデートで対応していくか。今後のシャープの対応が後者である事を望みます。(IS01はすっぱり切られてしまいましたが・・・)

基本的にスマートフォンは色々不具合があってもおかしくないという前提で買うべきかなとは思います。それが嫌な場合は発売直後は必ず様子見する事でしょうね。

003SHについてはカメラと3Dは本当にいらなかったのが個人的な不満なぐらいです。ちなみに一部3Dゲームが動かないなどで一度基盤交換で修理に出してますが、その際の代替機003Zが意外に良くてビックリしました。あれが2万円弱で買えるのに003SHは8万円オーバーってのがショックですorz

書込番号:12638137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/11 21:38(1年以上前)

今は必要ないと思うなら、3年間待ってから買った方が完成度の高い製品が買えますよ。

出だしの製品なんて、不具合だらけのものが当たり前なのです。

話しは違いますが、世界のトヨタでさえ、新車はリコール含めて不具合が多いのですから、
製造製品の宿命です。

書込番号:12640937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 GALAPAGOS 003SH SoftBankのオーナーGALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度2

2011/02/11 23:12(1年以上前)

その考えが当たり前のように浸透したためジャパンブランドが弱く
なった、と感じるのは私だけ?

発売した後にどうにかすればいいって考えは中国人っぽくて嫌です。

トヨタの営業マンも今までのトヨタファンが減り、他メーカーに乗り換える
常連が多いと溢していました。

今、日本が強いのは製品力では無く、アフターサービスだけです。

横槍すいません。

書込番号:12641489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:30件 GALAPAGOS 003SH SoftBankのオーナーGALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度5

2011/02/11 23:36(1年以上前)

続発するトラブル、という意味では、来年までシャープ含め国産スマートフォンはオススメしたくありません。
スマホのさきがけであるiPhoneや、Android端末を世界中で発売している台湾HTC社、Googleと強いパートナー関係であることが伺える韓国SAMSUNG社なら、今買っても少しは安心かな、とも思います。

兄弟機(SBM003SH、SH-03C、IS03)の比較では、ハードウェアスペックやOSの違いで明らかにSBM003SHだけ強力です。
http://w.livedoor.jp/galapagos003sh/d/%a5%b9%a5%da%a5%c3%a5%af

発売当初のソフトウェアの不安定さはトントン〜SBM003SHだけ一人負けのように感じていますが、先日のビルドS1400での更新により、今日時点でSBM003SHが最も安定しているかもしれません。
続くDM009SH、IS05は、このノウハウを活かしてもっと安定化されているのかもしれません。

国産スマホ(ソニエリは英国が本体らしいので除外)では、出荷台数からくるフィードバックのノウハウを活かしてシャープが躍進できそうですが、世界中で売りまくっている外国企業と比べてしまうと商品開発力に疑問を感じます。
海外進出するためのSBM003SHとは違うミドルレンジ端末の販売実績があればまた違う印象なんですが。

過渡期のスマホで安定したものを求めるには、今は時期尚早かと思われます。買い時が難しいです。

書込番号:12641670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/12 00:07(1年以上前)

そもそも何の不具合もバグもないAndroidって今現在ありますか?
3年後には出ているのかな?進化して行けばその分バグや不具合も
出てくるでしょ。いたちごっこじゃないでしょうか。
私はその辺割り切って購入決断し、何の問題も無いわけじゃないですが
楽しく使わせてもらてますよ。

書込番号:12641847

ナイスクチコミ!2


Truefieldさん
クチコミ投稿数:19件

2011/02/12 11:49(1年以上前)

デスクトップパソコンをお持ちならば、Dellと自作と、NECとSonyで比べればわかりやすいかと。

今はどうか知りませんが(私はまだ自作してしまうw)昔のパソコン屋にいくと日本メーカーのPCはテレビチューナーにゲームソフト、独自ランチャーに複数のアンチウイルスソフトとてんこ盛りのプリインストールがあって、最初に使ったときから操作方法がよくわからない&異様に重い、拡張ボードのおかげで不安定、ドライバの更新もすぐに止まるので次の世代のOSを入れるとテレビなんかは絶対見られない…という代物だったと思います。

Dellなんかは何の拡張もなく、プリインストールもほとんどなく。
確かにテレビとかは見られませんが、安くて操作方法も安定性も普通で、動作も軽快だった気が。

ガラパゴス003SHなど兄弟機はどちらよりかと考えるまでもなく、日本製。
標準OSに想定されていない赤外線やFeliCaやワンセグをつけたのでその分動作が不安定。
独自開発のドライバはいつまで供給されるか不明。
auのIS03なんかは凝った専用ランチャソフトを作り込んでいて、この動作がまた冗談みたいにもっさり…w。

まあ003SHを使っている私がいうのも何ですが。
いわゆるアンドロイド携帯を満喫したいなら、韓国台湾系のメーカーが無難でしょう。
日本製はかつてのPCと同様、Windowsとして戦うことをメーカーが諦めてます。
しかし、「普段使いの家電」と考えれば俄然魅力が高まったように。
003SHも「アンドロイド対応アプリが動く」ガラパゴス携帯だと思えば不思議はないわけです。

まあどっちにしても不安定ですがw。
私は赤外もFeliCaもワンセグもないと残念だと思ったので、DesireもiPhoneよりも003SHでした。

ドコモとauにおけるシャープの兄弟機たちですが、OS2.1に独自ランチャなどのおかげで動作は目に見えて遅いように思います。
この点はソフトバンクはOS2.2と一番制約のないUIが功を奏したのか、店頭で比較した際に目に見えて高速でした。
ちまたでは「ソフトバンクの方針によって003SHは強引にOS2.2で販売された」という見方ですが、私は逆に「ドコモとauは各社毎のカスタマイズが多岐にわたり、OS2.2が出てからわずか半年程度で対応するのは無理だった」という部分もあったのが現実ではないかと思います。

ハードウェア構成はほぼ同じですが、その点は003SHがOS2.3から3.0くらいまで唯一脚を伸ばせる可能性がある…と信じているんですがwww。

書込番号:12643607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 GALAPAGOS 003SH SoftBankのオーナーGALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度5

2011/02/12 22:02(1年以上前)

皆さん 貴重なご意見 ありがとうございました。とても興味深い話もあり大変参考になりました。キャリアごとにシャープの開発チームが違うのですね。納得です。機種開発とリリース osの進化のミスマッチ。世界規模で考えてメーカー同士の競争のなかでは そのスピード osが先か 機種のリリースがさきか こだわっても 半年後は状況はどうなっているかわかりませんね メーカーやキャリア側からすると早い者勝ちというか そうでもしないと競争に勝てないのかも。
皆さんのクチコミから 0 03shに満足で楽しい感じが伝わってくるので購入しようと思います。大きく裏切られることはないと感じますので ありがとうございました。

書込番号:12646449

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAPAGOS 003SH SoftBank
シャープ

GALAPAGOS 003SH SoftBank

発売日:2010年12月17日

GALAPAGOS 003SH SoftBankをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング