-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-XB70
- 低音を正確なリズムで捉えることで重低音のグルーヴ感をダイレクトに伝達する「ベースブースター」を搭載したイヤホン。
- 切削アルミニウムで構成したハウジングを大容量化することで、低域のスムーズなレスポンスと、クリアで艶のある中高域を両立。
- 12mmでありながら16mmドライバーと同サイズのドーム面積を実現した、独自開発のドライバーユニットを搭載。



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB70
もう3年も前になるMDR-XB90EXを愛用していましたが、先日久しぶりに使おうと思うと
内部で断線したのか左から音が出なくなってました。
古い機種なのでもう無いと思ってましたが今だに7千以上で売られていてちょっとビックリしました。
SONYのEXシリーズの下位機種は終わってるのにまだソニーストアでは1万以上で売られています。
とは言え古い機種なので新しいこのXB70が安く出ているので興味があります。
実際に聞き比べればいいのですが最近XB90EXは使ってなかったのでもう一つ感じが思い出せません。
そこでXB70とXB90EXを聞き比べてみた、もしくは両方持ってる方がおられたら感想が聴きたいです。
値段的にはXB70の方がかなり安く、また手に入り易いと思いますが多少の値段差を気にして後悔はしたくありません。
探せば7千円台でまだXB90EXも手に入ると思います。
昔、買った時はXB90EXはかなり感動した覚えがあります。
今はウオークマンで付属のノイキャン付きイヤフォンで適当にごまかしていましたが
先日スマホを買い換えたのでスマホ直刺しで使いたいと思っています。
ただスマホはハイレゾではありません(実はハイレゾは音源が限定されるのと事実上実用レベルでは無いと思っています。)
実際のところやはり値段相当の差が両機種にあるのでしょうか?
低音重視ですが高音、中音もクリアであるのが希望です。
よろしくお願い致します。
書込番号:19063640
7点

XB70は低音の量ならXB90を上回っていて高音にもピークを持たせてバランスを取っていますが低音の深さや中音域の明瞭さ、音の丁寧さではXB90EXに及ばないかと。密着感というか遮音性や装着感もXB90EXの方が優れていると思います。予算上の差支えが無ければXB90EXをお薦めします。
書込番号:19064003
9点

>sumi_hobbyさん
解りやすい返答をありがとう御座います。
XB90EXがまだ売られているのはまだまだEXシリーズのフラッグシップだからなんですねぇ〜。
人によってはXB70で十分と言う人もおられると思います。
いかがなものでしょうか?
書込番号:19064306
4点

xb90exの低音は結構特殊で広がるものです。
それに対してxb70は量があり柔らかさがありつつもまとまりがある低音です。
同じ低音が出るにしても傾向が異なりますので、xb70であれば田舎でも大きめの店舗なら置いてますので試聴するのが確実かと。
書込番号:19064398 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ようはグレードアップ、ダウンというより、
使い分けできるという感じです。
書込番号:19064402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>人によってはXB70で十分と言う人もおられると思います。
>いかがなものでしょうか?
人によるのだから、それこそ他人に分かるはずもない事が、理解できない?
書込番号:19064411
2点

>ディープリズムさん
3年も前の印象になりますが他のEXシリーズやCKSなどの重低音モデルはイコライザーで盛ったような印象に感じました。
それに比べるとXB90EXは細かく低音が出てて中高音も自然に感じた様に思います。
家が結構、田舎なもので量販店にもちょっと遠出しないといけないので視聴する前に色々な機種を調べておきたいのです。
貴重なご意見ありがとう御座います。
>Musa47さん
おっしゃられる事はもっともですがより多くの人の感想を聞きたいだけです。
当然、最終的に決めるのは私自身ですが人の感想を無視して思い込みやちょっとだけの視聴の印象で即決したく無いんです。
書込番号:19064578
10点

スレ主さまが先ほど仰った、CKSなどの低音が作為的だとのことから、MDR-XB90EXの方がオススメします。
MDR-XB70は確かに低音の量感でXB90EXを上回っていますし、やや明るめな音にもなっていますが、かなりわざとらしい音になっています。
MDR-XB90EXは、あくまで自然なバランスのイヤホンに、深みと迫力のある重低音をそのまま足してやったような音です。
また、大口径ドライバーによる豊かな音場は圧倒的です。
それ故、低音モデルらしからぬ自然さなども兼ね備えています。
個性の違う2機種ではありますが、XB90EXが長きにわたって売れ続けているのは、やはり低音モデルならではの重低音と、重低音モデルらしからぬ自然さを両立してるからかと。
書込番号:19064991 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-XB70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/04/07 19:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/05 17:43:55 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/01 3:48:56 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/19 23:02:43 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/19 19:29:54 |
![]() ![]() |
11 | 2015/07/09 11:51:41 |
![]() ![]() |
11 | 2015/02/19 16:28:47 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/17 23:27:41 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/09 12:29:13 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/16 20:57:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





