


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
みなさん大変お世話になります。ご質問です。
2日前に4s64Gブラックが届いて、wifi環境下でずーっと使ってるのですが、ロック画面になると勝手にwifiから3Gに変わってしまいます。気にして見てると、10回ロックしたら7回くらいは最初はwifiなのに、数分したら3Gに変わってます。
たまにwifiのままになってるのですが、ほとんどの場合、気が付いたら3Gになってます。長時間放置してると、wifiから3Gに勝手に変る仕様?でしょうか?
WIMAXのwifi環境下で使うので安くなるように1029円〜4410円の標準で契約してるのですが、これでは意味がありません。もちろん細かいパケット使わないように位置情報とか、そういうのは切ってます。
いつもipodタッチでインターネットラジオを聞きながら寝るのですが、昨日iphone4sで同じようにインターネットラジオを聞きながら寝たら、朝になると、勝手に設定が3Gに変わってて、寝てる間に何時間も3Gで繋がっていたようで本体は熱くなってましたww
おかげでパケット代も上限に達してると思います。wifiの意味がないですw
4sはwifi優先ではない?
一応アップルにも連絡してみるつもりですが、
故障でしょうか?故障だと通信費は返して貰えるのでしょか?これはソフトバンクに言わないと駄目ですね。
それと、アップルの通販サイトにも有る、バッファローのちょいテレのTVチューナーを付けてワンセグを見た後、3Gやwifiを探せなくなって永遠と探し続けるので、再起動しないとネットワークに繋がらなくなります・・・これも故障でしょうか? なんかちょっと購入して2日目にしてショックですww
とりあえずロック画面になったらwifi優先になってないのが辛いです。
ちゃんとなってる時もたまにあるのですが・・・・。うーん。
書込番号:13864453
3点

そこまで気にするなら、WiFi使える所ではモバイルデータ通信オフにすればいいのでは?
書込番号:13864472
6点

そのやり方はもちろんしってます。だけどそれではipodタッチで良いと言う事になります。
電話の受け待ちをしながら使いたいのです。
wifi優先の仕様では無いのですか?と言う質問ですw
何故勝手にロック画面になって知らない間に3Gに変わるのか?と言う質問ですw
ひょっとして皆さんも同じなので、3Gに変わるの気にせずに使ってるのが普通なのですか?
書込番号:13864485
4点

あれ、ひょっとしてモバイル通信データオフにしても、電話は受信できましたねw
携帯メール(MMS)が受信できないのですよね?それはそれで困りますので、とにかくWIFI優先が良いのですがww
書込番号:13864494
3点

スリープに入るとWi-Fiとの接続は切れますね。
ずっとWi-Fiと繋がってると電池消耗が激しいからそういう仕様なんだと理解していました。
書込番号:13864550
4点

あら、やはり同じなのですか(汗
現在のソフトバンクの151で聞いたら、おそらく不具合だそうですw
ネットワークリセットとか、色々やると改善されるらしいです。今聞いてる最中ですw
@とりあえずネットワークリセット中ですw
@で改善されないなら。
■A
強制リセット
本体ボタン・ホームボタン同時長押し。
↓
電源オフ
↓
リンゴマーク ボタンから手を押す。
Aで改善されないなら。
■B
改善無い場合、
すべての設定をリセット
↓
設定
↓
一般
↓
リセット
↓
すべての設定をリセット
↓
再起動する。
↓
アクティベーション画面
↓
手順通りすすめる
Bで改善されないなら、
■C
ソフトバンク連絡。
バックアップしつつ、操作方法説明 だそうですw
無理なら完全に不具合w
これで駄目ならアップル行きなのかOSの不具合なのかです(泣
パケット代が戻ってくるかどうかは説明ありませんでしたww 聞くのも忘れてましたw
発熱ひどいから3Gの方が電池への負荷が多いと思ってました。
WIFIの方が多いのですねw
書込番号:13864638
1点

付け加えるとスリープでも基本的にはWi-Fiは維持されるそうです。
Wi-Fi電波が途切れた場合は別ですが、今まで自宅で途切れた事ないので・・・。
書込番号:13864643
1点

ちょっと勘違いしていました。
なんらかのアプリでWi-Fi接続を継続したままスリープに入った場合の挙動ですよね?
それならば、今のところは問題なさそうです。Wi-Fi接続が継続されてます。
ただ、あまり意識してなかった部分なので、これからは意識して確認してみます。
書込番号:13864646
1点

訂正
■A
強制リセット
本体ボタン・ホームボタン同時長押し。
↓
電源オフ
↓
リンゴマーク ボタンから手を離す←訂正w ここで離しますw
書込番号:13864654
0点

