『運動会の為のカメラ選びで迷ってます!』のクチコミ掲示板

2014年 9月 5日 発売

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット

  • 179点像面位相差AFとコントラストAFを併用した「ファストハイブリッドAF」を搭載、0.07秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
  • 約2430万画素「Exmor CMOSイメージセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。高画質と広い感度域を実現している。
  • 小型標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)」と望遠ズームレンズ「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS(SEL55210)」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥57,652 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのオークション

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月 5日

  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのオークション

『運動会の為のカメラ選びで迷ってます!』 のクチコミ掲示板

RSS


「α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運動会の為のカメラ選びで迷ってます!

2017/09/22 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット

スレ主 yuci2129さん
クチコミ投稿数:8件

来月に小学生の息子の運動会があり、カメラを購入しようと考えています。
候補はSONY a5100、Canon EOS 3Mなのですがどちらがいいでしょうか?
あとズームキットが付いてるモデルを選んだ方が良いのでしょうか?
カメラの事は全く分からないので困り果てています。。
運動会が終われば普段使いで主に家族、犬など撮りたいです。

書込番号:21218076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/22 01:43(1年以上前)

yuci2129さん
何か、さわってみたんかな?

書込番号:21218081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11793件Goodアンサー獲得:245件

2017/09/22 06:08(1年以上前)

>yuci2129さん

初めまして、おはようございます。

私はキヤノンの一眼レフ(ファインダーが光学式)とソニーのミラーレス機(ファインダーが電気式)の両方を使っていて、スポーツ撮りをしています。

私の主なカメラはキヤノンの一つ前の型のEOS1DXと同系のもっと古い型、ソニーはα6000、α7U、α9です。

さて、

スレ主様の候補の機種から考えると

ソニーα5100
これにはファインダーが有りません。ファインダーがついている機種ならばα6000です。ただ、この機種はメーカーが宣伝するほど動く被写体の撮影には向いていないのが現実で、お子さんの運動会や部活の撮影に期待して買われて、苦労されているお母さん達が結構います。(そういう方の相談によく乗りました。)それ以外の用途の普段使いにはα6000はとても良いと思います。

キヤノンEOSM3
別売の外部ファインダーが使えますが・・・この機械は上記のα6000よりも更に動く被写体には向かないとお考えください。

結論的にはSONY a5100、Canon EOS 3Mは運動会主体ならどちらもお勧め出来ません。

運動会=動く被写体の撮影を楽に成功させるなら・・・・

これらとはファインダーの作り方が違う、昔ながらの一眼レフ、例えばキヤノンならEOS80D等が運動会では撮りやすいと思います。

もう少し小さいくてお安いのならキヤノンのキスシリーズから探すと良いと思います。

また、注意が必要なのは、動体撮影性能≠連写性能です。

動体撮影性能は動いている被写体にピントを合わせ続ける性能で、連写性能は単に一秒間に何コマ撮れるかという事です。



それから運動会にはファインダーは必要だと思います。カメラの裏側の液晶しか無い機種ではこれをファインダーの替わりに使いますが・・・

1)炎天下等周囲が明るいと見えにくくなる事があります。

2)望遠レンズで動く被写体を狙うのには使いにくいです。ファインダーを覗いてカメラの取説にある様な「基本姿勢」でしっかり構えるとやりやすいですし、手ブレの防止になります。


>運動会が終われば普段使いで主に家族、犬など撮りたいです。

これを考えるとあんまり大きな機械は使いにくいと感じる方も居られるかもしれませんね。

>ズームキット

運動会を考えると、標準ズーム(広角から中望遠を担当)と望遠ズーム(中望遠から望遠を担当)の2本のレンズがついてくる、ダブルズームキットが良いと思います。

少し視野を広げて他の銘柄でも考えると・・・・

ニコンなら動く被写体がメインならD7500かD500、小さいのならばD3000シリーズから探されると良いと思います。

オリンパスのE−M1mk2は動体撮影性能がミラーレス機としては高いと思われます。外観の似たのオリンパスの他の機種とは全く別物とお考えください。

富士フイルムのX−T2も動く被写体には良さそうです。(複数の使っている方から価格コムで伺いました。)発色も綺麗だそうです。

これらの銘柄のカメラに関してはその銘柄のカメラを「実際に買って使っている方」(ここが大切)から使った実感を伺うと正確な情報が得られると思います。

書込番号:21218244

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/22 06:29(1年以上前)

M3は動体は無理
ソニーα6300にしましょう

書込番号:21218269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2017/09/22 06:45(1年以上前)

日中の明るい野外での撮影ならファインダー付きをお勧めします
背面液晶だけの撮影では、被写体が見にくいかと。
αなら6000か6300あたり?

M3での動きものは諦めた方がよろしいかと
AFスピードが被写体の動きに付いていけないかと。

書込番号:21218288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/22 09:10(1年以上前)

>来月に小学生の息子の運動会があり、カメラを購入しようと考えています。
>候補はSONY a5100、Canon EOS 3Mなのですがどちらがいいでしょうか?

運動会であれば今検討中のカメラよりFZ300をお勧めします


書込番号:21218554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/09/22 11:52(1年以上前)

皆さんが紹介されてる機種がバラバラで余計に迷われてるかも(笑)

なぜ候補をα5100とEOS M3の2機種にされたか分かりませんので、もう少し条件を絞りこまれた方が良いと思います。

@予算
一番重要な項目です。
デザインや機能で見合った機種をオススメされても、予算をオーバーしてると買えません。

A大きさ・重さ
これも重要で、重いために持ち出すのが億劫になり、結局使わなくなるパターンもよく有ります。
予算が大丈夫でも重さでNGになる可能性が有ります。

B用途
運動会の様な激しく動く被写体は、α5100やM3などのミラーレスカメラより、キヤノンEOS kissシリーズやニコンD3000/D5000シリーズの一眼レフ(光学ファインダー)の方が撮りやすいです。
ただ、一年に1度か2度の運動会を基準にカメラを選ぶと、普段撮りで使いにくくなる可能性が有ります。

ミラーレスカメラと一眼レフカメラの見分け方ですが、大きさはミラーレスカメラの方が全体的に小さく軽く、一眼レフをの方が大きくて重いです。
※ミラーレスカメラより軽い一眼レフカメラも有ります。
その他の見分け方は、ファインダーが無い、若しくはファインダーが有っても電源を入れないと映像が見れないカメラはミラーレスカメラ。
電源を入れなくてもファインダーを覗いたら映像が見えるのは一眼レフカメラです。

一度店頭で触って見られて、デザインや大きさ・重さなどを調べてみて下さい。

書込番号:21218861 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:29件

2017/09/22 15:14(1年以上前)

>運動会の為のカメラ選びで迷ってます!

そんなあなたに、

DSC-RX10M4

来月10月6日発売なので、運動会に間に合うか、

走っている犬撮りにも良いよ、

書込番号:21219316

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuci2129さん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/23 11:04(1年以上前)

>nightbearさん
ご回答ありがとうございます!
昨日2つの実機を触りに行ってみましたが何が良くて何が悪いかもわかりませんでした…。
自撮りできる画面があるのが気に入ってこの2つを選んだのですが!!
運動会には向かないですよね。。

書込番号:21221574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuci2129さん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/23 11:09(1年以上前)

>6084さん
ご回答ありがとうございます!
私が選んだこの2つは運動会には向いてないのですね。。
昨日家電量販店に行きファインダー付きのものも見て来ました!
外ではそれがあるのと無いとのでは全然違うと店員の方が言っていました!!
色々詳しく教えていただきありがとうございました。
また今日明日と実際に見に行って見たいと思います!

書込番号:21221584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuci2129さん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/23 11:33(1年以上前)

>infomaxさん
ご回答ありがとうございます。
昨日α6300見て来ました!
ファインダーが付いていて店員の方も外ではオススメと教えていただきました。
検討してみます!

書込番号:21221630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuci2129さん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/23 11:36(1年以上前)

>okiomaさん
ご回答ありがとうございます。
やはりそんなに見にくいのでしょうか…。
昨日店員の方もそう言っていました!
M3は候補から外します(笑)

書込番号:21221633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuci2129さん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/23 11:40(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご回答ありがとうございます。
この機種はコンデジですか?
コンデジでも運動会でオススメの機種があるんですね!
店舗にみにいきたいと思います!

書込番号:21221639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuci2129さん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/23 11:48(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
ご回答ありがとうございます。
今頭の中がパニック状態です(笑)

この機種を候補にあげたのは自撮りができる事と好きなモデルの方がこれを持っていた為です!
自撮りは家族や1歳の娘とよく撮るので結構重要なのです!
ですが運動会には向かないのですよね。。

@予算は8万円ぐらいで考えていました。

A大きさは軽い方が嬉しいです!
1歳の娘の抱っことベビーカーと大きいカバンがセットなので。

B用途は基本子供と家族の撮影と年に何回かある子供の行事です!

今日明日とまた色々見てみようと思います!
詳しく色々おしえてくださりありがとうございます。

書込番号:21221657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuci2129さん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/23 11:54(1年以上前)

>レンホーさん
ご回答ありがとうございます!
運動会は10月7日です。
ネットで検索してみました。
一言凄い良さそう!!!
でも予算が厳しいです。
デジタルスチルカメラとは一眼レフですか?
ほんと何も分からず混乱です(笑)

書込番号:21221676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2017/09/23 12:01(1年以上前)

>yuci2129さん

ご返信ありがとうございます。

見にくいかどうか確認するために
お持ちのスマホである程度実体験出来るかと思います。
室内と明るい野外どちらが見やすいかわかると思います。

書込番号:21221695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/23 12:30(1年以上前)

yuci2129さん
明るい所で、スマートフォンて、見にくくないですか?

書込番号:21221766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/09/23 18:21(1年以上前)

>yuci2129さん

>初めまして! 宜しくです。

>運動会用でつかえて、その後は普段使いに。

諸説いろいろで大変ですね(;´・ω・)
自分もEOSM3やソニーのα6300は暫く使ったことがあります。


・まず小学校の運動会ですが、この価格帯ですと、やはり一眼レフ機が使いやすく、写真の歩留まりもいいと思います。

・普段使い...室内や夜景もとなると、APS-Cサイズの撮像素子のものがノイズも少なくいいとおもいます。
 また、スマホとのリンクのし易さも重要ですよね。

・犬... どんな犬種か、どんな写真が撮りたいかで、予算は桁違いになるかもですが(笑)

総じていえば、他にもコメントされていらっしゃる方がいますが、KISS9のダブルズームキットがいいかと思います。
ご予算オーバーかもしれませんが、今後数年間お使いになられるいことを思うとです。

最新機種で、小型軽量、スマホとの連携も便利です。 普段はミラーレスカメラのように使えます。
いざという時は、光学ファインダーで遠くのものも追いやすいです。
お子様を撮られるなら、人肌も綺麗にでますし、メニューもとても分かり易いです。

http://kakaku.com/item/K0000977961/?lid=ksearch_kakakuitem_image


楽しいいご選択を♪


書込番号:21222487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/24 10:32(1年以上前)

急に一眼買って、autoで撮影して、AFの合わせ方のコツもわからず、シャッタースピードも理解できないままブレ写真量産、ピンボケ量産の確率高し。
事前の練習や、理解がないとコンデジの方がはるかにいい写真が撮れます。

候補のものは、センサーも大きく、隣の子にピントが合うと、その隣はピンボケに。
辞めといたほうが無難。
コンデジはセンサーが小さく、ベターっとおしなべてみんなにピントが合います。

書込番号:21224137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/09/24 12:34(1年以上前)

まず、運動会と日常のスナップ撮影は別物と考えましょう。答えからいえば、イベントカメラとスナップカメラを
分けましょう。一眼レフとミラーレス一眼には各々に長所短所ありますから。

運動会は一眼レフが慣れれば一番使いやすい。日常スナップはコンデジ・ミラーレス・スマホ。

一眼レフは運動会のみだから、中古が一番。ボディはできればkissX4以降が曇りの日の
ような少し暗くても使いやすいです。

キャノンkissX4ボディ Bランク中古 2万3千円
http://kakaku.com/used/camera/ca=0053/shop/19002/p2149390423933/

望遠レンズは中古で良品が良いです。ダブルズームの望遠レンズの中古良品が
多く出回っています。実は決まれば最新の10万超えのカメラと写り大して
変わりません。(快晴の運動会日和ならなおのこと)

キャノンEF-S 55-250/4-5.6 IS II (2型を選んでください。) 1万2千円
http://kakaku.com/used/camera/ca=1050/shop/19002/p2143350125691/

で、普段の持ち歩きのカメラを一眼レフ並みの画質は維持しつつ、
大きさを小さくしたいなら、キャノンのミラーレス一眼。

EOS M10 EF-M15-45 IS STM レンズキット 4万円
http://kakaku.com/item/J0000017651/
自撮り・景色撮りもできます。

ネット購入ですが合計 7万5千円。

同じキャノンですから使い方は基本同じです。

もう少し予算があるなら
M10 ダブルレンズキット  5万8千円
M3 ダブルレンズキット2  6万円
がもう一本室内レンズ(非ズーム)が
付属で付いています。

全てを1つのでボディで済ますのは無理がります。

書込番号:21224425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2017/10/03 00:09(1年以上前)

yuci2129さん

>私はキヤノンの一眼レフ(ファインダーが光学式)とソニーのミラーレス機(ファインダーが電気式)の両方を使っていて、スポーツ撮りをしています。
>私の主なカメラはキヤノンの一つ前の型のEOS1DXと同系のもっと古い型、ソニーはα6000、α7U、α9です。

↑この人、腕は相当ひどいもんですけどね、てへ

書込番号:21247360

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット
SONY

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 5日

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <583

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング