LUMIX DMC-GX7 ボディ
チルト可動式LVFを搭載したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ
GX7にオリアダプターMMF-3と テレコンバーターEC-14 x1.4装着して フォーサーズレンズを着けます レンズのF値が 変わりません 試したレンズは パナライカ14-150 f3.5-5.6 オリ50-20マクロf2.0 11mm-22mmf2.8-3.5 50-200f2.8-3.5 です 所持していないパナのアダプターとオリのEC-20では とうなるのか 不明です オリOM-D E-M1では 当然の事 レンズのF値一段落ちてしまいます こんな 組合せで GX7を使った方が いらっしゃいますか 何ともなかったら ぜひ 撮影してみたいと思っています
書込番号:19106712
0点

是非撮影してみましょう。
どうなっても責任は取れませんけど。
書込番号:19106715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレコンx1.4だとF値は一段落ちるはずですが*_*;。パナも互換性はμ4/3用レンズでは取ってるでしょうけど、4/3用レンズではどうなんですかね?機材が壊れる事は無いでしょうけど、自分ならテレコンは入れないですね*_*;。(AFが効かず、MFオンリーなのはアレとしても オリのコントラストAF(ハイスピードイメージャー)にレンズがソフトでアップグレードしてるならひょっとすると遅いけどAFできるかもですが)
書込番号:19106839
1点

tonko-さん こんにちは
>レンズのF値が 変わりません
最近の専用品の場合は テレコン付けると絞り値変わりますが 線用品で無い場合 テレコン自体認識しない為 絞りの表示変わらない気がしますし テレコンなしに比べ 開放での比較だと シャッタースピード1段落ちている気がします。
書込番号:19106950
2点

>もとラボマン 2さん
>salomon2007さん
>とよさん。さん ありがとうございます E-M1が入院したので GX7に頑張ってもらおうと 50-200はGX7に相応しくない パナライカにテレコンで210mm ピントの迷い承知で行こうと考えて 装着したら F値がそそまんま でも それでなくても デリケートでひ弱い パナライカですから わけの解らないうちは 使えません オリレンズは 一度 使ってみましょう E-M1なら フォーサーズ用も Mフォサーズ用と同様に使えますが GX7でも ピント合わせ時の迷いを我慢すれば AFは使えます ミラーレス機で オリのフォーサーズレンズを使いために 頑張っております いまのところ GX7にオリ製のアダプタ テレコン1.4を装着しても F値 シャッタースピードに変化はありません パナには 不要な テレコンバーターは オリンパスには 大切な 相棒で これからも活躍してもらいます
書込番号:19107059
1点

tonko-さん 返信ありがとうございます
>テレコン1.4を装着しても F値 シャッタースピードに変化はありません
テレコンの仕組みは マスターレンズから入った画像の イメージサークルを大きくするように拡大する 仕組みですので センサーに当たる画像拡大する代わりに イメージサークル大きくする分 暗くなりますので 明るさは1段落ちると思います。
もしかして ISOオートでISOが変わっていると言う事は無いですよね?
書込番号:19107090
0点

>もとラボマン 2さん ありがとうございます 小生 ただ撮るだけで 難しいことはあっちにやつております ISOオートで撮影したら
ISO数値が変わります 撮った映像が 数値相応か否か 判別出来ません ただ テレコンバーター装着時はマスターレンズが働いていること カメラが それを 受けていること を 教えていただきました F値が 変わらないことが カメラやレンズに 負担をかけていないか 心配しています アダプタには反応できて テレコンバーターには 反応しない GX7には MF時 露出補正できない 焦点距離の表示がないなど 改良してほしいとこが あります
書込番号:19107276
0点

ひょっとするとレンズ⇒テレコン⇒アダプター⇒GX7と通信はやり取り出来てるようですが、GX7がテレコンを認識しておらず、画像が拡大されていても本体側ではパナライカレンズしか認識していないためのF値、焦点距離変らずかもですね。焦点距離も増えてないのでは?
撮った画像のExif値の焦点距離が150mmx1.5の225mm(望遠端で撮って)になってないなら多分認識してないんだと思います*_*;。
パナのサイトかオリのサイトで4/3レンズとの互換性(テレコン含む)表があったかと思いますが、多分パナのμ4/3機ではテレコンは認識していない(ただの情報経由する筒とだけ認識)のかと。
書込番号:19107414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/24 23:52:28 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/13 12:55:34 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/27 23:09:40 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/21 19:05:44 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/07 20:50:22 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/22 9:51:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/27 19:42:31 |
![]() ![]() |
23 | 2018/01/07 10:16:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 17:47:15 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 1:22:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