いえ、すいません。
アプリを使ってスリープなってる時も勝手に3Gに変わるのですが、
もちろんアプリ使ってない時も、スリープなると勝手に3Gに変わてます(汗
書込番号:13864659
0点

WIMAX側は?
ULTRA Wi-Fiも時間は測ってないけど放置すると自動切断されてたりします。
Wi-Fi優先でも両回線が生きていれば、電波状態の良い方へ切り替わる
可能性を秘めてるので
モバイルデータ通信は必要な時だけオンするようにしていますよ。
常時オンならパケット上限を覚悟しましよう。
書込番号:13864677
0点

追記ばかりでしません。
アプリを使ってない時も、使ってる時もWI-FIが切れない限りWI-FI維持されるそうですw
もちろんWI-FI接続が戻ったらWI-FIに自動で戻るはずですしね・・・スリープ解除しないと戻りません。解除しても戻らない時もあります。その場合は本体リセットしてたんですが、めんどくさいですw
「WI-FI環境下にあるのに3Gに変わるのはiPhone内で何か不具合が起きてる!」だそうです。 システムなのか、設定なのか、iOS5なのか、本体なのかは、全部リセットを試さないと解らないようですw
とりあえず一連のリセットを一つずつ試す事にして様子見中ですw
書込番号:13864683
0点

スリープモードになると、30分でWiFiが切れるみたいですね。仕様書には
書いてないので、不具合とは言えないと思います。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10085142?start=0&tstart=0
こんなことは簡単に検索できるので、まずインターネット検索してから質問
するようにしましょう。
で、この仕様が気に入らないなら、iPhone止めるしかないでしょう。
Androidができるのかどうか知りませんが・・・
逆にWiFiつなぎっぱなしで、起きてみたら電池がなくなっていて文句を
言う人もでてきそうですね。
書込番号:13864693
0点

>あれ、ひょっとしてモバイル通信データオフにしても、電話は受信できましたねw
3Gをオフにしなければ、通話もSMSも使えますよ。
>携帯メール(MMS)が受信できないのですよね?それはそれで困りますので、とにかくWIFI優先が良いのですがww
MMSを使う時点で3Gパケットは必須です。MMSはWiFiでは利用できませんから。
書込番号:13864726
5点

おっしゃる通りですw
確かに「常時オンならパケット上限を覚悟」が必要ですねw
もちろん最初は何が潜んでいるか解らないので上限まで行く覚悟はしてるんですが、
購入前に、色々と調べた結果、GPSやアップデートなど、ソフトバンク側が掲載してくれてる関連項目をオフにして、常時WI-FI環境下に置いてやれば大丈夫だろーって思ってたんですがやはり甘かったですw
ネットでよくWI-FIにしておけば、パケット代かかりませんとか書いてますし。
ソフトバンクでもルーターセットで購入させてパケット規制気にせずに使えますよ〜なんてやってるので、wifi有れば大丈夫!って思いこんでましたw
Wimaxも多少途切れる事は有っても一瞬だけとかなんで、安心してたんですが、
まんまと上限まで行っちゃった的な感じですwww
しかし、WIFI途切れても、自動でWIFIに戻らないのは難儀です〜。改善されないと、本当にモバイル通信切断しておかないと駄目ですね。MMS届かないのが困ります。めんどーww
最初からそういうものだと解っていたら対応しやすかったのですが、スリープ中は3Gに変わるとか、この手の話しは探してもどこにも書いて無く、過去何年もiphoneユーザーから聞いたことも無かったものでw 寝起きもあったので、今回はちょっと焦りましたww すいませんw
今のところ@でWIFI接続のままスリープ維持してます。一日様子みないと解りませんねw
今のところ行けてるので、またご報告させて頂きますw
書込番号:13864730
0点

はい、SMSと電話OKなのは購入前にチェックしてましたw
MMSでパケット代かかるのはOKなんです。
MMSでは毎月1000円くらいしかパケット使わないのですが、急な連絡事項とかが来るもので・・・。パケット代は1000円位に押さえたいのですww
都市部に住んでますし、WIMAX持ってるのでiphoneのパケット上限4410円はさすがに勿体ないですww(4410円-1029円=3381円はなんか損した気分がw。もう一台WIMAX持てる的なw)
MMS使わないように考えるのが良いかも知れませんね(汗
アドバイスしていただけると、確かに、そういう使い方しないと駄目かも〜とか、
色々解るのでありがとうございます。
書込番号:13864754
0点

>デジタル系さん
結構ググッて調べたんですが、出てきませんでしたww
ググりの神様な人は調べるのうまいですが、調べまくっても行き当たらなかった私はヘタなので聞いてみましたw
別に仕様ならそういう仕様って書いてくれてれば良いんですよ?
別にiphonにケチ付けてる気もないし、アンドロイドのが好きじゃないしw
だけど、3Gに切り替わりますって書いておいてくれないと解りませんよww
こういう基本的な事は時間かけて検索しないと解決しないようではユーザーとしては困ります。
ソフトバンクも仕様ですなんて一言も書いてません。しかも不具合と言ってましたよ。
ソフトバンクのiphone担当の技術サポートの人も解って無いっ裏の仕様って事ですね・・・。
表に出てない仕様だから解らないのかww
仕様だったのなら、スリープさせないように使えばOKなんでww
納得が行きました、ありがとうございますwww
だけどこれは表に出ない裏仕様って、この人達が話してるだけで、アップルやソフトバンクの正式発表ではないですよね? うーん。これを鵜呑みにするのが良いのか、ソフトバンクの人が不具合と言ったのを信用するのが良いのか? 素人には解りませんw
書込番号:13864795
1点

もしSoftBankの説明通りWi-Fiがつながり続けてる間は3G回線に切り替わらない仕様になっていれば
Wi-Fi常用者には朗報となりますね。
自分は恐いので常時offですが(笑)
知人にはi.softbank.jpをメインアドレスに、MMSとGmail、icloudメールをサブアドレスとして
通達してます。
なのでモバイルデータ通信オフでも不便は感じてないですよ。
通知もSMSで遅延無く届きますし。
書込番号:13864828
2点

>Re=UL/νさん
うちの家ではWIMAXのu-Rood8000で常時4〜9M出てます。こちらのが電波は良いはずなのですが、一瞬電波途切れて3Gになっても普通は自動でwifiに戻りますよね? 特に途切れたと感じる事はないですが・・・。ひょっとしてwifi途切れたらwifiに戻らない仕様?でしょうかw 裏仕様とか言うネタが出したから、なにがなんだか解らなくなってきましたww
とりあえず、様子見してみますw
それからみなさんに、私は基本的にアップルもグーグルもマイクロソフトもキャリアも製造メーカーも全部一長一短で好な部分や嫌いな部分はあるのがあたりまえって思ってるし、グーグルもアップルもウインドウズも全部使ってるし、使える物はなんでも使いますので道具程度にしか思ってませんので、基本的に好きだとか嫌いだとかで言ってませんので、嫌なら辞めろとか言う程度の話しは無しで宜しくお願いしますww
アップルには特にイラレやフォトショップやらマックにも19年もお世話になってますので。マイクロソフトは15年かなw ウインドウズ95の前の3.1でしたっけ?あれは15以上前かw
グーグルって何年だ?w
iphonは好きですw アップルもソフトバンクもカスタマーセンターの人は今のところ対応いい人にしか当たった事ないから、人にも勧めますし、自分は持って無くても、携帯選びで悩む人には買わせますしw
物を買うにしても対応悪い所は嫌いなので二度と使わなくしてますけどw 今のところ某バイクメーカーくらいかな〜。
書込番号:13864876
0点

Re=UL/νさんありがとうございます。
確かにアドバイス通りにするようにした方が無難ぽいですw
表に出てるアプリの通信やMMS、GPSやら天気予報やらその他色々、他にも何か通信する機能があったり、新しいiOSに限りませんが何が有るか解りませんww
常時OFFが正解かと・・・もう少し情報が出回ってくればまた何か変わるかもしれませんがw
SMS使わない友人からの連絡だけが現在MMSなので困ってますが、特に重要な連絡来るひとにはSMSでと話して、
MMSはたまにチェックする程度にした方が良いかも知れませんねw
@アプリ利用せずに、30分以上放置して、3Gになるかテスト中ですw
できれば60分は放置してみますw
A次にアプリ使いながら30〜60分放置してみますw
ならなければ裏仕様ってのは無いですって結果になりますね。
設定リセットで改善されてるのかもしれませんしw
またご報告させて頂きますw
あ〜しかし3Gになってた時は、知らなかったので、びっくりしましたw
書込番号:13864906
0点

関係ない話ですみませんがスレ主さんの文章の末尾についてるwってどういう意味なんですか?
ちょっと気になったもので質問させてください。
書込番号:13864907
0点

w→(笑
ですw
WARAUのwです。私も昔友人に聞いたらWARAUのwって聞いてそれからw使ってます。
何年も使ってるので間違ってたら変ですがwww←笑笑笑って意味?
絵文字的には、(^o^)←こんなつもりです。
笑顔です。
ニコって意味です使ってます。愛想ふりまいてますw
使い方間違ってたらすいませんw
誤字脱字も多いでのですいませんw
書込番号:13864920
0点

