『カメラ選びについて教えて下さい☆』のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ダブルズームキット [ホワイト] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

『カメラ選びについて教えて下さい☆』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ選びについて教えて下さい☆

2014/11/27 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:42件

現在、デジカメでPENTAX Optio RZ18を持っています。
子供の音楽発表会が先日ありまして、こちらを持って行ったのですが保護者席が1番後ろに設けられていて、ズームを最大にきかせても残念な事に上手く撮れませんでした。
それに最大ズームにするとボヤけてしまいます。
ズームを望むなら一眼レフなんでしょうか?
正直、自分が今使っているPENTAXと一眼レフの違いがよく分かりません。
カメラに知識がないので色々教えていただきたいです。
因みにこちらで検索し、検討中なのが価格もお手頃なPENTAX K-50ダブルズームキットまたはLUMIX DMC-GM1Kです。
どちらもランキングで良く価格もお手頃なので実際どちらが良いか分からず質問致しました。
主に子供の発表会や運動会、旅行等慣れれば色々使いこなしたいです。
単純な操作も出来れば良いです。
大きさは特にこだわりません。
今は、色々お洒落なストラップもありますよね。
長文になりましたがご回答の程、宜しくお願いします。

書込番号:18213496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/11/27 20:33(1年以上前)

こんばんは。

>ズームを最大にきかせても残念な事に上手く撮れませんでした
>それに最大ズームにするとボヤけてしまいます

たぶん原因は手ブレかと思います。音楽発表会ということなので室内だと思いますが、当然暗いですよね? 人間の目には明るく見えても、カメラにとってはとても暗い環境です。

特に望遠を使う場合で手ブレを軽減するにはシャッタースピードを上げる(速くする)しかありませんが、こういう環境ですと限界があります。

また、シャッタースピードを上げるにはISO感度というものを高くする必要がありますが、そのぶんノイズが増えてザラザラの写真になってしまいます。特に、RZ18はとても小さい1/2.33型CCDセンサーなので、高感度撮影は不得手です。その点、K-50やGM1はRZ18に比べてかなりセンサーサイズが大きく、CMOS型ですので高感度性能はかなりアップします。

K-50ダブルズームキットとGM1レンズキットの選択ですが、まずGM1レンズキットには望遠ズームはついてきません。なので、望遠撮影するには望遠ズームレンズの買い足しが必要です。

また、K-50は良いカメラですが、望遠ズームレンズの望遠側は画角(撮れる範囲)が300mm相当です。いっぽう、RZ18は450mm相当なのでかなり望遠に強いということになります。また、GM1は静音撮影ができますが、K-50はシャッター音がかなり大きいです。音楽発表会だと厳しいかもしれませんね。

書込番号:18213568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/11/27 20:35(1年以上前)

忘れていました。
K-50ダブルズームキットは上記のとおりですが、300mmダブルズームキットを選ばれれば450mm相当になるのでRZ18と遜色はありません。

書込番号:18213582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 20:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。
今のから買い替えてもあまり意味がない感じですかね?

書込番号:18213598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2014/11/27 20:41(1年以上前)

RZ18はかなりの望遠ズームです。
ボヤけているのは手ブレか被写体ブレだと思います。
その条件の中、手軽にアップで綺麗に撮るのは困難だと思います。

K-50の望遠レンズの方が綺麗に撮れる確率が高いですが、最大ズームにしてもRZ18よりかなり小さく写ります。
また、LUMIXのキットは望遠がないので論外です。

高感度に強い一眼と、明るいレンズが必要となりますので、機材も大きくなり、レンズも高額となってきます。

書込番号:18213606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 20:44(1年以上前)

そうなのですね。
私の撮り方の問題ですね。
ズーム的には今使っているものが良いんですね。
ありがとうございます。

書込番号:18213616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/11/27 20:44(1年以上前)

Optio RZ18の最大ズームでボヤけるとのコトですが、Optio RZ18の望遠端は35mm換算で450mmですから、そのような状況では
PENTAX K-50ダブルズームキットでもLUMIX DMC-GM1Kでも望遠は全く足りないと思います。
PENTAX K-50 300ダブルズームキットなら、Optio RZ18と同じ画角になりますね。

ただ、一眼カメラでも、焦点距離の長い明るいレンズは大変高価となりますから、光学ズームが30〜50倍程度のいわゆる
高倍率ズームデジカメを選ばれた方が無難だと思いますが……。

書込番号:18213617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/11/27 20:44(1年以上前)

>今のから買い替えてもあまり意味がない感じですかね?

