公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
参考になるか分かりませんがレポートしてみます。
私の持っているGalaxyS2(root+Setcpuで管理)と比べると電池の消耗が非常に激しい・・・・。
GalaxyS2は12時間で3%減るくらい(待ちうけだけの場合、通常利用時は平均で45%位減少)
それに対しiPhone4S(私はau,たぶんSBも同じだと)は約6時間で50%減った・・。
上記のことを踏まえ設定を変更して省電力に心がけてみた。
昨日寝る前にどれくらい減るか実験してみたところ、24時55分〜7時03分までの間で実験してみた
iPhone4Sの環境
・デフォのメールは使わないようにアカウントの停止
・液晶の明るさ:50% 自動調節はオフ
・位置情報サービス:オフ
・Wi-Fi:常時オン
・iClould:オフ(me.comのメール以外要らない)
・Skype:自動ログインをオフ
・Twitter:DMや返信の通知オン(2アカとも)
・ibisMail:5アカウント(プッシュ通知オン・フェッチ通知30分にて設定)
ただしezwebmailのみプッシュもフェッチも非対応のため、SMSに転送して擬似プッシュにて利用中
・iBiff 600秒にて設定
・美声時計R:目覚ましセット
・SugarSync,Box.net,NAVER photoalbumはアンインストール
以上の項目の設定変更して実験しました。
以前は50%減っていたが今回は23%の減少に抑えることができた
ただGalaxyS2と比べるとまだまだなので、脱獄して徹底した管理をしないとだめかもしれない・・・。
ど標準のiOS5.0.1を弄るのは限界があるので仕方がないとは思う。しかしちょっとした設定で省電力はできたりする。
ただこれで良しといえるレベルではないので、更なる改善を願いたい。
参考にならなかったら謝ります。
書込番号:13772464
7点

wifi常時ONってことは3G回線は一切使ってない環境ってこと?
常時wifiか3Gかだけでも結構違ってくると思いますが
あとは周囲の電波の強さ(3G)でもだいぶ変わりますね
書込番号:13772903
1点

milk-boyさん
説明不足ですいません。
自宅や職場ではWi-Fi,外では3Gで利用してます。
難波、梅田、天王寺、堺市は3Gの電波状況もかなりいい状態です☆
今では○表示は少なくなってます
書込番号:13772920
1点

参考に読まさせて頂きました。
FieldTestモードで、待ち受け中のパケット送信(EVDO)を観察していてバッテリーの消費を調べてみました。
すでに、報告のある、位置情報、通知などが一番効果があるのですが、いったいどれぐらいパケット送信をしているのか調べてみました。
位置情報のシステムサービスの時間帯の設定および携帯電話通信網の検索をオンにした場合、1分間に10秒程、Txがオンになります。就寝時間が6時間の方だと1時間は通信を行っている計算になります。
次に、iCloudやGmailのプッシュ受信をオンにすると30秒に2秒程オンになり、相当電池を食います。フェッチ15分設定だと相当省エネ。
さて、上記をオフにすると、90秒から120秒に5秒ほどまだパケット送信します。
見落としがありました。カレンダーの照会カレンダーの祝日設定したアカウントにアクセスしている様です。同様にGカレンダーなどの同期をプッシュにしていると電池を食う様です。
GooGleカレンダー等は手動で同期がお勧め。
照会カレンダーは使わずに、市販のアプリを使うのがお勧め。
ezwebメールはCmailに転送することで、電池を食いません(CmailはSMSで通知するので基本的に電池の消費は余分に無い)。
上記の設定をしても、180秒から300秒に数秒パケット送信が行われます。
推測ではプロセスにLocaiondが動いているので、まだ何かしら位置情報の取得をしているかも知れません。SoftBankのHPにも注意書きがあり、何かしら送受信しているとあります。
いずれにしろ、ここまで設定すると、100%充電で6時間後の起床時に98から99%の残量になります。
次のiOSのバージョンアップによる改善を期待しつつ、利便性とのトレードオフで設定するのが良さそうです。
書込番号:13773004
6点

ご報告ありがとうございます。
私はGmailとiCloundのメールを利用していて、Gmailはi.softbankに転送をしてSMSトリガーにしていたのでご指摘のプッシュをオフにしました。
あと、電波局の探索に使う位置情報などもオフにしました。
これで少しようすをみてみます。
書込番号:13773060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定・一般・情報にある「診断/使用状況」を自動送信しない
にすると多少、バッテリの節約になると思います。
書込番号:13774385
1点

自分の場合は、あまりにも消耗が激しいので交換してもらいました。
交換後はかなり改善されましたよ。
ただ、今度は不正なSIMが頻発です;;
かなり個体差があるみたいですね。
書込番号:13775027
0点

前回の節約術から10日ほどたちレポートをしてみようかと思います☆
前回の設定
iPhone4Sの環境
・デフォのメールは使わないようにアカウントの停止
・液晶の明るさ:50% 自動調節はオフ
・位置情報サービス:オフ
・Wi-Fi:常時オン
・iClould:オフ(me.comのメール以外要らない)
・Skype:自動ログインをオフ
・Twitter:DMや返信の通知オン(2アカとも)
・ibisMail:5アカウント(プッシュ通知オン・フェッチ通知30分にて設定)
ただしezwebmailのみプッシュもフェッチも非対応のため、SMSに転送して擬似プッシュにて利用中
・iBiff 600秒にて設定
・美声時計R:目覚ましセット
・SugarSync,Box.net,NAVER photoalbumはアンインストール
今回
・今回は3Gのみで接続
・緊急地震速報:オフ
・設定のデータの取得方法(プッシュ):オン⇒オフ
・設定のデータの取得方法(フェッチ):30分⇒手動
・設定のデータの取得方法(Gmail):フェッチ⇒手動
・iBiff 600秒にて設定⇒1200秒に変更
・ibisMail:5アカウント⇒Gmail,iClouldメールのアカウント停止
・Siri:オフ
上記にのようにさらに変更して実験すると劇的に改善しました☆
1時間で1〜4%の減少だけになりました☆
機能をかなり削ぎ落とすことで省電力化には成功しました☆ ただGoogleカレンダーの自動同期などはされないので手動同期が面倒だけど、Android+iOS+PCのクラウド利用は出来ているので、まあ良しとしますか☆
iOS5.0.2で電力問題解決しているとのことだけど疑わしいわ・・・。
書込番号:13826025
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/11 16:25:30 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/28 17:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/21 19:51:33 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/13 23:04:25 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/27 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/08 23:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/27 17:20:48 |
![]() ![]() |
15 | 2016/02/19 14:41:55 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/28 0:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/13 19:02:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





