


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
Tー01Cから買い換えました。
自宅ではWIFIでネットしてますがこの機種でWIFIを使おうとすると
「認証の問題」となり接続できません。
Tー01Cは今まで通りWIFI接続できます。
ギャラクシーのタブレットも所持していますが接続されています。
何か設定が必要でしょうか?
タブレットも含め、特別に設定した事がないので
さっぱり分かりません。
書込番号:14877299
1点

スレ主様
Wi-Fiの設定はお済でしょうか?
T-01CもGALAXY tabも購入直後にWi-Fiを初めて接続される際に設定されてる筈です。
T-02Dも同様にWi-Fiルーターとの接続設定すれば可能な筈です。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:14877345
2点

過去に何か設定した記憶がなく、
何をどうしたらいいか全く分かりません。
よろしければご教授下さい。
書込番号:14877509
0点

スレ主様
Wi-Fi環境下でWi-Fi対応機種を利用する為には先ず、初期設定が必要になります。
スレ主様のスマホやPCでのネットワーク環境に関するスキルが分かりませんが、ご理解されてるなら簡単に出来ると思います。
ご家庭でお使いのWi-Fiルーターは何処のメーカー製でしょうか?
Wi-Fi接続するには先ず最初にBluetoothで言う所のペアリングみたいな作業が必須です。
お使いのWi-Fiルーターに接続されるノートPCやWii、PS3等の対応機器を認証させる作業となります。今回で言えばスマホがこれに該当します。
でここからはご利用中のWi-Fiルーターですがメーカーや製品によってサポートされてる接続される方式が異なります。具体的に言えば「Buffalo」製なら便利な「AOSS方式」ですがWPS方式も有ります。
何れも基本的にWi-Fiルーター側のワンプッシュ接続ボタンが有る筈ですが、それを押下する事で付近のWi-Fi対応機種をネットワークサーチしてくれてセキュリティー設定等を自動接続してくれます。
又、スマホ側の端末設定でネットワークの項目に格納されてると思いますが、手動でセキュリティーのP/W等を入力して接続する事も出来ます。
上記の作業は認識させる最初だけです。2回目以降にはスマホ側でステータスパネルにWi-FiのON/OFFスイッチが有ると思いますし、そこで操作します。又、自動ログインアプリ等の設定をすれば、自宅内ではWi-Fi環境で外出時とか外では3G/LTE回線での接続と自動で切り替えて利用も出来ます。
ご参考までに。。。(*^_^*)
書込番号:14878983
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-02D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:45:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/26 16:32:43 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/25 14:49:14 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/28 8:34:41 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/13 12:41:40 |
![]() ![]() |
15 | 2015/02/25 23:55:00 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/19 12:44:02 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/09 13:17:47 |
![]() ![]() |
9 | 2014/12/09 11:21:27 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/09 6:58:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





