『DMC-G5との比較について?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g LUMIX DMC-G6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G6 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G6 ボディとLUMIX DMC-G7 ボディを比較する

LUMIX DMC-G7 ボディ

LUMIX DMC-G7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6 ボディのオークション

LUMIX DMC-G6 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G6 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G6 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DMC-G5との比較について?

2015/01/10 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ

スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

今回初めてカメラ購入についてどの機種にしようか迷っているのですが、当機種を考えていたのですが1万円ほど安い前機種のDMCーG5とで悩んでいます、機能的にどう違うのですか?また皆さんではどちらにしますか?よい知恵お教えせください。
他におすすめの機種があればそちらもよろしく。当方初心者です。

書込番号:18354324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/01/10 10:34(1年以上前)

まず、G6ボディの板に投稿されていますが、レンズも含めて考えないと写真が撮れませんよ。

G5とG6の違いについては、こちらが参考になるかと。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111951419
http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-panasonic-lumixdmcg6-all.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130805/1051309/

液晶の高解像度化・Wi-Fi内蔵などですが、一番大きな魅力は動体AF(オートフォーカス)性能の向上でしょうか。この点は一眼レフに対するミラーレス機全般の泣き所ですから。

あくまで個人的な考えですが、風景・スナップ専門でWi-Fiも不要なので、少しでも安価なG5を選ぶと思います。

書込番号:18354414

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/10 10:44(1年以上前)

G6のホワイトのデザインに妙に惹かれてるんですが…そういうフェチがなければG5を選ぶと思います。

書込番号:18354446

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/10 11:10(1年以上前)

AFの進化が一番大きいと思います。
僕はほぼAFを使用するので購入する理由にもなると思います。
また、起動時間が速いので、シャッターチャンスを逃す事無くリスクも軽減出来ると思います。

iso感度もG5より実用範囲で少し上げれると思うので、こちらも良いと思います。
この点だけで1万円の格差は妥当だと思います。

書込番号:18354531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2015/01/10 11:21(1年以上前)

大きいのは、Wi-Fi内蔵の有無、インターバルタイマー機能、だと思います。
電子シャッターモードはどうだったかな?

この辺を気にせず、普通に使うならG5でいいと思います。

書込番号:18354560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/10 11:47(1年以上前)

細かいところでは、
背面モニターが感圧式から静電式?に変更されているのがいい感じかなって。

EVF覗きながら背面モニター触ってAFポイントをほぼ自由に動かせるのがいいんですけど
G5よりG6の方が滑らかにタッチできる気がしています。
っていうかそもそもG5でも出来るのを知らないでG6追加購入したんですけどね・・・・

結果オーライでした。G5よりいい感じかなって個人の乾燥です。

書込番号:18354637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/01/10 19:22(1年以上前)

パナソニックのカメラはまだ初心者ですが
私なりの見解を。

純正のAFレンズ仕様ならば
G5で良いかとも思います。
私は他のメーカーレンズを使っていますので
ピーキング機能が便利な為、G6を愛用しています。(高感度も少し良いですね)

ファインダーのピントの合い具合は、なぜかG5の方が
くっきりしているように見えます。

どちらも凄いカメラだと思います。

書込番号:18356098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/10 20:02(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130828_612824.html

ご参考まで。

書込番号:18356239

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2015/01/10 22:40(1年以上前)

一番の違いはWi-Fiが使えるのとピーキングがあることですかね。(AFと高感度も少し良いですね)
スマホ、タブレットからWi-FiでG6を制御できますので、三脚使用時のレリーズ代わりになるため非常に便利です。
それと、G6とGX1を使用してますが、マウントアダプタを使用してMFで使用する時のピーキングの有無は結構大きいです。ピーキング無しでも撮れますが有った方がピントは合わせやすいです。
お値段で迷っているなら最新機種(結構時間はたってますが)でしょう。市場に在庫が無くなる前に14-140の高倍率ズームが付いてるG6Hの購入をお勧めします

書込番号:18356894

ナイスクチコミ!1


スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

2015/01/11 14:32(1年以上前)

たくさんのご教授いただきありがとうございました、
参考にさせていただき検討します。

書込番号:18358930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G6 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6 ボディをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング