『発売から四年を経て思うこと』のクチコミ掲示板

2013年11月28日 発売

Df ボディ

  • 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
  • フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
  • 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥119,300 (32製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

Df ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月28日

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション


「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ254

返信22

お気に入りに追加

標準

発売から四年を経て思うこと

2017/11/18 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:1618件

発表の日にニコンに発注し、発売日から一ヶ月後くらいに入手してから早4年。
個人的な使用感は全く陳腐化していません。後にサブボディも入手しています。

レトロ趣向に惹かれたりやMFレンズの運用が目的で購入したわけではなく、あくまでも「操作性の良い」デジタル機という点が気に入っての購入ですので、他の方とは考え方も使い方も違うかもしれませんが、感想をまとめてみました。使用は現行のAF-S GおよびEのみ。

購入当初はD4メインDfサブという使い方が大半でしたが、D5(D4から買い替え)の出番は激減し、DfとF1.4の24、58、85mmの3本メインで海外ロケに行ったことも多々あります。

4年間使って不都合を感じたことはほとんどありません。SB-800の同調エラーのバグも、NPSに申告してすぐにファームアップされました。

改良を望む点としては、
・可能であれば1/8000のシャッター機構が欲しい
・可能であればD5の測距機構が欲しい
・ファームによるカスタマイズの領域をD5レベルにして欲しい(特に液晶モニターのキャリブレーション等)
事くらい。
値段があと10万円高くてもこの内容のDf2が出たら買い替えます。
無理ならこのままでも十分です。

薄型を望む声もありますが、デザインを壊すのでグリップを深くしないという前提に立てばホールドしやすい今の形でいいと思っています。D5の2100万画素センサーが嫌いなので画素は現行のままでもいい。

4K動画もWiFiやBluetoothも不要。

アクティブDライティングやシンクロターミナルなど、JPEG納品が主であればプロが求めるものも装備済みで、レフ機に求める要件は現行で十分とも思います。もちろん高詳細が求められる方へはD850があるということで。

ニコンの業績悪化などが要因で?、あるいは意図的にかNewモデルが出なかったことも大きいと思いますが、過去に購入したデジタル機材で長期に渡り陳腐化しなかったのは、DfとM型ライカだけです。

4年前に本当に安い、お得な買い物をしたと思っています。

4年間でミラーレスが本格的にメインにもなりうる時代になりましたが、やはりレフ機が欲しい場面もあります。
いずれ生産が終わっても2台のDfは所持し続けると思います。Df2が出ずにディスコンであれば伝説化して高額取引されるカメラになると思います。

Df2が出たとしても、その頃に予想されるニコン・ミラーレスの方が気になるかもしれません。α9的なハイエンドのミラーレスが出れば、レフ機は今のDfだけ手許に残してもいいかなと思う昨今です。

ソニー好きに代表されるようなスペック厨の方には全くお勧めしませんが、私のような旧人類の中高年で気になっている方は今からでさえ買っても後悔はしないと思います。

書込番号:21367462

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件 Df ボディの満足度4

2017/11/18 16:30(1年以上前)

私もDf2が出てもDfはそのまま置いておきます
まあ元から買取には出したことないのですが・・・
ほんとにいいカメラだと思います
女子受けしますしね(笑)

バッテリーは1日撮影してもメモリが減らない
動画はないがそれでいい
分厚いがそれでいい

書込番号:21367476

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/11/18 16:33(1年以上前)

Df2は出ないみたいです。

なぜなら、Dfの開発部門が解散してしまったから・・・・

完成しているカメラだから、それでいいのではないですか。

画期的なセンサーでも開発されない限り・・・・

書込番号:21367483

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/11/18 17:29(1年以上前)

>Dfの開発部門が解散してしまったから・・・・

緊急招集してください\(◎o◎)/!

書込番号:21367606

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/11/18 17:45(1年以上前)

>ソニー好きに代表されるようなスペック厨の方には全くお勧めしませんが、私のような旧人類の中高年で気になっている方は今からでさえ買っても後悔はしないと思います。

あなたが"あくまでも「操作性の良い」デジタル機という点が気に入っての購入ですので、他の方とは考え方も使い方も違うかもしれ"ないDFの感想や美点をストレートに伝えたいなら、↑のようにあなたの独りよがりな"ソニー好き"へのイメージをわざわざ述べるのは如何なものか。私の知るかぎり、ソニー好きはマイペースに自分の撮りたいものをノンビリ撮っているケースのほうがずっと多いけどね。
7RVだって「大半のユーザーがこれ以上の画素数アップを望まないがゆえに」、あえて42MP据え置きになっている訳で、安易すぎる"スペック厨"というイメージこそ陳腐です。

書込番号:21367648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2017/11/18 17:57(1年以上前)

スペックでα選んだ事無いっす…

MINOLTA時代のレンズ使いたい→α77買った…

古いMFレンズをフルサイズで使いたい→α7買った…

スペック関係無く使いたいレンズでボディ選んだ迄…



書込番号:21367674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/11/18 17:58(1年以上前)

