『内部ストレージ→SDカード??』のクチコミ掲示板

Xperia acro HD SO-03D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1840mAh Xperia acro HD SO-03D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『内部ストレージ→SDカード??』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia acro HD SO-03D docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HD SO-03D docomoを新規書き込みXperia acro HD SO-03D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

内部ストレージ→SDカード??

2012/03/18 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:39件
機種不明

アプリケーション管理

教えていただきたいのですが、メニュー→設定→アプリケーション→アプリケーションの管理を開いて
左から、三つ目の内部ストレージってSDカードのことですかね??

SDカードという項目ではなく、内部ストレージでSDカードの項目がないのですが。。

書込番号:14309489

ナイスクチコミ!0


返信する
しげ06さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 20:17(1年以上前)

SDカードは本体設定-ストレージではないでしょうか?
この画面からマウント解除もできます。

書込番号:14309570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/18 20:28(1年以上前)

この機種の元となるXperiaNX(S)にはmicrosdがないので仕方がありません。

書込番号:14309631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/18 20:32(1年以上前)

内部ストレージっぽいですけどね。
私の場合、microSDは32Gをいれているのですが、
右下には11Gと表示されているので・・・。

書込番号:14309656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 20:32(1年以上前)

左から三つ目は、本体内蔵のメモリですね。

この機種では、従来のエクスペリアのようにこのページでSDカードにアプリを移動することはできず、内部ストレージ(本体メモリ)に移動することになるみたいですね。

本体メモリの容量が大きいギャラクシーなども、(よく知りませんが)こんな感じなのでしょうかね・・・?

書込番号:14309661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/18 20:33(1年以上前)

ごめんなさい。内部ストレージ→本体ストレージです

書込番号:14309663

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/18 20:58(1年以上前)

Micro SDは設定>ストレージ>でSDカード、USBストレージ、内部ストレージ、本体メモリー

となっています。

書込番号:14309833

ナイスクチコミ!0


EVIL EYEさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/18 21:03(1年以上前)

内蔵ストレージはROM16GBの一部(11.25GB)です
別途挿入したSDカードはExternal_SDとして認識してます
各種ファイラーで見ると、フォルダの一つとして参照することが出来ます
よってスレ主への回答は、左から三つ目は上記の通り「ROM16GBの一部(11.25GB)」となります

タブレットでSMT-i9100を使ってますがSUMSUNGなんかも同じ仕様ですよ

書込番号:14309873

Goodアンサーナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2012/03/18 21:07(1年以上前)

業界的に、アプリを物理的なSDに入れない方向へ行っているようです。

1.本体メモリ(OSを含む)
2.内部ストレージ(仮想SDカードの扱い)
3.SDカード

このドライブ構成は、サムソン製品が最初、富士通や最近のソニーもやりはじめました。
アプリの移動は、1と2の間だけ。

そして、古いOSも対応した古いアプリだと、アプリの作りの問題で、2と3を区別できず2を優先してしまい、SDカードを直接読み書きできない。

OS2以上を考慮したアプリの作りだと、2と3の区別が明確に出来るので、SDカードの読み書きの指定ができる。

だから、ユーザとしては、
写真をとったり動画を撮影したり、ネットからデータをダウンロードしたり。
自分で作ったデータが、2に保存されるのか3に保存されるのかを理解した上で、PCなどとのやりとりを考える(理解する)必要があります。


書込番号:14309899

ナイスクチコミ!0


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/03/18 21:10(1年以上前)

この機種は、本来のSDの領域を本体メモリ内に仮想的にもってるので、
ややこしいことになってますね。

この左から3つ目のタブは本来、「SD」になっていたのではないですかね??
当機種では、「SD」→「内部ストレージ」にタブ名称が変更されたのでしょう。
でも、アイコンはSDのままですけどね。

本来で言えば、アプリの「SDへ移動」処理で、
この左から3つ目のタブのところに、リストされるんですが、
アプリ領域、仮想SD領域のどちらも本体メモリ内にあるため、
最初から、全てのアプリが、このタブのところにリストされてしまってます。

当機種では、「SDへ移動」ではなく「(内部ストレージ)へ移動」という処理名称に
なるのですが、「(内部ストレージ)へ移動」を実行したアプリだけが、
このタブにリストされないと、端末仕様的にはおかしいような気もしますが・・・。

書込番号:14309935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


傘欺詐さん
クチコミ投稿数:114件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/18 21:31(1年以上前)

SDカードさしたんですがストレージの設定画面を見るとSDカードの合計容量、空き容量共に利用できませんと記載してあります。

読み込んでいないのでしょうか?
メーカーはSandiskです。

書込番号:14310065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/18 22:10(1年以上前)

この機種に限らず、ユーザー領域を2Gくらい積んでいる最近の機種は全て同じ方式のようです。
OS 2.xの場合には通常512MBなのを2Gに増やす裏技のようですね。Galaxy-Sが始めて他の機種がそれに倣った様な流れです。
その為か、ちょっと分かりにくくなっていますね。

とにかく、スマホの中では大抵の場合に内部ストレージ=SDカードです。
よって、『アプリをSDカードに移す』や、フォルダーの/sdcardや、色々なアプリでSDカードと表示されているものは、全部内部ストレージだと思ってください。

内部ストレージを持つ機種では外付けしている本当のSDカードに関する操作は、設定⇒ストレージの中くらいにしかありません。
そしてフォルダーの中では、内部ストレージ(/sdcard)のおまけの様な形で子供のフォルダー(/sdcard/external_sd)として存在しています。

この機種での唯一の不満は、NXのようにRomを32G積まなかった事ですね。
そうすれば、使いにくい外部SDカードなどまったく必要はなかったと思います。
私の場合には、内部ストレージが残り3G位まで減らない限り、バックアップや容量の大きい動画などを保存する場合を除き、メインは内部ストレージを使いたいと思います。

書込番号:14310316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/18 22:39(1年以上前)

傘欺詐さんの場合は、@SDカードが壊れているか、Aフォーマット形式が合っていないかのどちらかですね。

@ならどうしようもありませんし、
Aなら(データがはいっているSDカードの場合データをパソコンにコピーした後)フォーマットし直すしかないと思います。

書込番号:14310522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/03/18 23:54(1年以上前)

みなさん、質問に答えていただいてありがとうございます!
前に使っていた機種がsh-12cで表示が違っていて、あれ??ってなっていたので質問させてもらいました(^^)

もっと勉強しないと駄目ですね(^-^;

書込番号:14311104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/03/19 06:24(1年以上前)

解決済にしたあとに、再度質問ですみませんf(^^;

この機種にアプリなどを内部ストレージに(仮想SD)に保存されるってことは、外付けのmicro SDにアプリなどを保存したいときは、アストロ等のファイル管理アプリで、移動させなければならないってことですよね??(^^;

書込番号:14311894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2012/03/19 07:18(1年以上前)

自分の手で移動したら、OSからは場所が把握できず、アプリを起動できない状態になるでしょ。

書込番号:14311978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/03/19 18:48(1年以上前)

返事いただいて、ありがとうございます!
手動でアプリをmicro SDに移動しさせたら、起動しないんですか? 知らなかったです(^-^;

micro SDに保存させる方法はないのでしょうか?

書込番号:14314196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/19 20:37(1年以上前)

アプリは、本体(約2G)か、内部ストレージ(約11G)以外に保存できません。

ただ、例えば、アンドロイドのアプリはバージョンアップで、改悪さえたり、無料アプリが途中で有料化されたり、良いアプリが突然公開されなくなったりします。
その対策として、多くのユーザーがバックアップアプリで定期的にアプリのバックアップを取っています。これはかなりのストレージ容量を使いますので、バックアップ保存先をSDカードにする事で内部ストレージを節約できます。

とにかく外付けSDカードは使いにくいものだという事は間違いないです。
パソコンでいえば、追加で購入したハードディスクのような物で、画像、映像、音楽等容量が大きいコンテンツの保存用だと思っていてください。

書込番号:14314644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/03/20 09:16(1年以上前)

お答えいただき、ありがとうございます!

わかりました(^^)microSDには、アプリを保存できない仕様なら、しょうがないですね!保存するのは、画像や音楽にしときます!

でも、ほんとにややこしいですよね(笑)

書込番号:14317079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia acro HD SO-03D docomo
SONY

Xperia acro HD SO-03D docomo

発売日:2012年 3月15日

Xperia acro HD SO-03D docomoをお気に入り製品に追加する <1301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング