『モデルチェンジしないかな〜』のクチコミ掲示板

2013年11月28日 発売

Df ボディ

  • 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
  • フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
  • 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥119,300 (32製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

Df ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月28日

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション


「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ167

返信20

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジしないかな〜

2019/10/04 11:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:108件

Nikonからもミラーレスが出たのでミラー一眼の製品を縮小するという話が出ていますが、Dfを残してほしいですね。
自分は、D5のセンサーを使ってDf2とか出していただけると嬉しい。
D5の大きさと重さでは山に持って行けないんですよ。
風景撮影では、D5程の連射性能は不要なので...

書込番号:22966489

ナイスクチコミ!8


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/04 11:43(1年以上前)

Zシリーズも軌道にのせないといけませんし、もう6年も放置されていますので残念ですが次期モデルは出ないと思います。キヤノンと違ってニコンは過去のテイストを醸し出させたような機種を時々出しますが、さすがにもう体力が無いでしょう。
FM3AやS3&SP復刻も良かったんですがいかんせんマニアだけに好評でも...。

オーディオ業界の名門が殆ど無くなったようにこれからはカメラ機材業界も難しいでしょう。

書込番号:22966504

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/10/04 12:15(1年以上前)

既にDfの開発チーム自体が解散していますから、後継機が出る可能性は低いでしょうね。それどころではないという事情もあるでしょうし。

しかし、仮に出る・出してもらえるのなら、AFなんぞ外してほしいです。

アレさえ無ければファインダーの性能がもっと良くなりますから。ついでに背面モニターも取っ払って、家に帰るまでドキドキしっぱなしのカメラにしてほしいです。

…そんなの私しか買わんでしょうねww

書込番号:22966542

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:11312件Goodアンサー獲得:148件

2019/10/04 12:28(1年以上前)

むしろミラーレス時代だからこそ
Dfのような趣味性の高いカメラが一眼レフに求められる時代がくるかもね

性能や画質はミラーレスにまかせて
雰囲気や撮るまでの過程を楽しむためのカメラ

ニコンが作らなくてもケンコーやコシナに期待してもよいかもね

書込番号:22966568

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/04 12:44(1年以上前)

Dfは、イメージセンサーの更新、ボディの修正なんかを少しずつ加えて、FMシリーズのように数十年販売されたらイイなと思っています。

FMシリーズは電池無しで写真が撮れるのが魅力ですが、Dfもスマホやミラーレスに比べて圧倒的に省電力で写真が撮れる安心感、エコが素晴らしいです。

書込番号:22966604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2019/10/04 16:21(1年以上前)

>むしろミラーレス時代だからこそ
>Dfのような趣味性の高いカメラが一眼レフに求められる時代がくるかもね

 一票入れました.

 そんな趣味性が高いカメラが,ビジネスになるかは不明ですが,もとよりカメラって趣味の世界の道具なのであって良いと思います.

書込番号:22966974

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2019/10/04 17:57(1年以上前)

キヤノン使いの私から見てもDfは気になるカメラでした。開発に主導的な役割を果たした後藤哲朗氏が第一線を退いてフェローとしてサポートの立場に回ってしまわれたので、Dfの後継機というのは難しいかもしれませんね。

一眼レフのハイエンド機としてのD6開発が発表されましたし、ハイアマ向けにはD850の後継機をどうするかメーカーとしても悩みどころでしょう。何といってもこれから主流になると思われるミラーレスのZシリーズに開発のリソースを振り向けるので精一杯なのでは。

書込番号:22967141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/04 18:06(1年以上前)

>ホーリー28さん
D5ではなくD6のセンサーや機能を移植して、厚みを5mm減らしてくれたら、買ってしまうかも?
シンクロ1/250で秒5コマ。金策が年6万だとして、5年後(生産中止前)までには・・・・。
いかんいかん、妄想が始まってしまいました。スレ主さんは罪作りですな(笑)

書込番号:22967162

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11312件Goodアンサー獲得:148件

2019/10/04 18:11(1年以上前)

個人的にはF6みたいに一桁なのにプロ機からは隠居したD7とかでないかな
縦グリ別体の堅牢ボディ♪

書込番号:22967174

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/10/04 19:19(1年以上前)

後藤フェローに直接言いましょう。

書込番号:22967320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件

2019/10/04 20:38(1年以上前)

>kyonkiさん
後藤さんは以前、アサカメのインタビューだっけな?(FM3-Aの発表当時?)で 「全てはお客様次第」と言ってましたよ。
皆で署名活動しますか(笑)、いやクラウドファンディングで億単位の金を集め「これで作ってくれっ!」って(爆)
実際、いくらあれば生産ラインが動くんだろうね?

書込番号:22967502

ナイスクチコミ!9


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2019/10/04 21:46(1年以上前)

ん・・・むしろ、パトローネ室に収まるセンサーを期待していましたけどね・・・
(立ち消えになったようですが)

で、F3やFに入れて使うと・・・
(連写が追いつくならF4やF5でも、なんならF-801とか)

Dfにモデルチェンジは期待できないし、継続メンテで十分かな。

Z6を使って思ったのは、最初にファインダーを覗くので、ファインダー覗いて真っ暗とか、まだ慣れません・・・
(レリーズボタン先に押せと言う話ではありますが)

書込番号:22967679

ナイスクチコミ!6


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/10/04 23:08(1年以上前)

ニコンがM43に参加してオリンパスにつくってもらう

書込番号:22967857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/05 14:41(1年以上前)

確か、後藤さんは退職されたと思います。

書込番号:22969103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2019/10/06 13:43(1年以上前)

DF50MMレンズは、 購入後1回も使用してませんが〜 次期の更新はやらないで〜(ほしくなりますので)

来年、D6やマークV 等のオリンピック用のカメラ検討していますので・・・

書込番号:22971312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/10/12 09:50(1年以上前)

>Cross Chamberさん
>既にDfの開発チーム自体が解散していますから
これがほんとなら、ここで語るだけ虚しいですね

書込番号:22982871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/10/12 14:30(1年以上前)

>て沖snalさん

そうなんですよ。せめてもう1回、もう少しシェイプアップ(薄く)した姿を見たかった気もします。

ただ、今の状態でも唯一無二ではありますもんね。それはそれでいいのかも。

書込番号:22983461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件

2019/10/12 19:53(1年以上前)

皆さん、予想以上に盛り上がっていただき、ありがとうございました。

>埼玉ニコンさん
>スレ主さんは罪作りですな(笑)

えへへ(笑)


僕は、2年近く前にミラーレスに移行していたのですが、ミラー一眼に回帰しているんです。
先日も、OM-D EM-1とα7RM3とレンズ3本持って劒岳を目指しましたが、前劒で断念せざるを得ませんでした。
原因は、重量オーバーですが、ダメ出ししたのはバッテリが無くなったことで一気に登る気がうせてしまいました。
OM-D EM-1は、バッテリの持ちがよいカメラですが、稜線で蝶が超えていくのを撮影しようと待機撮影をしてしまい、さすがのOM-D EM-1もバッテリが急速に消耗してしまいました。

D7500を鳥や飛行機撮影用に持っていますが、APS-Cカメラの中では高感度耐性とダイナミックレンジ最強ではないでしょうか?
α7R3が今一だったこともあり、そこで他のフルサイズはどうかと各メーカーのカタログを見直したらD5って良くね?
でも重いしデカい!
D5のセンサーを使用した軽量のカメラが発売されないものかと、かと言ってミラーレスではバッテリが持ちません。
D6が出ることだし、D500の弟分?のD7500があるようにD5の弟分があればいいなーと思った次第です。

書込番号:22984146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件 Df ボディの満足度5

2019/12/31 13:56(1年以上前)

せっかくIso増感できるのに、暗所AFが弱いので、それも改善して欲しい。

書込番号:23140217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2020/03/29 19:06(1年以上前)

Dfの生産、終了しております。
後継機の情報はないです。

書込番号:23311977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2020/04/11 12:10(1年以上前)

DF売却しました。 マークV購入

モデルチェンジ 期待してます

書込番号:23332667

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Df ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暫くぶりのDf 12 2025/09/23 9:24:32
今年もDfの春近し 14 2025/04/27 11:47:45
ファインダー内部インフォ表示のケラレ 4 2024/10/21 16:23:19
DFで撮影したいのですがお力添えを 16 2024/11/02 0:01:23
初夏のDf 2 2024/06/16 22:32:53
もう春ですね 4 2024/05/28 23:40:07
Dfにも春近し 41 2024/05/20 6:53:54
10年目の変状 16 2023/11/01 6:27:48
手放す良いタイミングか、壊れるまで一緒か 36 2023/11/13 17:29:25
秋の気配 66 2024/10/07 22:04:49

「ニコン > Df ボディ」のクチコミを見る(全 26755件)

この製品の最安価格を見る

Df ボディ
ニコン

Df ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月28日

Df ボディをお気に入り製品に追加する <1177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング