OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 6月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル
写真素人の嫁用にE-P3とE-P5のどちらを買うか迷ってるんですけど、みなさんならどう思います?
手ぶれ補正や暗所性能などに性能差があるのは承知していますが、E-P3とE-P5では価格が3万と12万なので…。
気になっているのはE-P3とE-P5の性能差がカメラ素人でも体感できるレベルなのかという事です。
ちなみに嫁はどちらかというと機械にはうといタイプです。
主な用途はじっと出来ない二歳児のスナップや日常。
レンズは45mmと12mmと12-50mmがあります。
偶にE-M5を貸して撮ってる写真を見るに、産まれ持った写真センスが少なくとも私よりありそうです。
PLやPMは持ったときの感じやキーアサインがしっくりこないのと、シャッター音がPより官能的では無いから駄目らしいです。
私自身もカメラをはじめたのはE-M5からのクチで、他機種との比較という点では実経験が乏しく、
カタログスペック的な差は把握できても、実際に微妙な差なのか大きな差なのかまではわからないので、
イマイチ判断ができずにいる状況です。
よろしくお願いします。
書込番号:16394963
0点

シャッター音はEーP3よりEーP5の方が素敵です、OMーDよりいいと思います。
EーP3にもVFー4がつけられますので、チルトモニターが必要なければEーP3でいい気がしますが、EーP5ならOMーDとバッテリにーが共用できてでかけるときはべんりかも?
ちなみにEーP5は本体の厚みがOMーDよりかなりありますね。
書込番号:16394997
2点

nex5RとパナのG5と迷っている僕が言うのもなんですが、
画質はP3とP5は細かいところは違うかも知れませんが、ほとんど
見分けは付かないと思います。
僕は持っていないのでどちらも薦めることは出来ませんけど、画質以外の機能
デザイン、コストなどで判断してはどうかな?と思います。
書込番号:16394999
2点

E-P5の方が官能的ですよ。ヨドバシで確認済み。(*^_^*)
わたしE-M5持ってるけど、シャッター音とボタンの感覚はいただけないです。(^_^)
書込番号:16395074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ!しまった!
E-M5は関係なかったですね。
ごめんなさい。(u_u)
E-P3持ってます。今なら安くて買いかも。
書込番号:16395083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

E-P3は持っていませんが多分センサーが同じと思われるE-PL1を持っていました。
E-P3と比べてどうかはわかりませんが、E-PL1とE-P5なら画質はかなり違いますよ。
パナ製12Mセンサーを舐めちゃいけません。
暗部ノイズ。E-PL1はISO200ですでに目立ちます。
センサーか画像エンジンの差なのかわかりませんが、色再現性もよくなりましたね。特に紫。E-P5は紫は紫に写りますが、E-PL1は実物より微妙に青紫に写ることがほとんど。
ハイライトの粘りも良くなった印象を受けます。
書込番号:16395108
5点

こんにちは
昼間の画質は差はわからないでしょうね
問題は2歳児のお子さんの室内での撮影ですね
じっとしていないお子さんだと明るい単焦点か高感度に強いカメラが必要です
あるいはフラッシュを焚くか
高感度に関しては間違いなくE-P5が上ですし、E-P3ならパナの20mmF1.7かこの17mm F1.8の購入も考慮する必要があると思います
書込番号:16395146
1点

>ねこ みかんさん
きっとわざわざVF-4を買い足す事はないと思うのですが、チルトモニターの有無は確かに大きいですね。
子供目線で撮るときにそういえば自分も結構E-M5で利用しています。
バッテリーと厚みは嬉しい誤算と嬉しくない誤算でした…が、参考になりました。ありがとうございます。
>dell220sちゃんさん
デザイン(どちらかというと)とコスト(圧倒的に!)ではE-P3,機能としてはE-P5という甲乙つけがたい状況で迷っています^^;
いやぁ、お互い悩んでいるうちも楽しみの一つですね。
>ゆっくりとね。さん
いえいえ、E-M5のボタンに関しては本当に同感です^^;
シャッター音は嫁にとってかなり重要なポイントらしいので参考になります。ありがとうございました。
>一体型さん
具体例まで頂いてありがとうございます。わかりやすいです。
こうしてみると薄暗い室内での撮影機会が大いにあることを考えると不安ですね。
コスト差があっても記録を残せないと意味が無いので、かなりE-P5に傾いてきました。
>Frank.Flankerさん
一体型さんの例と併せて考えますと、確かにE-P3を購入したところで明るいレンズを買います必要がありそうですね。
小さい子にフラッシュを浴びせるのはあんまりよろしくないので、そう考えると17mm F1.8が含まれているこのキットと
E-P3レンズキットとのコスト差は思ったよりは少なそうです。
みなさんありがとうございました。かなり心の天秤がE−P5に傾いてきました(*^_^*)
書込番号:16395363
1点

べっけさん>
初めまして(^^)。
P3は持っておらず、PL3とP5の比較ですが、高感度はちょっと比べるのがかわいそうなくらい違うと思います(^^;)。
ワタクシの感想は、前に使っていたPL1sはISO400でもノイズのっちゃうの!?って感じで、
今使っているPL3はISO800で、う〜んノイズのってるけど、我慢できるレベルかな〜、くらい、
で、最近買い増したP5はISO3200で、うそ!?こんなにきれいなの?って感じでした(笑)。
フォーカス速度もPL1sのキットレンズ14-42では、動きものに対応できない・・・(自分の腕もない(^^;))感じで、
PL3にキットレンズの14-42IIRで、けっこう速いじゃん!でも2歳児の動きにはちょっと・・・(^^;)的な感じ。
そしてP5に17mmF1.8キットですと、ミラーレスってこんなに速かった!?って感じでした。
ものすごく主観的でしかも抽象的な感想で申し訳ありません(^^;)。
もしかしたら、レンズの差かもしれませんが、まだP5にキットレンズ14-42は試していませんので・・・(^^;)。
他に一眼レフでEOSのシステムも使っていますが、P5を買って初めてEOSのサブにできるかな〜って感じました。
もちろん一眼レフを持ち出せないような場合は立派なメインになります(^^)。
ワタクシももうすぐ3歳になる娘を撮っていますが、動いていても結構ヒット率が高いと思います。
それと、P5の操作性はかなり好きな感じです。
SSやF値の変更や露出補正が素早く切り替えられます。
2×2ダイヤルの恩恵はかなりあると思いますよ(^^)。
70Dが買える値段ではありましたが、E-P5 17mm F1.8レンズキットにして良かったな〜って思っています(^^)。
そして
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c130510a/
このキャンペーンも決断するきっかけになりました(笑)。
すみません、自分も買ったばかりでちょっとはしゃいで宣伝みたいになってしまいました(^^;)。
書込番号:16395465
5点

>OBK48MMさん
はじめまして。ありがとうございます、率直な感想で凄くわかりやすいです!
一体型さんの例でも感じましたが、思っている以上に高感度での性能差があるようで、
やはり綺麗に記録するという面で明確に差があるのであればE-P5を買うべきみたいですね。
フォーカス速度も参考になります。うちの2歳児も全く大人しくしていないので…。
使用者は良いものを長く使うタイプなので、初心者であっても操作性が良い方が後々いいだろうし、
コスト差にドン引きしてましたが、E-P5ですねやっぱり!
>> このキャンペーンも決断するきっかけになりました(笑)
とどめを刺されました(笑)だってフード高すぎですもんね(^^;)
皆様ありがとうございました。
書込番号:16395570
3点

確かにE-P3だったらE-PM2、E-PL5、E-PL6の方が良いですよね。
ISO100と水準器が欲しければE-PL6かE-P5。
Sonyセンサーだけで良かったらE-PM2のコストパフォーマンスは最強です。
書込番号:16415442
0点

私はサブ機にE-PM2を狙ってます。
レンズキットで価格の最安値\31,800は物欲の虫がむくむくしてきます。
書込番号:16415724
0点

確かにE-PM2はバランスのとれたカメラだと思います。
がE-P5程所有欲を満たしてはくれませんよ〜〜〜!!!
奥様がMINIやLiteが好みでないのならE-P5ですよね。
書込番号:16417274
1点

>koichi999さん
PM2やPL5はもった感じやキー配置がしっくりこなかったみたいで。
後、シャッター音がP3やP5の方がシャッター音が良いそうです(笑)
まぁ、女の人って感性的なとこを重視しがちですしね〜^^;
>けん◆ちゃんさん
>エバラノタレさん
PM2はちょっとたたき売り状態ですよね。良いカメラだと思うんですけどね〜。
私はE-M5使ってますが、私もカバンに常備しておくサブとして欲しいです。
>春uraraさん
所有欲!そうですよね。使う人間が気に入ったモノを使うのが一番ですよね。
カメラのような趣味性の高いモノは特に。
値段もプレミアム系は値落ちしていなですがレンズキットならここ3週間で11000円下落していますし、
どうやらE-P5になりそうです〜。
書込番号:16418297
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/07/22 1:24:59 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/05 10:20:49 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/09 6:15:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/21 0:03:02 |
![]() ![]() |
5 | 2016/12/26 15:15:45 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/18 3:15:43 |
![]() ![]() |
31 | 2016/11/18 7:30:02 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/07 21:03:34 |
![]() ![]() |
20 | 2016/08/13 14:39:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/09 11:17:56 |
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル」のクチコミを見る(全 7277件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