>ソニー好きに代表されるようなスペック厨の方には全くお勧めしませんが、私のような旧人類の中高年で気になっている方は今からでさえ買っても後悔はしないと思います。


『画竜点睛を欠く』 とはまさしくこのこと。

それまでのあなたへの共感が、この一文で反感に変わる瞬間であった。

書込番号:21367679

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1618件

2017/11/18 23:53(1年以上前)

不快に思われた方スミマセン。
お詫び致します。

書きぶりを間違えてました。

スペック至上主義はソニーのメーカーの体質であって、「デジタル製品の陳腐化」というものはスペックの早い頻度での更新にも一端があるということを表現したかったのです。
αユーザーを揶揄したり、ニコンの方が優れていると主張したりとかの意図はありませんでした。

ちなみに僕もαユーザーです。
キヤノンのM5を使ってみて、この夏にα9とレンズ2本を購入し気に入ってます。

ニコンのミラーレスが出たら両方共置き換える予定ですが。

書込番号:21368685

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/19 10:12(1年以上前)

デザイン的も性能的にも陳腐化してないというのは同意。今でも一定の存在感がありますね。
ただ大々的に品川で一般客対象の展示会で好評を得た割には売れなかった(ビジネスとしては失敗)ものでもあるでしょう。
ということでこれからでも買っても良いモデルであり、慌てて買うものでもなかったなというのが印象です。

書込番号:21369393

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2017/11/19 13:23(1年以上前)

何で皆さんネガティヴな思考になっちゃうのでしょう?

〈ソニー好きに代表されるようなスペック厨の方には全くお勧めしませんが、私のような旧人類の中高年で気になっている方は今からでさえ買っても後悔はしないと思います。〉

って、2強のフルサイズ陣営にミラーレスで挑戦状を突き付けたソニー。
その後の商品ライナップを見ると、かなりハイスペックメーカーと言うのが一般大衆のイメージだと思います。
で、スレ主様はその技術を褒めそれを使いこなす人達にはDfは過去の遺物に見えるかもしれないけど、Dfの数世代前のスペック=旧人類の中年=ロートレ=ご自身と言う自虐でDfの良さを表し、まだ購入していない同胞にお勧めしただけだと思います。

但し、このクチコミを見てる方は、私も含めて殆どわオーナーなのではないかな(笑)

書込番号:21369727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


CNTココさん
クチコミ投稿数:1204件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/19 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>カメヲタさん

初孫の誕生時
■D7000……デジ1スタート

二人目の孫誕生時
■Df……追加

そして三人目の孫が一歳になった直後にD850が誕生。

昨日、BCで下取りを含めた値段見積もりをしてみました。
腕前は発展途上ですが、年齢もあり、物欲と可能な限り先進を使用したいとの思いが…

でも、カメヲタさんをはじめ皆さんのコメントを読ませていただき、D850への思いは静まりつつあります。
※昨日BCでDfとD850を見比べた際も、Dfへの愛着が沸き起こってきました。

添付は、本日、今シーズン一番の寒波が襲ってきた早朝、印旛沼でのものです。
@朝焼け直前の紺青の世界
A北風が強かったことから、印旛沼越しに冠雪の富士山が
B北風で湖面が波打っています。NTのビル群が朝日の日陰にも…

またまだ未熟者です。買い替えよりも撮影を楽しめるようになりたいと思った本日でした。

書込番号:21370897

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4125件Goodアンサー獲得:76件

2017/11/20 07:08(1年以上前)

ニコンDF,ソニーα900。多分この2機種の様なデジタルレフ気は2度と出ないでしょうね。

書込番号:21371513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13815件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/11/20 23:02(1年以上前)

>カメヲタさん

電源オフでも、軍艦部を見ただけで、、
設定が確認出来、( レンズによりますが、、)
絞り値まで、確認出来る!!

でも、一番やられたのは、、
「 NIKON 」の ロゴ かも、、、。

厚みが、、ありますが、、
慣れちゃうと、、全然気にならない。

Dfのおかげで、、、
NIKKOR だけではなく、Zeissや
VOIGTLANDER等々、、「 いい買い物 」
をせざるを得なく、、、なりました!!

販売終了にでもなるんだったら、、
もう一台!!
( ゴールドを2台持ちなんですが、、、!?)
と、、想っております!!!

たかが4年、、サレド、、
4年、、!!!


書込番号:21373349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2017/11/22 20:44(1年以上前)

当機種

ReflexNikkor 500mmF8

まぁ、、、、とにかく、、、、使いやすい道具だと感じていますよ。

書込番号:21377640

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13815件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/11/22 22:48(1年以上前)

>GasGas-PROさん

「 御意 」。

書込番号:21377947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/22 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

出てくる写真は好きでした

諧調は素晴らしい

では手放してしまった僕からも一言。

日陰の人肌はまるでゾンビの様、偶にシアンかぶりする。
でもそれ以外の写りには満足していました。
特に諧調はネガティブ要素を補ってあまりあるぐらい素晴らしいと思っていた。
でも、
AI以前のレンズが付くのが凄く魅力的  →しかしなぜか見にくいファインダー
センサーはD4と同じ、メカまわりもアナログで分かりやすい  →なのにローエンドのD600と同じ機能。
など、何か中途半端なカメラに感じてました。

そしてどうしても我慢できなかったのは薄暗くなってからのAFの性能のひどさ、何度もシャッターチャンスを逃がしました。
僕はカメラライフをデジタルから始めたので、銀塩ライクな形にこだわりもなかった。
人物以外は、当時メインで使用していたD800よりも出てくる写真が好きだっただけに、とても惜しいカメラだと思いました。
そしてメインをD810に変更してからその性能の違いにスパッと手放してしまいました。

けして嫌いなカメラではありませんが、まあ稀にはこういう人もいるという事でご容赦願います。

書込番号:21378059

ナイスクチコミ!11


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/11/23 18:46(1年以上前)

光線状態の悪い場面で使うことが多いので色再現性は特に気にせずD810とDfを併用しています。
旅行ならD810の出番はなくDf一択です。
ただ、使用頻度の低いD500をトレードしてD5600にしたところ、D5600とAFーPレンズでいいんでないの?みたいな状況に。サブにD3000系を物色中。

書込番号:21379792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/11/23 20:43(1年以上前)

当機種
当機種

Ai ED600/5.6S

同じく

Df、暗いところだとフォーカスインジケータが信用ならん気がしますね。

最近は、ほとんどAiレンズ(MF)での使用ですが・・・

デブ、デブと言われますが、使ってみるとたいして気にならないという。
D700はずいぶん分厚くなったなと感じたものですが。

書込番号:21380082

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2017/11/23 23:35(1年以上前)

スレヌシさん こんにちは。
>ssdkfzさん
こんにちは、、、、、
いよいよ吹雪の中での撮影の季節が、今年も巡ってきましたね。
私も、カールツァイス・ミルバスとフォクトレンダーとミラー500o、、、以外を使うことが滅多になくなりましたね。
私は日常生活で目についたものしかスナップしていないような状況ですので、Dfとの相性は良いですよ。

書込番号:21380568

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/24 02:23(1年以上前)

次だすならファインダーだけは拘って欲しい。少なくともセンサーとファインダーがフラッグシップ同等の触れ込みなら魅力は出るはず。ほんとそこだけで良いから。下手に薄くしたり高さを削って結局握り易くする為に後付けパーツ常設なんてのは意味無い本末転倒だからそれほど頑張らなくて良いから。ボディもほぼ同じでも良い。

書込番号:21380772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2017/12/07 14:53(1年以上前)

D5の板で、D5sの噂の海外情報が出ました。
まぁ来年なかばになればはっきりするのでしょうがね、、、、、、
すると、、、、もしかすると、、、、ボディは現状のまま、D5の素子をブラッシュアップしてDfに仕込んでくるかも?。

書込番号:21413095

ナイスクチコミ!7


YouPhotoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/13 13:11(1年以上前)

Dfのハードウェアで使っている部品もデジタルとしてはかなり息が長いのではと思います。
D610も未だに販売していますし、D610の後継機が出る頃に部品の切り替えの関係で販売終了すると予想してます。
時期的にはそろそろ終息してもおかしくない時ですよね。来年ミラーレスが発表される噂が流れていますが、
その発表時に新しいフルサイズエントリー機とDf後継機がミラーレス化して出るのではないか?と妄想を膨らませています。
勿論、薄型・軽量化して本来のFM or F シリーズの姿で出ることを期待します。

書込番号:21428583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2018/02/02 17:45(1年以上前)

Df2は出ないと思いますし出なくても良いですが、ニコンさんにはDfの製造終了だけはして欲しくない。7年後に修理が出来なくなる。

以上

書込番号:21563767

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Df ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暫くぶりのDf 12 2025/09/23 9:24:32
今年もDfの春近し 14 2025/04/27 11:47:45
ファインダー内部インフォ表示のケラレ 4 2024/10/21 16:23:19
DFで撮影したいのですがお力添えを 16 2024/11/02 0:01:23
初夏のDf 2 2024/06/16 22:32:53
もう春ですね 4 2024/05/28 23:40:07
Dfにも春近し 41 2024/05/20 6:53:54
10年目の変状 16 2023/11/01 6:27:48
手放す良いタイミングか、壊れるまで一緒か 36 2023/11/13 17:29:25
秋の気配 66 2024/10/07 22:04:49

「ニコン > Df ボディ」のクチコミを見る(全 26755件)

この製品の最安価格を見る

Df ボディ
ニコン

Df ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月28日

Df ボディをお気に入り製品に追加する <1177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング