『ヘッドホン購入で悩んでいます』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1RMK2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1RMK2の価格比較
  • MDR-1RMK2のスペック・仕様
  • MDR-1RMK2のレビュー
  • MDR-1RMK2のクチコミ
  • MDR-1RMK2の画像・動画
  • MDR-1RMK2のピックアップリスト
  • MDR-1RMK2のオークション

MDR-1RMK2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2013年 9月 5日

  • MDR-1RMK2の価格比較
  • MDR-1RMK2のスペック・仕様
  • MDR-1RMK2のレビュー
  • MDR-1RMK2のクチコミ
  • MDR-1RMK2の画像・動画
  • MDR-1RMK2のピックアップリスト
  • MDR-1RMK2のオークション


「MDR-1RMK2」のクチコミ掲示板に
MDR-1RMK2を新規書き込みMDR-1RMK2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホン購入で悩んでいます

2014/07/04 17:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1RMK2

スレ主 ktkt0705さん
クチコミ投稿数:2件

ヘッドホン購入しようと思っているのですが、
・SONY - MDR-1RMK2
・ゼンハイザー - momentum on ear
の2つで迷っています。
主にi pod touch直挿しで使用する予定です。

この2つのヘッドホンの長所短所はどんな感じなのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:17697147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/07/04 17:57(1年以上前)

1RMK2はオーバーイヤーで装着感が良く、ごく若干低音が強めのフラットで無難な音です。
momentum on-earは名前の通りオンイヤータイプでちょっと側圧が強く、外使いで程良い程度に低音が強めのノリの良いドンシャリとなります。
どちらもiPod直で問題なく鳴らせますよ。

書込番号:17697192

ナイスクチコミ!3


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/07/04 18:29(1年以上前)

しっかり耳覆うタイプか乗せるタイプかで安定感の感じ方は個々で長短あるかと

慣れたら大丈夫ですけどケーブルが右出しか左出しかで以前使っていた機種との違いたで多少違和感はあるやも。


ハウジングを平らにして収納出来るかは携帯されるなら差異は出て来るかと。

音は長短と言うかどちらの個性が好きか嫌いか
ですよね。
聞かれる楽曲と求められる傾向に応じての長短になるかと。

Ipodで鳴らす点ではどちらに有利不利でるようなものでは無いとだけ。

書込番号:17697288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/07/04 20:14(1年以上前)

MDR-1Rmk2
長所:大体どんなジャンルにも対応できて無難。聴きやすいが解像感もある。
リケーブル可能。
遮音性、音漏れ防止そこそこいい。
つけ心地はかなりよい。
少し大きいがスイーベル機構採用で平にできる。
DAP直でもならしやすい。
公表ではハイレゾ音源の帯域を余裕をもってカバーしている。

短所:ある意味普通でインパクトは弱い。
カラバリが2種類
着けている人が多く被りやすい


MomentumOE
長所:芯のある低域が強くインパクトがある。
リケーブル可能。
カラバリが多く好みが見つかりやすい。
知名度はSONYより低いもののその分カラバリ含めて他人と被りにくい
小いさめ。
イヤーパットのアルカンタラが心地よい。
DAP直でもならしやすい。

短所:音が柔らか目で分離感や解像感は劣る。
側圧が強め。
折り畳めない。
遮音性、音漏れ防止はあまりよくない。

書込番号:17697613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1RMK2のオーナーMDR-1RMK2の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2014/07/04 20:32(1年以上前)

長短は既に回答があるので、私からは1RMK2の方を推薦しておきましょう。
理由は簡単、装着感が圧倒的に良いからです。momentum on earとは比べ物にならないのはもちろんのこと、他の数多のヘッドホンと比べてもなお5本の指に入るほどの装着感は使い心地の良さという意味で最良です。
音も絶品ではありませんが無難にまとまっており汎用性は高いです。

書込番号:17697685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件 MDR-1RMK2の満足度5

2014/07/04 23:20(1年以上前)

Walkman F880シリーズ(ハイレゾ音源対応)を購入を機に、ハイレゾ音源対応(再生周波数帯域の幅が広帯域)と言う事で何度かヨドバシカメラ、SONYストアで試聴して購入し、愛用しています。

私は、iPhone5sも所有していて、iPod touchとは、電話機能が無いだけで一緒なので、コメントさせて頂きます。

このヘッドフォンは、ハイレゾ仕様だからなのか、iPhone5s直挿しの場合、音が篭って聴こえます。
Appleストアより、有料のイコライザーアプリ(¥1500円前後)をダウンロードして音質調整をカスタマイズすれば、多少お好みの音色、音質になるかもしれませんが、私はあまりiPod touchに合わせられるのでしたらお勧めしません。

Walkman880シリーズ(ハイレゾ音源対応)、zx1(ハイレゾ音源対応)に合わせるのでしたら、全国統一でSONYが推奨して、試聴機もすべてMDR−1Rmk2なっている位ですからWalkmanのハイレゾ音源対応機種でしたら、間違いなく1Rmk2をお勧めします。

私は、ゼンハイザーのmomentum on earは、試聴した事は有りませんので分かりませんが、¥20000円前後のヘッドフォンと言う事で、安くは有りませんから一度、大型家電量販店でiPod touch直挿しで聴き比べてみてはいかがでしょうか。

どのみち、MDR−1Rmk2は、多少低域が強調されたチューニングになっていますので(他はフラット)、イコライザーがカスタム出来て音質調整が出来なければ、ちょっと難しい様な気はします。(有料アプリは、必要となると思います。)

逆に、iPodの販売促進に起用されている(ヨドバシカメラとかで…)BOSE Sound True AEとかの方が、iPod touchに合わせられるので有れば、ピッタリのヘッドフォンの様な気はします。(重量140g、リケーブル可能、イアーパット部分も折りたたみ可能)
デザインもオシャレで格好イイと思います。

お好みでAEの方は、フラットなモニタータイプ  OEの方は、重低音重視の所謂、BOSEサウンド
これは、お好みで分かれますが、Apple製品に良く合うチューニングが施されているので、価格帯も¥20000円位なので、一度試聴されてみると良いですよ。

私も旧モデルのBOSE AE2(ブラックとシルバーのツートンカラー)を所有しています。ヨドバシカメラのBOSEの担当者にお聞きしたところ、新型AEとスペックは変わっていない様で、デザインのみ最近変更になった様です。
BOSEなので、スペックは非公開となりますので、試聴してみてから判断してみて下さい。

Apple製品には、お勧めです!!





書込番号:17698366

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktkt0705さん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/14 17:21(1年以上前)

皆様分かりやすく親切な回答ありがとうごさいます。
悩んだ挙げ句、MDR-1RMK2を買うことにしました♪

書込番号:17732167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-1RMK2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-1RMK2
SONY

MDR-1RMK2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 9月 5日

MDR-1RMK2をお気に入り製品に追加する <600

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング