


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ
過去のスレをみましたが、皆様方の視点からして評価はかなり悪い(期待外れ?)みたいですね。
特にメーカHPをチラッと見ただけなのですが、GF5のモッコリしたデザインは幾分か改善され個人的にはデザインは気に入っています。ただGF2と比べるとイマイチですが!
そこで、カメラ内部的要素について教えて頂きたいのですがGF2と比較しても画はあまり改善されて無いのでしょうか?またGF5と比較した場合もです。
恐らくオリンパスも新機種を発表すると思いますが、両者を比較してから購入するのがベストなんでしょうか?
書込番号:16006337
3点

そう思います。作例などを比較したり、ユーザーの声が出てくるまでは様子見…で、吉かな。
書込番号:16006345
1点

私は、GHシリーズ フラッグシップ
Gシリーズ ファインダー付きの普及版
GXシリーズ ファインダー無しのハイエンド
GF ファインダー無しの普及版で軽量化
と思っていました。
軽量化を無くしたということは、別シリーズで出す?
書込番号:16006377
1点

有り難うございます。
GFシリーズの一致付けはエントリーモデルなんですね。
やはりここは様子見って感じですね。
書込番号:16006391
0点

私は、どんぴしゃーーって思っています。
まあ、いつも少数派なんですけどね。
難しいことは分かりませんが、m4/3ではオリよりパナの写りが好き。
元々自撮り(子供と)用途でママにPL5を買ったので、それを入れ替えられるサイズのボディで、初値でこの価格ならすぐに入れ替えようかって感じです。
すぐにと言っても2週間あるので、状況を見ながらですが。
詳しい販売台数とシェアは分かりませんが、パナってそんなに売れてなさそな気がしますし、いまのシリーズのまま後継って方が変ですよね?どう考えてもじたばたしないと。
書込番号:16006504
1点

こんにちは。
うーん、微妙ですねー。
GF5は小型軽量がウリで若い女性にもそこそこ受け入れられるモデルだと思っていたのですが。可動式タッチパネル液晶とWi-Fi搭載といっても約60g重く、ズングリムックリのGF6ってなんだかなぁと感じます。
もともと外付けEVFやストロボなどを一切排し、ボディ内手ブレ補正がないために(一部例外はあるものの)手ブレ補正機能のない魅力的な単焦点レンズを使う際に手ブレ補正の恩恵を受けられないというのがパナの弱点とはいえ、GF5はそれを補って余りあるコンパクト・軽量機だったんですが。
オリ機は一番安価なE-PM系でもボディ内手ブレ補正・外付けストロボOK・外付けEVFもOKというメリットがありますから、GF6はちょっと魅力に欠けるように感じます。
m4/3の盟友であるオリンパスもパナ製センサーの調達を打ち切り、GF1の正統後継機といえるGX1のリニューアルもせず(できず?)、G5も製造打ち切りになったようですし、高機能動画用のGH3とこのGF6だけではパナも厳しいと思います。
あ、パナへのネガキャンではありませんよ。初代GF1は大好きで、ボディ3台(黒・白・赤)を持っています。
書込番号:16006799
3点

有り難うございます。
ミラーレスが出たての時は両メーカーも魅力的でしたが、見た目のデザインもなんとなくズレてきたような気がします。
また、製品のラインナップも微妙ですよね。
後、2週間ああるとはどういう事ですか?まだ発表しただけですか?
書込番号:16007236
0点

発売日は、24日ですよ。
今月は他にも発表あるみたいですよ。
書込番号:16007256
1点

軽量化、小型化をやめたわけではないと思う
GF6の売りは
@自分撮りが出来るチルト液晶(ソニーNEXはこのタイプでYouTubeユーザーに爆発的人気がでてる)
この採用により多少デカくなり重くなる
Awi-fi機能
これは便利な機能(スマートホンなど持ってる人には)
Bシャッターのところにファンクションレバーが付いている
ズーム操作に割り当てれば電動ズームレンズ使用時片手ですべて操作可能
Cこのクラスでは珍しくワイヤレスフラッシュに対応 DMW-FL360L対応
まあ、誰得?って感じかもしれませんが
簡単にまとめると
今までの客層+動画投稿系初心者のユーザーを意識してるの商品じゃないかな
書込番号:16008471
2点

なるほど、やはりパナソニックは動画を全面的にアピールしている感じですね。
確かに電動ズームのなめらかさや、ピントの切り替えも楽ですもんね。
ただ、付加価値としてやはりカメラ(静止画)にも力を入れてほしいですね。
書込番号:16008492
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007619_J0000001556_K0000432081&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,105_5-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1
GH3は他社センサー(ソニー?)と言われてますが、GF6はGX1のセンサーのようですね?(残念!)
書込番号:16011020
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/08/14 11:55:49 |
![]() ![]() |
14 | 2019/10/10 13:32:35 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/11 6:51:55 |
![]() ![]() |
10 | 2019/07/16 9:08:55 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/22 18:35:55 |
![]() ![]() |
12 | 2017/03/31 2:30:06 |
![]() ![]() |
12 | 2017/08/16 9:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/12 22:03:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/02/23 16:28:44 |
![]() ![]() |
20 | 2016/02/21 2:51:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