とんでもありません。画質がまるで違います。特に暗所などでの高感度性能はRZ18とは比較にならないと思います。

書込番号:18213619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/27 20:45(1年以上前)

本体的には
どちらでもRZと写りで差は付きますよ(レンズの問題は残ります)

最後は
知識と財力と体力と想像力かな?と思いますけどねっ♪

キットレンズだけでも
K50の300mmダブルズームならば
RZより綺麗に残す事は『可能』になります
『可能』は『そう成る』とは違いますけども〜

書込番号:18213623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 20:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
オススメのカメラはありますか?

書込番号:18213627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 20:48(1年以上前)

画質が変わるのですね。
カメラ選びは、難しいですね…

書込番号:18213634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 20:58(1年以上前)

そうですよね、撮る人の腕にもよりますよね!
回答ありがとうございます。

書込番号:18213679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/27 21:00(1年以上前)

k-50にシグマの70-200F2.8を使う。

三脚も可能ならもちろん使う。

書込番号:18213687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/27 21:03(1年以上前)

カメラ選びは単純では無いかもしれませんね〜(^皿^)

一眼だとレンズ選びも重要ですし

カメラに寄って発生する音も違います(;^_^A

ちなみに、吾輩ならば
音楽会ならビデオが良いと思います(門外漢ですがw)

書込番号:18213704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 21:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。
三脚ですね!
参考にさせて頂きます。

書込番号:18213708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 21:05(1年以上前)

ビデオでずっと撮っていたんですがいざ撮ってもなかなか見なくて、手軽に見れる写真派になってしまいました…

書込番号:18213718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/27 21:08(1年以上前)

…確かにビデオなかなか見ませんね〜(笑)

因みに御予算はいくらですか?

また、カメラ全体として何Kgぐらいは耐えられそうですか?

書込番号:18213738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 21:13(1年以上前)

一眼レフは、重いものが多いですか?
肩から掛けても肩が凝らない程度なら耐えられます笑
予算は6万までですね。
宜しくお願いします。

書込番号:18213761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/27 21:29(1年以上前)

肩…のつくりは違うのでw
…吾輩は3Kgくらいなら一日OK(笑)

6万円だとちょっとオーバーしてしまいますが
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000627741
↑こちらのダブルズームの方が良いと思います

6万円前後だとこれ(キットレンズ)が限界ですね〜

後は
『Sモードでブレ無いシャッター速度を確保…
足りない光はISO感度設定を上げて対応(ノイズは我慢w)…』
↑要勉強v(o^▽^o)v

書込番号:18213836

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/27 21:29(1年以上前)

スレ主さんの用途ですと、ネオ一眼のパナソニックのFZ200が良いと思います。(ジャンルはコンデジです)
http://s.kakaku.com/item/K0000402689/

先日妹に(スレ主さんと同じような用途で)良い機種が無いかと聞かれ、FZ200を薦めましたが、今まで使っていたコンデジ(数年前のオリンパス機)とは全然違うと言ってました。(出来た写真を見て無いので具体的に言えず、すみません)

確かに一眼レフの方がキレイな写真が撮れると思いますが、重いですしレンズ交換の手間が掛かったりするので、持ち出すのが億劫になり使わなくなる可能性が有ります。

書込番号:18213840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/11/27 21:35(1年以上前)

三脚だとホールの狭い座席で脚を広げるのは難しいかもしれませんね。で、一脚というものがあります。三脚に比べると安定度は落ちますが、それでもあるとないとでは大違いです。例えば
http://www.amazon.co.jp/dp/B004G6Q2J2

一眼レフはどうしても重くなります。K-50は軽いほうですが、購入時は単三電池4本仕様なので意外にズッシリ感があると思います。

ボディは現時点でキヤノンのKiss X7が最軽量ですが、ダブルズームキットだと量販店購入の場合は予算オーバーですね。
http://kakaku.com/item/K0000484121/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:18213871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 21:40(1年以上前)

3キロはそこそこありますね〜
一眼レフになるとそんな感じなんでしょうかね。
実際に量販店で見てからこちらのサイトで購入が良いですね。
高い物は高いですが私には勿体無いです。
商品、参考にさせて頂きます。
色々ありがとうございました☆

書込番号:18213901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 21:42(1年以上前)

こちらの機種も実は検討していました。
やはり良いのですね。
コンデジの分類なんですね。
私見たいな初心者には良いかもしれませんね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました☆

書込番号:18213910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 21:44(1年以上前)

やはりCanonは、人気ですが価格もそれなりですよね。
長く使うのであればアリですね!
色々ありがとうございました☆
参考にさせて頂きます。

書込番号:18213920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/27 22:01(1年以上前)

チョコ棒 さん こんばんは。

会社の部下で、3児のお母さんのケースです。

デジカメでは運動会や体育館での合唱コンクールなどの撮影に不満ということで、
一眼カメラの購入で、件のお母さんに相談されました。

当時はK30の末期で、300mmダブルズームが(価格com最安値52000円)が安かったので、
これを勧めました。
運動会やコンクールではやはり300mmが必要だと思ったからです。

でも、ご主人がブランド志向だったので、同クラス入門機のキヤノンのX7i(250mmのダブルズーム)を買いました。
結果、お母さん、ご主人ともに曰く「やっぱりデジカメとは全然違うね。きれいに撮れてるね」。

運動会も、合唱コンクールも、体育館のバレーボールも、電気を消したバースデーケーキのろうそくも。
私も見せてもらいましたけど、とてもきれいに撮れています。
手ぶれしないよう息を止めて撮れとアドバイスしたので息を止めて撮っているそうです。

ペンタックスを含めて各メーカーの入門機ならそこそこきれいに撮れるでしょう。
でもたった1点、やはり250mmでは望遠としてちょっと物足りない。

候補に挙げられたk-50で300mmダブルズームが今の価格com最安値で60000円くらい、k-30ダブルズーム(300mm)で
51000円くらい。いずれも予算内。
どちらでもおすすめ。お試しあれ。私もK-30持ってます。

ただし、シャッター音はやや大きめ。カメラ+望遠レンズの重量はやや重め。
でも件のお母さんは、2歳の子供を近くで面倒見ながら一眼で撮りまくっています。たくましい。
シヤッター音、重量ともに問題にならない様子。

ちなみに、運動会や誕生日の前になると、カメラの設定や撮り方を私に相談に来ます。自信がない様子。
そして、件のお母さん、カメラが右に傾く癖と全身を撮る場合に膝から下くらいが切れてしまう癖あり。
ただいま修正中です。チョコ棒 さんもお気をつけて。

書込番号:18213994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/27 22:06(1年以上前)

ボヤけてしまうお話しですが、RZ18でズームする時、画面下部のズームバーが3分割されているのにお気付きでしょうか。

説明書があれば78ページをご覧下さい。
最大ズームを効かせると3分割の一番右の領域に入りますが、ここは像の大きさと引き換えに画質が劣化してボヤけてしまう「デジタルズーム」の領域です。

荒いドットで描かれた初代ファミコンのスーパーマリオは、引き伸ばして大きくしても結局ギザギザのままですよね?
デジタルズームは画質を犠牲にしてでも大きく写すために使いますが、やってることは結局単なるドットの引き伸ばしなので、カメラの仕組みを理解している人はまず使わないと言って差し支えありません。

初期設定がデジタルズームONなのは個人的にはおせっかいかと……設定でオフにしてしまった方が良いと思いますよ。
オフにしないにせよ、普段は3分割の2段目までで止めておくのを基本としましょう。ここまでならボヤけません!

RZ18はピーカンの日中帯なら悪くないと思うのですが、夕暮れ以降や室内は構造上あまり得意な方ではありません。
ズームを効かせるとブレやすくなるのはどんなカメラも変わりませんが、買い替え+少しの知識でその失敗確率を下げることが出来ます。
室内は撮影条件が良くないですから、RZ18から買い替えは十分アリだと思いますよ。

ただK-50の望遠ズームレンズはズームする時かなり元気の良い音がするので、静かな発表会には残念ながら適しません。
場合によりズームを躊躇することになるか知れないので、お店で一度現物にトライされるのがおすすめですよ。
(普及価格帯に静かな望遠レンズが無いのはペンタの一眼レフにおけるウイークポイントの一つです)

不明点があれば補足するのでご返信下さい。
それでは。

書込番号:18214021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2014/11/27 22:35(1年以上前)

音は本当に大丈夫でしょうか?
一般的に一眼レフはシャッター音が大きい傾向にあるので、音楽の発表会などはかなり気を使うと思います。例え自分が良くても周りがどう思うかという話もありますし、よく考えたほうが良いかもしれません。
予算オーバーしますが多分一番いいのはFZ1000なのかなぁと。
http://kakaku.com/item/K0000664331/ 8万円(つい先日まで7000円キャッシュバックやっていたのですが…)

・望遠はRZ18(450mm)に匹敵する400mm。
・サイレントモードで無音の撮影可能。音楽会も気にせずガンガン撮れるのでチャンスに強い。
・AFも連写も早く運動会も全く問題なし。
・レンズ交換不要で引きも望遠も可能。
・一眼レフには劣るものの十分な画質。
・動画も滑らかで高画質。

これの下位機種のFZ200も悪くはないのですが、画質はかなり劣りますね。

書込番号:18214163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/27 22:38(1年以上前)

カメラ本体の性能的には
キヤノンのキスよりK50が上だと思っています

K50の300mmダブルズームは望遠レンズでも多分…1Kgちょっとぐらいですw

書込番号:18214182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/27 23:25(1年以上前)

チョコ棒さん

一番後ろの席てそんなに離れてたのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009260/SortID=18111906/#tab
200mmで15m位の距離で右の写真くらいですね。

キットズームだとISO3200にしてしっかり持って撮ればOK て感じかなと思います。
コンデジに比べて必要な所だけにトリミングしても十分使えるのもよいとこです。

KIssが軽いと宣伝してますがいろいろ手を抜いての事だし、暗いとこで使う高感度性能もK50の方が全然上です。

音楽会で静まり返ってる時にシャッター切らないのは良識として、やたら連写でもしない限りシャッター音も気にならないと思いますが、カメラケースを付けとくと多少なりと消音になります。
http://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php?product_id=102

書込番号:18214400

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/28 00:07(1年以上前)

K-50はいいカメラだけど…
紅葉撮るのにすごく持っていきたいカメラだけど…
自分は音楽発表会には持って行けない…。
この場合はFZ200なんじゃないかな。やっぱり。

書込番号:18214567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2014/11/28 07:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。
結論的にどちらの機種がオススメでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:18215141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/28 07:50(1年以上前)

・PENTAX K-50ダブルズームキット
・LUMIX DMC-GM1K
のどちらか、と言う事でしょうか?

書込番号:18215158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/11/28 08:05(1年以上前)

はい、そうですね。
宜しくお願いします。

書込番号:18215193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/28 08:29(1年以上前)

その2択でしたら・・・
運動会でも使用する、大きさは特にこだわらない、との事なので、
PENTAX K-50ダブルズームキット
をオススメしておきます。

書込番号:18215247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2014/11/28 08:36(1年以上前)

返信ありがとうございます!
PENTAXですね。
店頭でも見てみます。

書込番号:18215264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/28 08:51(1年以上前)

補足しておくと、晴天の屋外での撮影はファインダーが無いと、液晶モニターだけでは被写体がとても見難いです。(多分スマホやケータイで経験は有ると思いますが)

あとDMC-GM1Kはホットシューが無く、後から外付けストロボを付けようと思っても付けれません。

書込番号:18215297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/28 09:12(1年以上前)

k-50は作動音がうるさい、軽量50000弱で買えるα58高倍率キットを全画素超解像2倍ズームでマルチショットで自分なら撮ります。

書込番号:18215336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-50 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング