『XPERIA Z3の方がZ2と比較して低性能という謎!?』のクチコミ掲示板

Xperia Z2 SO-03F docomo

4K動画撮影に対応したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月21日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3200mAh Xperia Z2 SO-03F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『XPERIA Z3の方がZ2と比較して低性能という謎!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z2 SO-03F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 SO-03F docomoを新規書き込みXperia Z2 SO-03F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 モモ1993さん
クチコミ投稿数:97件
機種不明

XPERIA Z3とZ2のベンチマーク比較

新機種の噂が出るたび迷って迷って、Z3を見てから〜とか、ずるずる機種変更出来ずに来ましたが、

1.CPUとかメモリとかはXperia Z3とZ2で全く変わらない
2.ベンチマークも同じ
3.画面はZ2の方が大きい
4.カメラは同じ

となると、アップデートとかで安定してるXperia Z2の方が普通に良い機種と思えました。

ようやくXperia Z2で決心出来そうです!

ベンチマーク比較の画像元
http://docomo.publog.jp/archives/cat_1208669.html

書込番号:17828977

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/08/12 23:00(1年以上前)

もし本当だとしても、試作機のリーク情報での値なんか、何の意味もないです。そもそも、性能的に今時のスマホは十分すぎるほどで、ベンチマークの数字はどうということはないです。
どこまで狭額縁に踏み込めるかなど、単なる性能以外の方が遙かに重要です。
まあ、順調なら、9月頭には正式発表でしょう。ずるずる待ったなら、もう少しずるずる待って判断するのが普通では?。

書込番号:17829032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/12 23:00(1年以上前)

ベンチマークはチューニングにもよりますからなんとも言えない気もします。日本仕様でどうなるかなぁ。

書込番号:17829038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 モモ1993さん
クチコミ投稿数:97件

2014/08/12 23:08(1年以上前)

P577Ph2mさん

なるほど。本体がコンパクトになってたりする可能性はあるんですね
もう少し待ってみようかなぁ


あと画面サイズはおんなじでした。勘違いでした。

書込番号:17829071

ナイスクチコミ!1


スレ主 モモ1993さん
クチコミ投稿数:97件

2014/08/12 23:12(1年以上前)

舁飫醺.さん

日本仕様だともっとサクサク動くようになったりするんですかね

ふと、XPERIA Z2だと白が好きなんですがまた新しい色も出たりするのかなぁ

書込番号:17829089

ナイスクチコミ!1


Xperiafanさん
クチコミ投稿数:87件

2014/08/12 23:43(1年以上前)

Z2のほうが画面大きいってことはZ3は4インチ台になりますかね!?
そうだとしたら一年後はZ3ですかね〜

書込番号:17829196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/08/13 01:06(1年以上前)

噂ではゴールドとミントが追加されパープルが無くなるかもしれないとの事です。

カメラについてもCMOSイメージセンサーが新しくなるとの情報もあります。

9月3日が国際版の正式発表です。

もうちょい待てますか?

書込番号:17829388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/13 09:27(1年以上前)

こんにちは 9月3日の発表待ちの方がいいと思います どんな情報が飛び出すか私は楽しみにしています

書込番号:17829942

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/08/13 09:59(1年以上前)

決断するならZ1でしょう!
スペックもZ2と比べて遜色ないですし、Z2に出ている様な不具合もありません。
高級感もZ1の方が上だと思いますが、値段が安くなってる訳でもないし、これと言って特典ないんですよねぇ?
待てるなら、Z3かGALAXYnote4でしょう。
Z2とスペックはあまり変わらなくても、製品精度は安定してくると思ます。
ただ、デザインがAの大きい番?

以上おやじの戯言でした、失礼致しました。

書込番号:17830016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/13 14:06(1年以上前)

Xperia Z3はau・ソフトバンク版も出るのが興味あるポイント。

Z2欲しかったのにZL2なんか出されて悔しがってたauユーザーや
Androidでロクな機種が無かったソフトバンクユーザーには期待の機種なんじゃないかな。

書込番号:17830573

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/08/13 14:10(1年以上前)

性能以外のところでは、Z3フレームの四辺は特殊材質を使用しており、落下時にディスプレイへのダメージを最小限にするなど工夫があるようです。

書込番号:17830583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2014/08/13 23:23(1年以上前)

Z3以降で世代が変わる(予定)なので、待てるのなら年末まで待った方がいいと思いますよ。

春先にここに書いたこと
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=17513885/#17520332

が、間に合っていません。
マイナーチェンジを繰り返すような感じなので戻ってZ2でもよし、待ってZ4なら更によしってとこでしょう。

" Snapdragon 810/808 "あたりのキーワードで検索すると意味が判るはずです。
私ももう一世代待つことにしました。

書込番号:17832276

ナイスクチコミ!2


豚男爵さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/14 05:18(1年以上前)

現状はROMが16GBといったところ以外は、まぁまぁかな。僕が持ってるのは、アローズのF-10dですからZ2をチョイスしようが、Z3でも満足ですwゲームアプリの1つがデータが大きいらしく発熱と再起動or電源が落ちるので・・・サイズは問題ないし長く使えそうです。

書込番号:17832746

ナイスクチコミ!0


スレ主 モモ1993さん
クチコミ投稿数:97件

2014/08/14 18:35(1年以上前)

電脳城さん

ゴールドとミントいいですね。カメラが良くなるかどうかは大きいですね。

Jailbirdさん

年末ですか。そこまで待つと2015年春モデルとかが出てくるんですかね。

書込番号:17834441

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2014/08/14 21:11(1年以上前)

>モモ1993さん

そうですね、スケジュールが滞りなくならですね。

待つという判断も大方この通りになりそうだからなんです、私もそう思います。
Z3とCompactは間に合いませんでしたね。

【やはりスマホの次の大波は2015年春モデル! もう4Kなんて当たり前の世界へ!】
http://beyondthemotor.blogspot.jp/2014/04/2015-4k.html

【クアルコム Snapdragon 810 / 808発表。2015年版ハイエンドスマホ向け、LPDDR4メモリやH.265エンコード対応】
http://japanese.engadget.com/2014/04/08/snapdragon-810-808-2015-lpddr4-h-265/


予想でディスプレイが6.3インチになったり、100M防水化などのハード的な変化も大きいですが、Android5.xと64bit化というの大きな変化、世代交代となる予想です。
先のことなので何一つ確定はしていません。

あまり端末が大きくなるのが嫌いな場合は避けた方がよさそうです。

MNPでZ2狙いなら、オンラインショップで\0まで月サポが上昇しましたので、今がチャンスかもしれないですね。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SO03F.html#fromHere

書込番号:17834900

ナイスクチコミ!2


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/19 01:23(1年以上前)

まあ待てるなら待った方が良いわな。

今でもZ1が普通に売られているように、XPERIA Z3が出ても旧機種は普通に買える。
もし量産が終了しても販売はかなり継続するしね。

書込番号:17848977

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Xperia Z2 SO-03F docomo
SONY

Xperia Z2 SO-03F docomo

発売日:2014年 5月21日

Xperia Z2 SO-03F docomoをお気に入り製品に追加する <564

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング