α NEX-5TY ダブルズームレンズキット
NFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- パワーズームレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月13日



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TY ダブルズームレンズキット
今までは携帯カメラやコンデジをメインで利用してましたが
背景をぼかした写真を撮りたいと思い購入しました
初心者で絞り?シャッタースピード?iso?って言う状態ですが本を読みながら勉強中です
背景ぼけ(玉ボケのし写真をいずれは撮ってみたい)の写真を撮るなら単焦点レンズがおすすめと言われ
現在購入を検討してますが
実際のところレンズに、ついてもネットで調べても
あまりわからず
価格帯などをみて以下の3つが候補にあがってます
ただ旅行にも携帯するのでパンケーキレンズは
魅力的です
E 50mm F1.8 OSS SEL50F
E 20mm F2.8 SEL20F28
E16mm F2.8 SEL16F28
E 50mm F1.8 OSS SEL50F+E16mm F2.8 SEL16F28とセットで購入
基本的には風景の写真がメインです
初心者のおすすめ交換レンズアドバイスお願いします
書込番号:17441503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

花小さん、こんにちは。
風景写真で背景をボカしたいとのことですが、もう少し具体的に書いていただくと、どこでどのようなものを撮りたいとお考えでしょうか?
また背景をボカすのは、キットレンズでも十分に可能ですので、単焦点レンズを購入する前に、キットレンズでいろいろ試してみるのもいいと思います。
書込番号:17441521
3点

風景はキットレンズで。
背景ボケ用としてはEマウントは35mmと50mmが名高いですが、どちらパンケーキではないです。
私だったら、シグマの30mmが比較的コンパクトで写りも評判よく、お手頃なので試してみるかと思います。そんなに明るくないですが、f値2.8あれば充分かと。
書込番号:17441648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます
できれば被写体以外がボケる
夜景などの背景の部分が玉ボケしてる
写真などが撮りたいです
書込番号:17441679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

背景のボケは、単焦点でもなくても、撮れますよ。
ズームでも。
キットレンズで、絞りを開放気味(少ない数字)で、撮れば撮れますよ。
書込番号:17441685
2点

ありがとうございます
シグマのレンズという手もあるんですね
調べてみます
書込番号:17441700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
レンズキットを使いこなすことから
はじめて見た方がいいかもしれませんね
頑張ってみます
書込番号:17441703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
コンデジとは違った描写と、カッコ良いパンケーキレンズの一眼システムに憧れてるんですよね。
で、いろいろ調べて、3種のレンズに決めたと。もちろん価格も考慮して、ご自分の手の届く範囲で。
さらにその中でも、最優先したいのは、風景に使う16mmとボケボケ撮ってみたい50mmの2つ。
これで良いかどうか返事すれば良いんですよね。
・・・私は良いと思います。ちゃんと計算してセレクトしてるし。「カッコ良い!欲しい!」の気持ちは、それ以外買ってもいつまでもモヤモヤ残ってしまうので、精神衛生上良くないと思います。
そういう買い方、大いにアリです。パンケーキと50mmのシステム、カッコ良いですし、描写も 花小さん のイメージ通りだと思います。
書込番号:17441718
2点

E16mm F2.8 SEL16F28が広角で風景にも適していると思います。
個人的な意見ですが、風景は絞って撮ります。
逆に花等はボカして撮る事が多いです。
書込番号:17442146
2点

こんにちは♪
いつものワンパターンレスで失礼いたします。
「ボケ」と言うのは、いつでもどこでも、自分の好きなようにボカせるわけではありません。
レンズの種類や、カメラの設定でボカせる物ではないんです。
ボケる「撮影条件」というのがあって・・・カメラの設定やレンズの性能云々の前に、カメラマンがやるべきことがあります。
ボケを作るには・・・
1)主たる被写体に、思い切って「寄る」(近づく)
2)ズームレンズなら、なるべく望遠側(望遠レンズ=焦点距離の長いレンズ)を使う(被写体を近くに引き寄せる)
3)ボカす背景を、被写体から遠ざける。
カメラマン>>被写体(主役)>>>>>>>>>>>>>>>>背景
↑こういう位置関係(構図)を作ると・・・背景がボケる。
カメラマン>>>>>>>>>>>>>>>>>被写体>>背景(壁とか?)
↑こういう位置関係(構図)では・・・背景がボケない。
このように・・・撮影条件(構図、被写体と背景の配置)を整えてから。。。
1)レンズの絞りを「開ける」とボケやすくなる(カメラの設定)
2)通称「明るいレンズ」・・・「開放F値」の小さなレンズ・・・F1.4とかF1.8とかF2.8より小さい数字のレンズを使うとよりボケやすくなる。。。
レンズの「絞り」と言うのは・・・光の通る「穴」の事で。。。
この穴を大きく開けたり、小さく絞ったりすると・・・ボケ量が変化します。
穴の大きさを表す数字が「F値」で・・・
穴が大きい・・・F1.0>F1.4>F2.0>F2.8>F4.0>F5.6>F8.0>F11.0>F16.0>F22.0>F32.0・・・穴が小さい
数字が小さいほど穴を大きく開いた状態で「ボケやすい」・・・数字が大きいほど穴を小さく絞った状態で「ボケにくい」
※本当はF値は 「1:F値」と言う逆数なので、F1.0のほうが数字が大きくて、F32.0のほうが数字が小さいと言うのが数学的には正しい(^^;;;
と言う事で・・・
まず・・・「撮影条件を整える」。。。
これでボケが足りなければ・・・絞りを開ける。。。
それでも満足できなければ(もっと簡単にボケを作りたければ)・・・明るいレンズを買う♪
こー言う事です♪
ご参考まで♪
書込番号:17442278
3点

ここは素直に50 1.8 ossにしましょう。
シグマ30 2.8を勧めた奴はアホ。
シグマ30 2.8は、日中に風景を楽しむ
解像度優先レンズ。
スレ主さんが望むのはボケ。
シグマでも60 2.8はボケるが、日中向け。
50 1.8 ossを即買い、
35 1.8 oss が次のターゲット。
書込番号:17443190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キットの2本のレンズは良いレンズです。背景のボケを気にしているようですが、
主要被写体がレンズに近ければ近いほど、その前後はボケが大きくなります。
また、長いレンズほどボケる率は大きくなります。また、現在のレンズは単焦点
ズームレンズに関わらず絞り羽根が円形になるように設計されていますから、キット
レンズの長い方55ー200mmの開放に近い絞りできれいなボケが得られるはずです。
まして、風景を主に撮りたいのなら、ズームレンズは必携です。確かに、希望の
レンズ中、特に30mmと50mmは優秀なレンズであり、20mmも小さいレンズで携帯
には良いでしょうが、敢えて、キットのズームレンズを放りっぱなしするほどの差は
ありません。
また、背景の丸いボケは、背景にそうした光線が無ければどんなレンズを使っても
出ません。
私ならば2本のキットズームを中心にして、敢えて加える最初のレンズはE30mmF
:3.5にします。実際、それから始まってEマウントレンズはほとんど持っていますが、
矢張り標準ズームの出番が圧倒的に多い・・・。
どうしても、気に入らなければVario-Tessar T*E16ー70mmF:4 か多少大きくなり
ますがE PZ 18-105mm F:4Gの何れかを選ぶと云う方法もありますが、それとて、
キットレンズを遙かに凌ぐなんて云うことは出来ません。
書込番号:17443201
2点

こんばんは
機材に頼る撮影では予算がいくらあっても無駄になります。
ミラーレスなのだから(見たままに近い写真が撮れるので)、
まずは露出要素であるシャッタースピード、絞り、感度を動かしてどう変化するのかを
考えながら見に付けましょう。
同時に被写体になるべく近づいて撮るクセを付けましょう。
まずはこ2点からだと思います。
書込番号:17443730
3点

最近はα純正さん>ありがとうございます
写真素敵ですね♪
実はレンズ自体もよく分かっていないのですが
αcafeやその他のサイトなどでみなさんがUPされている写真を
見ながらレンズを参考にしました。
確かにほしい衝動は中々おさえられないですね。
キットレンズで練習しながら交換用レンズも考えていきたいと思います
書込番号:17444105
0点

t0201さん>ありがとうございます
E16mm F2.8 SEL16F28は個人的にも購入しやすい価格で且つ
軽いので購入の方向で考えたいと思います
書込番号:17444111
0点

#4001さん>ありがとうございます。
F値の事はなんとなく理解出来ました。
ボケを作るアドバイス参考にレンズキットのレンズでの
撮影も頑張ってみます
書込番号:17444843
0点

sutehijilizmさん>ありがとうございます
50 1.8 oss 口コミでも評判だったので気になっています
書込番号:17444849
1点

Mt.No Nameさん>
ありがとうございます。
丸いボケを作るため(写真の練習中)に街中でキラキラを探しているのですが
苦戦中です(汗)
マクロレンズもいずれは購入したいと思っているので
参考にさせていただきます
書込番号:17444903
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5TY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/07/18 20:41:56 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/18 9:38:15 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/22 16:24:17 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/14 18:33:26 |
![]() ![]() |
13 | 2017/09/14 18:31:39 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/14 12:33:24 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/22 22:13:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/18 1:23:47 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/07 1:35:51 |
![]() ![]() |
40 | 2017/01/16 12:34:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