ちょっと戻りますが、
>アプリを使ってスリープなってる時も勝手に3Gに変わるのですが、
>もちろんアプリ使ってない時も、スリープなると勝手に3Gに変わてます(汗
一瞬だけ3Gが表示されるのは多分仕様です。当方もたまになります。
が、3Gのままになるのは何らかの不具合ではないでしょうか。
ただ、接続自体はできてるからiPhoneの問題じゃないと思います。
WiFiルータとの相性が悪いのかもです。ファームウェアは最新ですかね?
書込番号:13864922
2点

あ!その手がありましたか、MMSきたよって通知がSMSで届くの忘れてましたww
SMS使う気がなかったので、軽くそこは流してたんですよw
ほんとだーw
そうしたら良いですねw ありがとございます。
解決に近づきつつあります?w いや、WIFI常時接続!ができれば最高なんですがww
書込番号:13864954
0点

> ほうろうくんさん
ちょっと試してみました。
3Gをオンにし、ULTRA Wi-Fi側を一時的に通信オフにしましたが
直ぐには3Gへ切り替わらず、Wi-Fiを探してるかのような状態が数秒間続き、
それから3Gが表示されました。
なので正常なら寸断程度ならWi-Fi接続を維持しようとしますね。
WIMAX側の電源供給が切れなく、且つ電波が途切れない状態でも3Gになるなら
初期不良かも知れませんね。
追記:WIMAXも回線速度が素晴らしいっすね。
それでは3Gにはしたく無いでしょう(笑)
モバイルデータ通信オフをオススメしますよ。
因みにULTRA Wi-Fは自分の環境では8Mbps〜12Mbps程で安定しております。
書込番号:13864978
1点

>品格コムさん
ありがとうございます。
使用中は特に問題は無いく使えてますです。
目視できてるので、3Gに変わっても問題ないですw
スリープなってるときに知らない見てない時に勝手に3G変わっちゃうのが問題でw
スリープ解除したら戻ります。
たまに3Gから戻らない時はあります。その場合は電源リセットしてます。
ルーターがおかしいのかな?って思ってみたりしても、ipodタッチ(iOS5最新アップ済)は繋がってるんですよ。iphonだけがWIFI切れてるんですw
相性が悪いのかも知れませんね。
あと、余談ですが、最初にも書いたように、バッファローのちょいテレ使うと、ワンセグ見終わった後に、
3GもWIFIも探しまくって電波が見つかりませんw これはソフトのせいだと思うので気にしてませんw
はい、ファームウェアは最新です。
で、@のネットワークのリセットした結果!60分放置してもWIFIのままでした!!! 治った!!?
今のところ、システム的なトラブルだったのかも知れませんね。
次はラジオアプリを使って放置したらどうなるか、やってみますww
けど、昨日の夜中ラジオ付けながら寝たんですが、6時間はラジオしてたのに、モバイルデータ通信は44分なんですよ、
そうすると、5時間16分はWIFI維持出来てたって事ですよね・・・何故に44分だけ3Gにw で、スリープ解除しても3Gのままでした、WIMAXルーターを先にチェックしたら普通に動いてました。PCからも使ってますが、接続もできてました。
なので、何でだ!今までのスリープ時に3Gになってしまうのを見てるからiphonがおかしい?ってなったんですw
iphonの再起動したらWIFI認識して治ったのですが・・。
そろそろ仕事な時間になってきましたw
書込番号:13865029
1点

Re=UL/νさん
うちも試してみました。
ルーターの電源落としたら検索もせずに3〜4秒で3Gに変わりました。
で、ルーターの電源入れたら検索もせずに一瞬でWIFIを認識して切り替わりましたw
使用時はほんとにすごく優秀ですw
あとはスリープ時の問題ですね・・・。
ネットワークリセットで解決してると良いのですが、長いスパンで数日は様子見しないと解らないでしょうね(汗
WIMAXのルーターは当初1〜2Mしか出てなかったのですが、最近何故か早いですw
計測ソフトを変えたからかもしれませんw
ULTRA Wi-F早いですねー。うらやましいですw
iphoneで遊んでずに、仕事の準備しますww
まぁこういう、あーだこうだ解決していくのも楽しいのですがw 結局ちょっとした不具合でリセットで解決してくれると万歳です!w
書込番号:13865060
0点

>あ!その手がありましたか、MMSきたよって通知がSMSで届くの忘れてましたww
MMSの通知ってSMSで届きましたっけ?
書込番号:13865241
1点

Re=UL/νさん
> 知人にはi.softbank.jpをメインアドレスに、MMSとGmail、icloudメールをサブアドレス
> として通達してます。
> なのでモバイルデータ通信オフでも不便は感じてないですよ。
> 通知もSMSで遅延無く届きますし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/SortID=13598903/
では、モバイルデータ通信OFF時にはMMSが届いてもiPhoneの画面に通知は表示されない
(当初に表示されると書かれていたのは@i.softbank.jp宛ての場合のことであり勘違いだった)
と書かれていますが、iOS5になって表示されるように変わったのでしょうか?
書込番号:13865381
1点

3年以上iPhone 3Gを使ってきた経験では、Wi-Fiにつながっていても、Wi-Fiを使って
いない状態で画面がロックされると、ロックを解除する時にはたいていWi-Fiではなく
3Gになっていましたので、そんなもんだと思っていました。なので、ロック中にiOSや
アプリが勝手に何らかの通信をしたら、それは3Gで行われるのだと思います。
アプリのバージョンアップ中などWi-Fiを使用中に画面がロックされると、たいていは
Wi-Fiにつながった状態が維持されるようですが、必ずではないです。たとえば、
ビューンというアプリは、Wi-Fiでないとコンテンツのダウンロードができませんが、
コンテンツのダウンロード中にiPhoneを放置しておき画面がロックされた後、しばらく
してからロックを解除すると、いつのまにかWi-Fiから3Gに変わっていて、コンテンツが
途中までしかダウンロードされていない、ということもあります。何かの拍子にWi-Fiが
切れてしまうと、ロック中にはWi-Fiには戻らないのかな、と思っています。
ハードもiOSバージョンも現在のとは異なるので、現象が違うかもしれませんが。
書込番号:13865444
2点

すいません、私の発言のSMSの事は忘れて下さいw
どこかに書いてた気がしたのですが、SMSで通知くるってww
何かと勘違いしてるのか、読み間違えかもしれませんがw 今探してますが、みつからないw
見間違いか勘違いw???
auがSNSで70文字超えたら、MMSに通知が来るって話しだったかもww
となると、まったく関係ないですねw
すいませんw
ttp://smarter-jp.net/newsetc/30624/#mame2
SMSじゃなくて、iMessageでだったかなーw
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20111027/E1319641321511.html
ttp://kitahei.cocolog-nifty.com/youyou/2011/10/softbanknejpime.html
ttp://www.iphone-girl.jp/iphone-tips/139602.html
いや、完全に何かと見間違えたかもしれませんw
ここ数日購入前と購入後とアレコレ検索しまくりだったので、勘違いかも?スルーしてくださいwww
仕事がぁぁぁ、時間がやばいw
1時間、メール来たりして放置してもラジオアプリはスリープ状態になかなかならいなので今夜試しますw
システムエラーで有ってくれたらほんと、お騒がせしました的になりますw
すいませんw
書込番号:13865473
0点

基本は通信不能て言うこれなんですよね。
http://mb.softbank.jp/mb/shared/pdf/iphone/price_plan/iphone_ipad_automatic_data_transmission.pdf
>すみれ・ダルのパパさん
すいません、完全にボケテましたw
逆の話しでしたね。SMSでオーバーしたらMMSに届くって話しでしたw
これは普通の携帯も同じですねw
すいません。
あれこれ見過ぎてパニクッテマスw
>飛行機嫌いさん
そうなんですか!初めて使うからアレ?調べたり聞いてた話と違うので、おかしいと疑問に思ったんですが、
昔からそうならそういう物なんでしょうね〜。
まとめると
アプリでWIFIを使ってる状態でロックされてしばらくはWIFIのままのようですが、しばらく経つと3Gに変わってました。
アプリでWIFIを使ってる状態でロックされてしばらくはWIFIのままの時もあります。
WIFIなのに、何もしてない状態の時に、ロックされると、WIFIのままの時と、3Gの時とがあります。
総合すると、とりあえず、今のところ結局は、MMSを使わない前提か、
寝てる時にアプリ使ってる時や、起きてるときでもブラウジングしてる時は、モバイル通信OFFにしておいて、
MMS使う時や、ただ単に待機させてる時はモバイル通信ONにしておいて、
通信するアプリに気を付ければ3Gでも通信たいしてしないので解決ですね。
書込番号:13865526
0点

ロック中にWIFI切るのを試してみました、切ると3Gになった後に、ルーターの電源入れるとWIFIに自動で戻りましたw
優秀ww データ通信中のロックは試してません。帰宅したら夜中にやってみます。
うーん。では、やはり時間かけて調べないと駄目ですね・・・。
@のリセットで治ったのかもw 治ってたらすいませんw だけどなんでエラー出たんだろう。買ったばかりでそんなに触ってませんのに。
書込番号:13865555
0点

要脱獄ですが、こんなアプリがあるのだから、昔からだと思います。
http://www.ipoday.net/ipodtouch_applications/item_3332.html
同じような質問が時々あります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1068645360
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1156837031
書込番号:13865827
1点

>飛行機嫌いさん へ
メインアドレスをi.softbankにしてると書いたので、その誤解は無いと思ってました。w
説明不足で誤解を招いたようでスミマセン。
このスレのSMS通知もMMSでは無くi.softbankの事です。
ほうろうくんさんはMMS受信の為だけに3G回線を使用してるようなので
Wi-Fi常用の場合はi.softbankをメイン利用すればモバイルデータ通信オフでも
メールの受信お知らせがあるので不便は無いよという事です。
書込番号:13866014
0点

本当ですね〜。4sでばかり調べてました(笑)似た事項ありますね。脱獄しなくても、良いようにして欲しいです(笑)
後は検索したら簡単にみつかるように。(笑)
いま、ルーター持参で、出先で、テスト中なんですが、移動して、スリープなると、3Gになります。止まってるとwifiの確率が高いですね。で、よく観察したら、ロック画面の場合はwifiですが、スリープなると、3G、、。スリープから復帰する瞬間に、wifiにササさっと変わるのが、爆笑です。(笑) あ、ばれた見たいな感じで、3Gから、wifiに変わります。観察してたら爆笑です。
ようは、スリープなると、3Gになるので、モバイル通信切断しておかないとどうにもならないて感じですね。通信確認したら、パケットを少量やりとりしてますし。
ABのリセットも試しましたが同じです(笑)
リセットかけたので、Wi-Fiに戻らないと言う現象は今の所は再発してません。
スリープだとWi-Fi切れるのは時間あるときにソフトバンクに聞いてみます。
面倒がらずに、モバイル通信をその都度設定します。皆様のおかげで、解決寸前です。有難うございます(笑)
書込番号:13866358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

帰宅w
解決に近づいたと思ったのですが、遠のきましたw
状況は絞れてきてる気がします。
過去から、たまにこの手の話しが登ってるようですが、そんなに皆さん気にしてない?のか、問題視するのは少ないですよね。だけど、モバイル通信切ったり、WIFI切ったり、色々細かく好みに応じてできるのは有る意味すばらしいですw
3G切らないと1029円以上、パケット代がかかるってのが問題になったから、ソフトバンクが指導受けたので、サイトに表示されてるんですよね〜。知らなかったですw
今日、試した結果なのですが、先ほど書いたように、
※基本的にロック画面の場合は、過去の話と違いWI-FI認識しています。
状況■スリープで画面が黒くなった時に、ボタンを押すと、ロック画面になりますよね、すると、3Gに変わっていて、ササっとwifiに戻りますw あ、やばい!見られたって感じで3Gからwifiに戻る感じですw で、すぐスリープ画面なって、またボタン押すと、3Gからサササっとwifiに戻りますww wifiに戻るテンポが多少違うやんって感じですw なので、機械的ってよりは人間でも入ってるのか?的で笑えますw
これは移動中だけかと思ったら、停止している時も同じでした。
で、さきほど書いたように、他の参考URLにも有るように、そんなものなら仕方ないなぁと思ってたら・・・、黒くなってるスリープ画面で、ボタン押して見たら、移動中でもWIFIのままでした。あれ?振り出しに戻りました?的な感じですw
で、短時間だとまずいのかな〜って、ちょっと置いててもWIFIのままでした。あれ?w
と、言う事は、停止、移動にかかわらず、スリープ画面でも3Gにならずに、WIFIの場合も有るって事ですよね。 3Gに変わる仕様なら、毎回3Gに確実に変わるはずでは?と思いましたww さらに解らなくなりましたww
なんらかのセンサーで自動に切り替えしてるのなら、なんで?って思いませんか?w
とりあえずまた、サポートに聞いてみますw
って、最初から聞けって自分でも思うのですが、
自分だけだと故障かどうかも解らないし〜と思いましてw
i.softbank.jp を試しました。
MMSみたいにメール来ると、自動で到着して着信音が入るんですねw
これをメインに使うって意味がわかりましたw
あまりどういうものか解ってなかったのですが、i.softbank.jp Wifi環境でも着信はいるので、とても良いですww
私もi.softbank.jpメインにしてSMSなどを中心に使う事にして、MMSはサブに回しす事にしますw
そうすればモバイル通信切れるので、解決ですよねww
ありがとうございます。
あとは、せっかくなので、スリープの時に、wifiのままだったり3Gになったりを解決したいものですw
書込番号:13868123
0点

あ、スリープなって一定時間経ったら3Gになると過去に書いてありますが、
同じくらいの時間で、WIFIのままだったり、3Gだったりですw
うーんw
書込番号:13868146
0点

私はパケホ最低額で運用したいので、iPhone購入後2〜3ヶ月目から3Gデータ通信OFFで使っています。どうしても必要な時だけ(殆ど発生しません)一時的にONにします。すっきりしますよ。
書込番号:13868497
0点

>十字架のキリストさん
私もほんとにそう思いましたw iphoneも何年も出てる機種なので色々な問題は解決してるものだと思いこみ、
まさかの通信が勝手に切り替わるなんて想像もしてませんでしたので焦りましたw
おっしゃる通り、来月からは自分で設定しながら使おうと思いますww
今月はもうパケット定額まで行ってるので色々試してみようと思います。
パケット代返して〜はさすがに恥ずかしくて言えませんでしたw
まぁ最初なので色々試したいし、まだ月初めだし諦めましたw
やはりリセットしてからWIFIが割と安定しいて、黒い画面のスリープ状態解除してもWIFIになってます。
そして、ソフトバンクのiphoneサポートの方に聞いたのですが、
スリープ状態でも基本的にWIFI環境は維持されるようになってると言う話しです。
なので、スリープ画面でも3Gに変わる時はWIFIの電波が途切れた時とかに、3Gになるそうで、
WIFIが戻れば自動的にスリープ画面であっても、3GからWIFIに戻ってるのが基本だそうです。
なので、昨夜バレタように3GからWIFIにそそくさと変わったのはイレギュラー?ww
例えば、インターネットラジオ聞きながら寝てて、WIFIの電波が切れて3Gになっても、WIFI電波が戻って来たら、
自動でWIFIに戻っるのが基本だと言ってました。
万が一戻らない場合は、システムやらネットワークやらリセットする必要があるみたいで、手順言うので電話して下さいと言われましたww
昨日書いた@〜Cですね。
ソフトバンクの人曰く、すべての状況に置いてWIFIが優先されると言う結果のようなのですが、
しばらく実験しないと本当なのか解りませんwww が、WIFI優先と聞いて安心しました。
まぁこれで、基本はWIFIってのが解ったので、3Gになってる時は電波途切れた瞬間だけが普通で、
ずーっと3Gなってしまってる時はエラーだと言う事ですねw 携帯はエラー起こさないって思っていた私が考えミスです。
ジョブズさん作品なので、よく言われてるように、携帯電話ってってより、通話機能付きPCって思う事にしますw
PCならエラーでても普通ですしww なんとか解決です?w
ほんとに良い端末ですよね〜w こうして、あれこれできるのが感動的です。
普通の携帯電話(ガラケー)だったら、「あ、そうなんですか。そういうもんなんですね」で終わりですしww
ネットラジオ付けずに寝てしまいました。実証できませんでしたが、問題なさそうですw
急に動作も安定してますので、ソフト的エラーだったって事でw 皆様ありがとうございましたw
書込番号:13869126
0点

解決済みですが、
私の場合、iPhone 4を購入して使い始めた当初、「自宅のWi-Fi環境以外ではインターネットを使ってない(Safari,Email等)のに何故上限まで行くの ?」と思いましたが、3Gで接続するかWi-Fiで接続するかは、一方をOFFにしない限り選べないことを知り、3Gデータ通信OFFに固定しています。
書込番号:13869418
0点

>十字架のキリストさん
はい、私もまさしくそう思いましたw
来月からは、私も設定を変えながら使うようにしますw
多少の通信で、パケットをやりとりしてる位は覚悟してたんですが、WIFI使ってるのに、永遠と3Gで通信されるとは思って居ませんでしたので驚きましたw
おかげさまで今は治ってますw
現在、次の問題が起きて悲惨な目にあってます。
iチューンで、同期したら、iPhone側の連絡先がPCのとアウトルックのと置き換わって全部消えて、PC側のブックマークがiPhoneのと置き換わってほとんど消えましたww
アップルに聞いたら、けっこうクレーム来てるらしいのですが、「設定触らないと同期されないはずなので・・・」て回答でした。同期の設定は一切触ってないのですがって話しましたけど、「うーん」て回答でした、やり方しらないから不要なものは触らないですww
クレームで来るって事は初期設定で連絡先やらブックマークが同期に関連付けされてるんですよね〜。ほんと悲惨ですw
iPhoneは、次々と色々体験させてくれますww
有る意味面白いですが、疲れますw
連絡先は、サーバーに有ったので無事に復元できましたw
1000件以上あったPCのIEのブックマーク(お気に入り)は20個くらいになってしまいましたww
最悪ですw
まだまだ私の格闘は続きそうですww
なんか、ほんと、最初からもうちょっとユーザーの事を考えての設定にしておいてほしいのですが、何も気にせずに警告出たら面倒なので「許可」とか「OK」とかクリックばかりしていくのも問題なのかもしれませんが、判断求めるならPCのと置き換わります(iチューンの内部の噺家と思ったw)がだけじゃなく、PC側のブラウザとかと連動してるのでとか詳細書いて欲しいですww
書込番号:13869553
0点

新たなトラブルのようで(⌒-⌒; )
ほうろうくんさんってポジティブで好感が持てます。
俺も見習わなくてはo(^▽^)o
自分は最初に連絡先やブックマークなどの項目は一度同期して
しまえば、しょっちゅう入れ替わるもんでもないので
通常は同期しないように設定してます。
ICloudもですが同期一発で管理されちゃうと
トラブルで全滅しちゃうんで基本的に普段はライブラリだけを同期しています。
決してWi-Fi同期など試さぬよう。PCとiPhoneの電源が入ってるだけで定期的に勝手に同期作業を始めるよん。(笑)
あと、PC側のiTunesフォルダーをまるごとバックアップしておくと良いですよ。
書込番号:13869648
2点

昨日、ワイフが4sの契約しました。
説明書の中に、”WiFIでつないでいても、電波が不安定になると3Gに切り替わることがあります。”
と記載されていました。私の時はそんな説明はなかったと思います。
どういう状態なのか今ひとつわかりませんが、最近のルーターは、Ecoモードがあって、電波の
強さを落としているというようなことはないですかね。普段目の前で使っていて、3Gに切り替わった
という経験はありません。
iPad WiFi専用買って良かった・・・・。
書込番号:13869664
0点

ありがとうござますw
ブックマークは諦めるしか無いですw
だけど、一応、同期解除できたり、設定が用意されるのがスゴイですよね。
中途半端な会社だと、その設定はありませんとか言われて終わりそうですよねw
最初から同期しないようにしてくれたたら良いのですがww
チェックは入ってなかって、「同期しますか?」って何やら吹き出しが出てたので、それを聞かれたときに、気にせずにOK押したんでしょうねww 何やら変更されますがって書いてたのは覚えてますw
あと、情報って書いてる所で同期をチェックできるのが×ですw
情報ではなく同期の設定とか、そういう名前にしてくれてたら気が付くのですがw
もちろん恐ろしいので、ICloudやWIFI同期は恐ろしいのでやる気は無いです〜ww
とりあえず基本的な機能だけ使えれば良いのですがww
面倒で苦戦してますが、楽しいので頑張りますw
そして使いやすくして自分の物にしてみせますww
>デジタル系さん
買いましたか!w
特に説明書読んでないので今度見てみますww
wifi電波弱い時は変わるのは問題ないのですよ、相当強いのに変わってたのでアレ?って今回思いましたww
経験者が居てると頼もしいですよね〜、私の周りはiphone持っていても、持ってるだけで電話とメールしか使わないとかそういう方ばかりでw 聞いたら、使い方解らないで終了ですw アプリの落とし方も解らないから使ってない的なw
書込番号:13869700
0点

一応
>どこかに書いてた気がしたのですが、SMSで通知くるってww
>何かと勘違いしてるのか、読み間違えかもしれませんがw 今探してますが、みつからないw
>見間違いか勘違いw???
MMSの機能として、着信通知はSMSで届きます。
これが無ければ端末はMMSを自動受信できません。
ほんとうにプッシュで送信されるメールはSMSだけですから。
(MMSやメールは端末側から受信するメールです。サーバ側からの送信することはありません)
で、iPhoneに関してはiOSがSMSの着信通知を受け取って自動的にMMSを受信するようになっていて、
このときMMSの受信ができないとSMSの通知さえ表示しません。
ですからSMSでの通知はくるけど、iPhoneはこれを表示してくれないが正解です。
iOS5.0.1でも、この仕様は変わっていません。
書込番号:13869770
0点

仮にMMSが完全にプッシュなシステムなら、そもそも『新着MMS受信』なんてアプリ要らないでしょうね。
書込番号:13869847
2点

有難うございます。
そうなんですね、知識に入れておきます、有難うございます。勉強に励みます(^∇^)
先程までWi-Fiが安定してたのに、また3Gに(笑)だんだんと訳がわからなくなっております。こうなったら再確認でアップルに聞いてみます(笑)
書込番号:13869848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/04/19 22:45:13 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/05 12:09:01 |
![]() ![]() |
18 | 2017/08/12 18:14:31 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/15 14:41:10 |
![]() ![]() |
9 | 2017/03/18 12:14:28 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/15 8:36:43 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/05 0:01:29 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/12 23:27:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/15 20:19:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/10 17:33:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





