『D7100と当機種で夜間の撮影にむいているのは?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D5300 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D5300 18-140 VR レンズキットとD5500 18-140 VR レンズキットを比較する

D5500 18-140 VR レンズキット
D5500 18-140 VR レンズキットD5500 18-140 VR レンズキット

D5500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5300 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D5300 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5300 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5300 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5300 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-140 VR レンズキットのオークション

D5300 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月中旬

  • D5300 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5300 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D5300 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5300 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5300 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5300 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-140 VR レンズキットのオークション

『D7100と当機種で夜間の撮影にむいているのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5300 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5300 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

スレ主 kukazuさん
クチコミ投稿数:55件

現在、D300Sで撮影していますが、夜間の撮影が厳しくなってきたので、夜間撮影能力の高いサブカメラを検討しています。主な被写体は、航空機です。
アドバイスお願いします

書込番号:17507213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2014/05/12 14:20(1年以上前)

kukazuさん

> 夜間の撮影が厳しくなってきたので、夜間撮影能力の高いサブカメラを検討しています。主な被写体は、航空機です。
>アドバイスお願いします

逆質問ですが
Q1.被写体は航空機:駐機場に止っている飛行機 or 飛んでいる飛行機?
Q2.サブカメラとは、ニコンのカメラボディ or 他社メーカーのカメラボディ?
Q3.今持っているレンズは?
Q4.交換レンズも購入する予定なら、どんなレンズ?
Q5.高感度性能、連写性能、解像度(画素数) 何を重視?

書込番号:17507246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/12 14:26(1年以上前)

D5300とD7100はエンジンとCMOSが同じなので51点AFや7コマの連写、1.3倍クロップ撮影ができる点で7100の方が動体向きです。
夜間でシャッター速度不足を気にされるなら開放F値の明るいレンズも必要ですね。

書込番号:17507256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/12 14:54(1年以上前)

ファインダーやAFの良さでD7100がいいのではないでしょうか。

書込番号:17507302

ナイスクチコミ!1


スレ主 kukazuさん
クチコミ投稿数:55件

2014/05/12 15:24(1年以上前)

飛行している飛行機が被写体です。
ニコンのカメラでサブを考えています。
レンズはシグマの70-200の2.8等沢山あります

書込番号:17507365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/05/12 15:39(1年以上前)

こんにちは

できれば写真を載せて頂いて、ココをあぁしたい、
コッチはこうしたいと、もっとスレ主様の趣旨がわかると、
もっと良い意見をいただけると思いますよ。

あ、exifデータも付けてくださいね。

書込番号:17507393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/12 15:56(1年以上前)

D7000でもいいのでは???

書込番号:17507434

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/05/12 16:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

サブ機になるのかどうかわかりませんが、夜間の飛ぶ飛行機を撮るならば D4 ^^;
少なくとも戦闘機撮りでしたら高感度撮影が強いDfがあったらマシかと思います。

ちなみに、D7100とD800Eで夜間飛行撮影挑みましたが、70-200などf/2.8レンズではほぼ全滅。
ISO3200以上で撮影するに於いても、SS確保するためには少しでも明るいレンズが必要ですね・・・

開放からある程度シャープなレンズという事で、マクロプラナー2/50などでMF流し撮りもしましたが
ノイズがひどく不満足です・・・

夜間訓練を撮るために、今年はD4導入したいなぁ〜って思ってはいますが、なかなかどうして金額が^^;

飛行機でも伊丹など旅客機の着陸を後方から狙うのであれば、きっと違うアドバイスも出てくると思いますので
スレ主さんも質問をもう少し詳しく書いたら如何ですか?

飛んでる夜間の飛行機を撮りたい・・・・結構難しい作業ですよ。





書込番号:17507447

Goodアンサーナイスクチコミ!5


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/05/12 16:01(1年以上前)

 D300Sで厳しくなったのならサブにするカメラなら何使ってもそんなに変わらないと思います。

>D5300とD7100はエンジンとCMOSが同じなので51点AFや7コマの連写、1.3倍クロップ撮影ができる点で7100の方が動体向きです。

 私はD5300の方がエンジンもCMOSも新しいと思っていました。


 どちらにするかならD7100でしょうね。
 D5300はある程度オート任せにできる場合でないと難しくて仕方ないと思います。
 じっくり取れる場合は良いでしょうが、夜間の動体撮影になればD7100でしょうね。

書込番号:17507451

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/05/12 16:02(1年以上前)

DxOMarkのSports(LowLightISO)では、D7100が1256、D5300が1338ですからほんの僅かですがD5300のほうが良いことになります。
ただし、これくらいの差なら誤差の範囲で無いも同然にみていいでしょう。

因みに、D300sは787です。

書込番号:17507453

ナイスクチコミ!2


スレ主 kukazuさん
クチコミ投稿数:55件

2014/05/12 16:10(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございます。
所有レンズはシグマEX10-20、EX24-70、EX70-200、EX150-500、タムロンVC70-300、ニコン40ミリマクロ、です。DX用の標準レンズをできたれば、今回の機会に買いたいと考えています。
夜間の動き物の撮影は今のISO3200では、厳しく、画像が荒いので、なんとかしたいのです。
連写性能、高感度性能どちらもバランスが取れたカメラがニコンにあればいいのですが…
あっても予算が中々厳しいですけど。
長々とすいません。

書込番号:17507473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/05/12 16:14(1年以上前)

D300Sからでしたら、D7100のほうが良いです。
D5300は、モーターを搭載していないので使うレンズに制限があります。
AF−Sと表記の、モーター搭載のレンズのみAFでの撮影が可能になります。
最高シャッタースピード。
連写スピード。
ファインダー視野率。
フォーカスポイントの数。
クロップ撮影。
上面液晶。
ボタンの数とサブダイヤル。


夜間の撮影に限定すれば、どちらでも良いともいえますが、カメラは機能、操作性で選ばれた方がよいです。
スペックダウンを避け、D7100 !

書込番号:17507482

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2014/05/12 17:25(1年以上前)

kukazuさん

>夜間の動き物の撮影は今のISO3200では、厳しく、画像が荒いので、なんとかしたいのです。
>連写性能、高感度性能どちらもバランスが取れたカメラがニコンにあればいいのですが
>あっても予算が中々厳しいですけど。

予算が厳しいとなれば中古でしか入手できませんが、次の二機種でしょう。
今となっては画素数が少ないですが、D300Sとほぼ同等なので、いいんじゃないでしょうか。
・D3S
・D700

D700はD300から買い替えて使い始めたとき、高感度性能の高さに驚愕した覚えがあります。
連写速度ですが、バッテリーパックを使わなくても裏技により7コマ/秒が出ますよ。
(内蔵ストロボをポップアップせずに、ストロボのオートブラケットを使う)

もっともD300Sより重くなるため、サブカメラとは言えませんが・・・・・

書込番号:17507622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2014/05/12 19:04(1年以上前)

よく似たスレッドがありましたのでご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/#17486131

書込番号:17507859

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/05/12 21:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今のニコンの2410万画素APS-C機は、高感度で言えば、どれも、あまり差は無いと思いますよ。
お持ちのレンズがAFモーター内蔵であれば、D5300は良いと思います。
が、誰も記してませんが、シグマさんのレンズはD5300であれば、ファームアップが必要だと思います。
詳しくは、メーカー(シグマ)さんのサイトで、ご確認を!

書込番号:17508310

Goodアンサーナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2014/05/12 21:30(1年以上前)

まあ、APS-CのD5200、D5300、D7000、D7100であればD300Sよりは高感度は良いかと。
但し、満足できるかはまた違うかと

確実に満足できるのはD3SとかD4、D4Sとかになるのでは
あとはDf

書込番号:17508399

ナイスクチコミ!2


スレ主 kukazuさん
クチコミ投稿数:55件

2014/05/13 05:49(1年以上前)

高感度にはDfが強いようですね。
FX機になると、なんとなくDXレンズごもったいないような気がします。仕方ありませんが。
同じ値段帯でD800があるので魅力的ではありますが、感度が足りませんし。
Dfの性能とD800の外観が融合したカメラがあればいいののに…

書込番号:17509506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/05/13 08:12(1年以上前)

>Dfの性能とD800の外観が融合したカメラがあればいいののに


  それが D4 なのです ^^;

書込番号:17509703

ナイスクチコミ!4


スレ主 kukazuさん
クチコミ投稿数:55件

2014/05/13 16:38(1年以上前)

そうですよね。FX機を使ってみたいのですが、DXの恩恵がなくなってしまうので、飛行機を撮影するのには向かないのかな?なんて考えもあるます。
D800になるとトリミングが余裕で出来ますが、感度が…
Dfになると画素が…となってしまいます。
またFX機はレンズの解像度が重要になるでしょうから、レンズの購入も必要になってしまいます。
自分に合ったカメラを選ぶのは難しいですね〜。

書込番号:17510760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukazuさん
クチコミ投稿数:55件

2014/05/14 22:35(1年以上前)

ニコン以外も検討するとして、ペンタックスのK-3はD5300やD7100と比べてどうおもわれますか?

書込番号:17515845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2014/05/14 22:55(1年以上前)

主観ですが…

K-3は現時点のAPS-Cセンサーを持つデジタル一眼レフカメラで「最強」です。

高画素でありながら、高感度(夜間撮影)にも強く、連写能力もあり、AF追従性も良いです。ニコンは勿論キヤノンも(このカテゴリーで)敵いません。(飽くまでも現時点です)

しかしながら、私なら買いません。

理由は私がレンズを重視するからです。
(レンズ交換式一眼レフはこれが醍醐味と思うからです)

この点(レンズ)から選ぶと、どうしてもニコン、キヤノンしか選択肢はありません。


しかし逆に言うと、レンズに拘らない(予定)ならば、そして最初に買ったレンズキット等のレンズで充分でレンズを買い足さないなら、K-3は最良の選択です。

だから、私はペンタックスを買わないし、私の友人はペンタックスを買いました。

さて、スレ主さんはどちらですか?

スレ主さんが、この点を考えて選択するならば、どちらでも正解です!

書込番号:17515963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kukazuさん
クチコミ投稿数:55件

2014/05/14 23:01(1年以上前)

そうですよね。自分もニコンマウントのレンズをいかしたいので出来ればニコンが良いのですが…
ペンタックスも中々良さそうだったのできになってます

書込番号:17516004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/14 23:36(1年以上前)

ニコキャノとペンタックスの違いは
レンズ的には得意分野が違うだけでしょ

APS‐C一眼レフ専用の広角単焦点レンズは世界でもペンタックスだけしか作ってません

書込番号:17516161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5300 18-140 VR レンズキット
ニコン

D5300 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月中旬

D5300 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング