


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
電池の減りが早いという方と普通という方がいるのですが、今私はガラケーを使っているためアドバイスいただきたいです。
今は主にメール、line、iモードを見ることしかしていません。外ではlineや少しアプリを使うくらいしかしないと思います。
この使用状況で、朝100%に充電したとして、夜8時くらいまで持つでしょうか?
個人的な質問で申し訳ないのですが、電池持ちだけは見に行ってもわからないので教えていただきたいです。
書込番号:15757846
0点

こんにちは
電池の消費に関して、
ケータイと最も異なる点は画面の大きさです。
そして画面の明るさ設定により、
電池の消費量も大きく変わります。
LINEにつきましては、
どれくらいの頻度で受信しているかにより異なります。
しかし電池の容量は2330mAhですので、
冬モデルよりは容量が大きくなっています。
画面の明るさは、30%以下にしておく。
Wi-Fi、GPS、Bluetoothは利用時以外はOFFにしておく。
これでしたら寝るまで持つかもしれません。
書込番号:15757932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その「少し」がどの程度かによるのですが、
本当に少しなら普通に持つんじゃないでしょうか。
具体的に何を何分くらい使用すると書き込めば、
同じような使い方をしている人が
答えてくれるかもしれません。
書込番号:15757937
0点

こればかりは 個人の使い方次第ですが 外で延べ何時間くらい操作している時間があるのでしょうか
ざっくりですが ネット閲覧を続けた場合3時間くらいは電池が持ちそうです
これも電池がへたってくると短くなりそうですが
この機種がお気に入りであれば 購入して 電池が持たないなって 思ったらモバブーを追加購入でよいかと
書込番号:15757942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーと比較するとやはり持ちません。
ネット接続は一時間で約15〜20%あたり減りますね。
連続で使えば5〜6時間で無くなる感じでしょうか。
あとは他の方も仰っているように、スレ主さんがどの位使用しているかですね。
ほんとに少ないのであれば1日持つでしょうし、それなりに使っているなら微妙かもしれません。
書込番号:15757968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様お答えありがとうございます。一人一人の方にお返事出来ないことをお許し下さいm(__)m
具体的な時間についてですが、iモードの閲覧は30分以上1時間未満くらいです。lineはメッセージがくれば返しているという感じなのでその日によるのですが、多くて1、2時間ほどです。メールはほとんどlineで行っているので、受信のみ10通ほどになります。
書込番号:15757982
0点

私もFacebookやline、spモードメール、ネットの閲覧を主に朝の通勤40分くらいの間にちょこっと見る程度ですが、金曜日まで使っていたL-01Eは、仕事が終わる19時くらいになると電池の残量は30%以下でした。
ちなみに自宅はXi圏外、職場はXiエリア内ですが、Xiエリアに入ると待ち受けだけでどんどん減ってしまい、始業前には80%程度あっても、昼頃には待ち受けだけで20%くらい減ってしまっていました。
ところが土曜日にこの機種に変えて、ネットの閲覧やspモードメールなど、機械を触っている間の減りは体感的にL-01Eと変わらないんですが、待ち受け時のバッテリーの減りがあまりなく、昨日この機種に変えて初めての仕事の日でしたが、始業前80%程度あったバッテリーが19時ごろにはまだ70%もありました。
Xiエリア内での待ち受け時のバッテリーの消耗がほとんどなく、この機種に変えて良かったと思っています。
以上ご参考まで。
書込番号:15758037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiエリアの境目や電車など移動していると減りは早くなったりもしますので、絶対とは言えませんがスレ主さんの使い方であれば、一日は持つのではと思います。
ただバッテリーを最重視するならばSH-02Eになりますけれども(^^;)
書込番号:15758038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーを気にするならSH-02Eがダントツですよ。ただデザインがねぇー。
書込番号:15758392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ3日程度しか使ってないのですが、バッテリーにはそこまで気を遣わなくても大丈夫そうです。
Webやメール、LINEで通算3時間程度利用するくらいでしたら12時間は確実に持ちますよ。
恐らく夜8時の時点で40-50%程度は残っているのでは?
昨日1日Google nowをオンにした状態で使ったところ、10時間で80%から40%まで減少しました。
途中LINE、メール、ウォークマンアプリを通算1時間程度利用しています。
Google nowがオフだとさらに10%以上多く残っていたかと思います。(今日オフで試してみます)
ただ、僕の場合はWi-fi環境にいることが多いので3G/LTEオンリーだともうちょっと消費が多いかもしれません。
SH-02Eは液晶の消費電力が少ないのでXperiaと比べて使用時のバッテリー消費は抑えられると思いますが、待機中は大差なさそうですがどうでしょう…?
書込番号:15758475
0点

スレ主様
WiFiのみの接続なので、参考にならないと思いますが、LINE2時間近く接続したデータ貼って置きます。
LTEor3Gの場合は、もう少し減るのが早いかも…。(汗)
※電池の残り13%から、アプリを使って強制放電させましたのでご了承下さい。
書込番号:15758773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様お答えありがとうございます。
なるほど…。スリープ時の電池持ちは良好で、LTEなどになると消費が早くなり、通常の使い方をするとやはりどんどん減っていくのですね…。
なぜかはわからないのですが、私はものすごく電池の持ちに執着心があるようでお恥ずかしいです。普通に使えばどんどん減るというのはわかっているのですが、電池持ちを気にしてスマホを使いたくないと思っているようです…
SH-02Eはデザインが好きになれないのですが、そちらも候補に入れて考えたいと思います。
書込番号:15759507
0点

最近は携行型の予備バッテリーがかなり出回っています。
安いものだと2〜3000円でこのスマホを50%〜80%程度充電できますし、5000円以上出せば丸2回分程度充電できるものもあります。
例え充電しなくてもギリギリ持ってとしても、電池の残量を気にしながら使うのは精神的によくないですので、この手のものを購入されると安心ですよ。
SONY自身も出していますしね。
ちなみに私は、このSONYが出しているものを購入し、ACアダプタ代わりにも使用しています。
(これでACアダプタ分は安くなったと考えています)
書込番号:15759715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 20:56:41 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/18 10:06:16 |
![]() ![]() |
10 | 2019/08/19 12:34:42 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/02 22:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/16 16:33:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/17 10:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/12 8:50:57 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/29 22:41:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/13 13:39:36 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/12 18:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





