『Sony A6000 JPEG Images』のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

α6000 ILCE-6000 ボディ

  • APS-Cサイズ素子を採用するαシリーズとしては最上位モデルとなる、Eマウント採用ミラーレス一眼カメラの中級機。
  • 新開発の「Exmor APS HD CMOSセンサー」や「ギャップレスオンチップレンズ構造」により、「NEX-7」と比べて感度特性が約20%向上した。
  • 多点179点全面位相差AFセンサーが画面全域をカバーすることで、0.06秒の高速AFやAF追随11コマ/秒の高速連写を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,500 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:285g α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

α6000 ILCE-6000 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

『Sony A6000 JPEG Images』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6000 ILCE-6000 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6000 ILCE-6000 ボディを新規書き込みα6000 ILCE-6000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信16

お気に入りに追加

標準

Sony A6000 JPEG Images

2014/02/13 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件

http://www.photographyblog.com/previews/sony_a6000_photos/
高感度がかなり良くなっているようです

書込番号:17186645

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/13 18:14(1年以上前)

APS-Cのローパス仕様で24MPだとしたら
十分ではないでしょうか。

レンズが良いのかな?

もうチョイ、色のメリハリの判るショットだと
良かったんだけど。

NEX-7の美品中古と同価格です。
どっちを買います?
どっちも買いません?

書込番号:17186773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/13 19:14(1年以上前)

これAFがすごいね。今までのソニーとかなり違う感じ。
モードダイアルにメモリーもあるみたいだし。
フラッシュも内蔵だし、かなり気になるカメラ。
値段も抑えてあるしほしいかも。

書込番号:17186959

ナイスクチコミ!10


chokoGさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:54件

2014/02/13 19:15(1年以上前)

新規に購入なら、明らかに安いですね。
あと、買い替えもNEX6所有の方には、訴求するんじゃないでしょうか。

でも、NEX7からだと・・微妙です。
少しずんぐりした筐体のAEボタンからレバーが無くなっちゃいました。
あとセンサーが、そのままというのもありますし、EVFもスペックダウン・・

α7000は、画素数はそのままで良いからローパスレス、EVFを現状スペック以上にし、切り替えレバー付きAE/AFボタン復活、モードボタンも含め、全体のデザインもブラッシュアップ・・って感じで、10万から12万。
どうでしょう? SONYさん。

書込番号:17186965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2014/02/13 19:36(1年以上前)

これ、マグネシウムボデーじゃ無いんでしょうか?、NEX-7のカッチリ感も気に入ってる理由なので正直ガッカリです。でも画質に関してはかなり進化してるみたいだし、ボデーだけ買い増しを、してみようかな、でもNEX-7でも画質満足してるしな〜OVFのα700も気に成ってるし・・・

書込番号:17187031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/02/13 19:36(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011848_K0000434047

EVFのスペックダウンのせいか、撮影可能枚数が増えてますね。

書込番号:17187035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/02/13 20:06(1年以上前)

NEX-7 のセンサーと「同じ」は 24MP なだけで,中身は新世代でしょ? ってか,そうでないと困る(^^;).

NEX-7 と α77 の APSC 24MP センサーは,時期を急ぎ過ぎた感じで,RAW を自分で現像するにはジャジャ馬で往生しまし(--;). そんなんで両機とも短期間で拙宅からは追放.

日本など東アジアはスルーした A3000 の 20MP センサーが可也の高性能なので,2014 モデルの LPF レス APSC 24MP なら期待して良いでしょう. 但し,像面位相差AFセンサーの箇所が増えたのは,画質的には不安要因. 画像補間でごまかす場所が増えたと言う事やからね.

まぁ,価格も抑えて出してくれるので,先ずは買って実機で評価ですな.

書込番号:17187150

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/13 22:22(1年以上前)

別機種
別機種

α5000 35 1.8@

α5000 35 1.8A

相変わらずヒドイ絵だ、と最初思ったけど、PZの開放撮影なんですよね。

35 1.8つけっぱで 16-70購入予定なんで、まあちゃんと撮れば多少マシかな?

とりあえず予約しました。

書込番号:17187826

ナイスクチコミ!3


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/02/13 22:54(1年以上前)

>これ、マグネシウムボデーじゃ無いんでしょうか?

 デジカメinfoには、ボディはマグネシウム合金、とありますけど……。

http://digicame-info.com/2014/02/6000-3.html

書込番号:17188024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/14 10:23(1年以上前)

ちょっとライカっぽくなってきたな。
これだとアンチはもうコンデジ画質呼ばわりできなくなりそうなw

書込番号:17189472

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2014/02/14 10:23(1年以上前)

月歌さん情報有り難うございます、ただデジカメインフォ見てもマグボデーの情報だけ見当たらなかったです、でもマグボデーならますます迷います。

書込番号:17189474

ナイスクチコミ!1


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/14 12:09(1年以上前)

α6000のスペック

- 24MP APS-Cセンサー
- Bionz X
- ボディはマグネシウム合金
- ISO100-25600(マルチフレームNRで51200)
- フォーカスポイント179点
- 2倍のデジタルズーム
- 液晶モニタは3インチ92.1万ドット。チルト可能
- EVFは144万ドット、倍率0.7倍
- シャッターは30秒-1/4000秒、シンクロは1/160秒
- 連写は11コマ/秒
- 動画は1920 x 1080 60p
- 大きさは120 x 67 x 45mm
- 重さ344グラム(バッテリー含む)
- 方向センサーあり
- GPSは非搭載

となっていますが、
原文は

Price
MSRP $799
Body type
Body type Rangefinder-style mirrorless
Body material Composite

になっていますね。
HPにも特に明記していないので、マグでは無いかもしれません。

書込番号:17189755

ナイスクチコミ!2


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2014/02/14 13:21(1年以上前)

シゲカネさん

下記の記事に「外装はプラスチック」とありますね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140214_635190.html
 

書込番号:17189995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/14 13:27(1年以上前)

キットパンケーキでも
f7.1に絞った遠景はなかなか良い。
はやく単焦点の等倍が見たい。

書込番号:17190007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2014/02/14 15:17(1年以上前)

ロジクール!さん、あくぽさんマグボデーじゃ無いんですね、残念です、中古のα700と防湿庫に資金投入します、情報有り難うございました。

書込番号:17190273

ナイスクチコミ!1


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/14 23:44(1年以上前)

キットレンズでこの描写はなかなかなんじゃないの?

これ像面位相差入ってても良いレンズ付けたらNEX-7超えはあるね。

次のα7000でLPFレス、手振れ補正かな?

あとはファインダーの見え次第だけど、NEX-6後継としては十二分の機種でしょう。

書込番号:17192341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2014/02/15 07:03(1年以上前)

連写時のパラパラ感はどうなんでしょうね?
やっぱり変わらんかな?

細かい点はさておき、
今までのソニーらしくない、いい意味で「上手くまとめた機種」と感じていますけど。

書込番号:17193091

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バイクツーリングの風景写真が撮りたい! 19 2025/08/19 23:14:53
海外旅行に持って行くカメラについて 14 2025/01/22 7:36:56
α6000からの買い替えでおすすめ知りたい 8 2024/09/11 9:02:31
海外仕様 25 2024/06/22 23:43:04
電源ランプ点滅 21 2024/01/25 12:06:44
正方形写真 17 2023/08/05 20:31:55
動画取り込みについて 1 2023/04/27 14:49:14
電池について 9 2022/10/09 12:58:45
一眼レフに買い替えの検討 15 2022/09/09 11:49:38
MFピーキング機能について 10 2022/02/01 8:53:53

「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」のクチコミを見る(全 19050件)

この製品の最安価格を見る

α6000 ILCE-6000 ボディ
SONY

α6000 ILCE-6000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

α6000 ILCE-6000 ボディをお気に入り製品に追加する <843

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング